DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

良くも悪くも消耗品?

2011/02/24 18:28(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:50件

バッファローのDVSM-XE20U2/Bの製品をしようしております。

今年に入って、書き込みの際エラーが出るようになってまいりました。読み込みは今は問題はありません。

症状はmp3のメドレーなどのファイル(60分前後)をオーディオ形式で書き込むと、CD-Rの作業自体は3枚に1枚が書き込みのエラーでCD-R交換してくださいのメッセージかでるのと、正常に終了しましたのコメントが表示でにて無事に終わったんだなと思っていたのですが、
聞いてみると7分くらいまでは正常で、それ以降2−3分かけると、雑音、がはいり10分ちょっとのところで、止まってしまう症状が出ます。
車の、オーディオでならエラーとでて、排出されます。

ちなみにOSは WIN7 pro 64bit
    CPU  Phenom II X6 1055
    使用ソフトはROXIO easy media creator 9です
    ちなみに自作pcで昨年12月に作成してまして、音楽ファイル作成は今年初の
    作業になります。年末時は書き込みは問題ありませんでした。


    追加情報はmp3のファイルは妹のpc(pc工房制)のやつであれば、問題なく
    書き込みができておりました。

    2年ちょっとの製品ですが、もう交換のじきなんでしょうかねえ・・・あと2年くらい    は持ってくれると思っていたのですが。正直故障なら早い気がしますね。なんとなく

書込番号:12701330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2011/02/24 18:34(1年以上前)

できること
・レンズクリーニング
・メディアを変える (ドライブより後に出たメディアだとストラテジーがないと思う)
・書き込み速度を抑える
・焼き品質をチェックするツールを導入して最適焼き速度を見つける

メディアのフルスピードで焼くとエラーレートがぎりぎりだったりしますから。

書込番号:12701359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/02/24 21:05(1年以上前)

あと書き込みソフトを変えて試してみてはどうでしょうか。

オーディオCDならWindows Media Playerでも作成できますので。

書込番号:12702062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/03/01 22:02(1年以上前)

返信ありがとうございました。結果はお二方とも実行を行いましたがまったくの、×でした。
メディアプレーヤーにても症状は同じであり、なにより、メディア変更、書き込みは(マックス48倍速ですが、この症状になってからは4倍以上上がることができていない。ツールをいれましたが、書き込みの速度があがらないなど、やはり症状は改善されませんでした。

時期に新しいドライブを購入しようときめました。
治らなかったのは残念ですが、この症状もあるということがわかったので、一つのべんきょうになりました。これを生かして次のドライブ選びに参考にしたいと思います。

書込番号:12726440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバは

2011/02/23 18:01(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > IHAS324-32

スレ主 imidazo-ruさん
クチコミ投稿数:20件

このドライブのドライバは付属CD等に付いてきますか?

メーカーサイトを見てもそれらしいものが無かったので・・・

書込番号:12696957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/23 18:06(1年以上前)

基本的にDVDドライブにドライバは付属しません。
WINDOWSの標準ドライバで動きます。

書込番号:12696973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/02/23 18:10(1年以上前)

光学ドライブはドライバなしで使える。ディスク書き込みはライティング・ソフトあるいはOSの書き込み機能に依存。

書込番号:12696996

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/23 18:24(1年以上前)

ドライバは必要だけど現行のWindowsなら標準ドライバで認識して使えるというのが正しい表現かと思います。
ただし、OSがXPでDVD-RAMをエクスプローラからHDDのように使いたい場合は別途UDFドライバが必要になります。
ライセンス的にはよくないかもしれませんが、UDFドライバはネットで探せば手に入れられます。
Win7なら特に問題はないでしょう。

書込番号:12697042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 imidazo-ruさん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/23 18:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

XPの時はドライバを入れた記憶があったので
気になってしまいました。

今はWin7を使っているので安心ですね。

書込番号:12697141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブルのコネクタの種類は?

2011/02/18 12:42(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-WH

製品の仕様書に書かれていないので質問させていただきます。

本製品付属のUSBケーブル(30cm)が短すぎるので別途購入を考えています。
本製品側の接続端子はminiタイプですが、種類は『miniB』で合ってますか? 一応Wikiを見てみましたが、いまいち分かりにくくて・・・

ちなみに、100均で売られている「デジカメ接続」と書かれているケーブルのコネクタもminiBでしょうか?(デジカメ持っていないので比較できない)

書込番号:12672441

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2011/02/18 13:34(1年以上前)

マニュアルにはminiBと書かれていますね。
但し専用以外のケーブルを使うと、給電能力が足りないかも知れません。
別途ACアダプターが必要になると思います。(特に書き込み時)

書込番号:12672624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件 DVSM-PN58U2V-WHのオーナーDVSM-PN58U2V-WHの満足度5

2011/02/18 15:16(1年以上前)

uPD70116さん、ご回答ありがとうございました。

ありゃりゃ、マニュアルに書いてありましたか、失礼しました。
ACアダプターは持っています。給電不足が不安なので、ドライブを使用する時は必ずACアダプターから給電しています。

実は100均で購入した1mのUSB延長ケーブル(Aオス-Aメス)を付属のUSBケーブルに接続して試したことがありました。
 本体(ACアダプターあり) ─── 付属ケーブル ─── 延長ケーブル ─── PC
PCで認識したので書込を開始させたのですが、ものの1分足らずで進行状況が動かなくなりドライブが延々回転するだけでした。結果DVD-Rを1枚廃棄処分することになりました。
この延長ケーブルはプリンターケーブルの延長に使用してしたもので、きちんと正常稼動していたので100均のケーブルの品質が悪いとは思っておりません。なので、試しに100均のA-miniBケーブルを購入して書込テストをしてみようと思います。

近所に100均が無いのでなかなか買いにいけませんが、後日結果を報告させていただきます。

書込番号:12672923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件 DVSM-PN58U2V-WHのオーナーDVSM-PN58U2V-WHの満足度5

2011/03/05 14:42(1年以上前)

本日ようやく100均にてA-miniBケーブル(1m、PSP対応品)を購入してきました。

早速本製品へつないで、読込および書込ともに正常作動しました。

書込番号:12743603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCRECのRAMを読めない

2011/02/09 23:06(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:227件

最近BDレコーダーを購入しました。
PCで見たいと考えてDVD-RAMにAVCREC方式で焼いて、PCのDVDドライブに入れましたが中身が全く表示されません。(BDを使わないのはPCにBDドライブがないからです。)
これまでは別のデジタル放送対応DVDレコーダーでVRモードで焼いたRAMは問題なく読めていました。
AVCRECになると同じRAMでも読めなくなるのでしょうか。
ググったらBDドライブなら読めるらしいのですがDVDドライブではやっぱりダメなのですか。
よろしくご教授ください。

書込番号:12631791

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/09 23:31(1年以上前)

正規の方法で視聴するにはAACS対応ドライブでないといけないはずですが
DVDドライブは対応してないと思う。

書込番号:12631978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/10 00:27(1年以上前)

>ググったらBDドライブなら読めるらしいのですがDVDドライブではやっぱりダメなのですか。


甜さんがきちんと書いてくれていますが
ぐぐったなら理由もわかっているでしょう
質問するときに情報を削ると同じこと言われるだけです

書込番号:12632309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2011/02/10 13:18(1年以上前)

甜さん、お返事ありがとうございます。
結論としてはDVDドライブではダメだということでしょうか。
「正規の方法」と書いてありますが裏の方法があるということなんでしょうか。
もしあってもここでは書けないでしょうけど、あるかないかだけでも教えていただければありがたい。
VRモードのRAMは読めていたのでAACS対応ドライブと思っていたのですがAVCRECが読めないということは違っていたということでしょうね。
Neroか何かで確認できたようなできなかったような。
とにかく中身を何も表示してくれないのでさっぱりわかりません。
もう少し調べてみます。

書込番号:12633924

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/10 13:24(1年以上前)

ある。
著作権保護されたDVD-VRが見られるのはCPRMに対応しているかどうかだけが関係しているのであってAACSはまた別です。
Nero Infotoolを使えば対応が分かると思います。

書込番号:12633943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2011/02/10 13:40(1年以上前)

甜さん、早速のお返事ありがとうございます。
また詳しい説明ありがとうございました。

書込番号:12633991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

MacBook Airでの使用に関しまして

2011/02/09 09:50(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-U8E

スレ主 p8さん
クチコミ投稿数:13件

現在MacBook Airをメインに、windowsのPCでも使用を検討しております。

MacのオプションでDVDドライブを購入すべきか、こちらの商品にすべきかを迷っております。

メインはMacになりますが、使える用途が多ければ多い程良いかなと思っている次第です。

どなたかいい情報ありましたら教えてください。

こちらの用品に限らず、良い情報ありましたらご教授宜しくお願いします。

書込番号:12628450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/02/09 10:43(1年以上前)

DVSM-PS58U2-BKをMacBook Airで使用しています。
あとはWindows PCのDVDドライブを共有で使用したりしています。

書込番号:12628622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファーム

2011/02/06 13:20(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-217JBK バルク [ブラック]

スレ主 nabex2さん
クチコミ投稿数:271件

このドライブのファームはアップデート可能でしょうか?
また、ファームのアップデートの必要性や
すでに更新された方、いらっしゃいましたら、
ぜひコメントいただきたく。

現在、購入状態で問題なく利用できていますが、
ファーム更新で何か向上するのであれば、
やってみたいと思います。

書込番号:12614277

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/02/06 17:28(1年以上前)

可能だけど更新されてるのかな?
http://www.st-trade.co.jp/support/download/index.html

書込番号:12615246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nabex2さん
クチコミ投稿数:271件

2011/02/06 20:07(1年以上前)

ありがとうございました。
ネットの検索の時点で
このページがありましたので、
ブックマークしていましたが、
実際に更新した方のコメントが
聞きたかったもので・・。

購入時: 1.08
更新後: 1.09

となりました。
また、実際に焼いたりしていないので、
これから試してみます。

書込番号:12615944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 DVR-217JBK バルク [ブラック]のオーナーDVR-217JBK バルク [ブラック]の満足度4

2011/09/10 15:23(1年以上前)

本日、当方が購入したものは、ファームウェアバージョンは1.10でした。
ちなみに、2011年5月製造 MADE IN CHINAです。

書込番号:13482548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング