DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > IODATA > DVRP-U8E

スレ主 riemu02さん
クチコミ投稿数:3件

このドライブに対応している再生フリーソフトなどありますか?
それとも、市販の対応のソフトを手に入れないとダメでしょうか?
WMPで観れると思っていた全くの初心者です。
どなたか、お教えください。

書込番号:12069433

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/10/16 19:14(1年以上前)

OSはXPですか?
mpeg2デコーダを入れたらWMPでも見られると思います。
フリーの再生ソフトなら例えばVLCとか。

書込番号:12069463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/10/16 19:14(1年以上前)

GOM、MPC、VLC、等以外も可能な筈w

外付けに左右されるフリー動画再生ソフトは最近じゃ無いと思うおいらです。

書込番号:12069469

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/16 19:57(1年以上前)

何のDVDだろう?

レコーダーとかで録画したものならCPRMに対応して無いと見れませんよ。
フリーではないんじゃないかな。

書込番号:12069637

ナイスクチコミ!0


スレ主 riemu02さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/16 20:16(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。

OSはXPで、市販のDVDを観たいと思っています。

「VLC media player」というのを見つけましたが、
これをインストールすればいいでしょうか?

書込番号:12069727

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/10/16 20:34(1年以上前)

そのソフトをインストールして下さい。
自前でmpeg2デコーダを持ってたと思うので再生できるはず。

書込番号:12069813

ナイスクチコミ!1


スレ主 riemu02さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/16 21:10(1年以上前)

「VLC media player」をインストール後、無事にDVDが可能になりました!
親切にアドバイス頂きありがとうございました!

書込番号:12070002

ナイスクチコミ!0


Takenlさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/09 10:44(1年以上前)

私も参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:12341694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ベリファイが異常に遅い

2010/10/12 22:26(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-22A8P/B

クチコミ投稿数:12件 DVSM-22A8P/BのオーナーDVSM-22A8P/Bの満足度4

付属の書き込みソフト(Roxio Easy Media Creator 9)で、DVD-Rの書き込み後の、書き込みファイルのチェック(ベリファイ)に40分ぐらい掛かります。
これでは使用に耐えません。

 書き込み自体は、10分ぐらいで終わるので、ドライブ自体に異常はないと思いますが、ベリファイなしでの書き込みは不安です。

 何か対処の方法をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

 ソフトのアップデートはありませんでした。また、メーカーサポートでは、仕方ないと言う感じでした。
他の書き込みソフトを探したほうがいいのでしょうか。

使用環境
 NEC MY26X セレロンD2.66GHz メモリー1.5GB

書込番号:12050907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/10/12 22:44(1年以上前)

付属以外のソフトではどうなのでしょうか?
ImgBurnなどのフリーソフトなどでも同様の現象がでるなら
ドライブの性能かもしれませんが、付属のそふとの性能も
考えられるので一度他のソフトで試してはどうでしょうか。

http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html

書込番号:12051036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 DVSM-22A8P/BのオーナーDVSM-22A8P/Bの満足度4

2010/10/13 20:34(1年以上前)

みやたくさん、有用な情報ありがとうございます。
このソフトは、DVD−RAM書き込みにも対応しているようなので、いいですね。
日本語化ファイルもありますし、なんと言っても機能制限なしで無料です。

 そこで早速試してみました。
書き込んだファイルは、前回「Roxio Easy Media Creator 9」でベリファイが40分掛かったものと同じファイル(データファイル4.35GB,ファイル数6,000個)です。

 結果は、ベリファイ時間「8分でした」
単純には比較できませんが、やはり、書き込みソフトの仕様のようです。

ベリファイ無しでもかまわないという方もおられるかもしれませんが、16倍速のDVDメディアの品質が最近低下していますので、ベリファイ無しだと不安です。

 これで「Roxio Easy Media Creator 9」は、お蔵入りが決定しました。

 このソフトは、初期設定では、ベリファイなしに設定されています。
NECや富士通などのパソコンにプレインストールされているようですが、皆さんは、べりファイなしで使っているのでしょうか。

書込番号:12055052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2010/10/13 20:44(1年以上前)

長期保存に使うんでなければverifyなんてやらないな。むしろ最近は複数のHDDにバックアップとるからDVDライトの頻度そのものが殆ど無いね。

DVDビデオを作るのも凝った編集じゃなければDVDレコーダーだしなぁ・・・・
うちのDVDドライブはWin7のインストール以来ライティングしてないんで、極端な話、次回壊れたらROMドライブでいいです。

書込番号:12055107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 DVSM-22A8P/BのオーナーDVSM-22A8P/Bの満足度4

2010/10/15 01:39(1年以上前)

確かに、ベリファイの重要性は少なくなってきていますね。
ここ数年、ベリファイに失敗したこともないですし。単なる気休めです。

 最近では、外付けHDDが安くなりましたので、日常的なバックアップは、外付けHDDにして、DVDは、最終的な重要データのバックアップのみに使用するようになりました。

 このドライブは、「Lite-On」の古めのドライブを採用しているので、ベリファイに時間が掛かるのは、書き込みデータに異常があるのではと不安になったので、質問させていただきました。やはり、最終バックアップデータですから。

 このドライブも、Roxio Easy Media Creator 9も、あまり人気が無いようで、似たような経験をされている方もおられないようですので、Roxio Easy Media Creator 9を削除し、書き込みソフトを変えた今の状態でしばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:12061773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ

スレ主 malonychanさん
クチコミ投稿数:3件

使用中のパソコンは NEC PC-VC5001D(VC500/1D)
搭載ドライブは東芝DVD-ROM SD-R1102(ATAPI接続)です。

最近PCの不調がひどくリカバリをしようと思い再セットアップCDれた所、CDが認識できなくなっていました。
保証期間が終了しているので自力でドライブの交換をしてみたいと思っています。

互換性のある商品を探していますが、どれを選んだらよいのかわかりません。
お勧めの商品がありましたら教えてください。

書込番号:12035606

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/10/09 23:23(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011130/newpro.htm
奥行きに注意してのドライブ選択なんだけど無改造でしょうか?

場合により買い換えた方が快適に使えると思うおいら・・・

書込番号:12035661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 malonychanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/15 22:20(1年以上前)

>平_ さん
メインで使用しているPCではないので、買い替えずにいろいろといじってみようかと思っています。
何かお気づきになられた点等ありましたら教えていただきたいです。




書込番号:12065364

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/10/16 18:44(1年以上前)

おいらがサブ機で使うならせめてメモリを増設なんですが512M一枚2万なんで・・・
http://www.iodata.jp/product/memory/desktop/s133/

ドライブはご自分で外してみれば判ると思いますが、
汎用品なんで先述の奥行きを注意、
そして注意事項としてジャンパピンの設定を忘れずに。
MSC
ALS
:::
↑縦二本をショートですが、
何処にするかは外したドライブと同じ位置にするでOK

とりあえず思いついた事を上げてみました。
不明な点があればwebで検索して、それでも解からなければ再び書き込んで下さい。

書込番号:12069349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 malonychanさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/19 00:10(1年以上前)

>平_ さん
お返事ありがとうございました。
電気店で内臓型のドライブを購入し、無事に取り換る事ができました。
動作も問題ないようで大満足です。
注意点など教えていただいて助かりました。

メモリの増設はPC購入時にお店の人に進められて増設してありました。すっかり忘れていて、平_ さんに教えていただいて思い出しました。

これで再セットアップの作業に取り掛かれます。
本当にありがとうございました。

書込番号:12081620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使えません

2010/10/09 15:04(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDV-P8U2LSV

レッツノートCF−N8に接続して使用中。しかしドライブ認識はするものの例えばitunesでCD取り込みしようとすると途中で殆ど読み込まなくなり動かなくなってしまいます。バスパワー対応と認識しているのですが原因がわかりません。どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:12033270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/10/09 15:22(1年以上前)

デスクトップにつないで正常に動作するならパワー不足。

書込番号:12033334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2010/10/09 16:27(1年以上前)

バスパワーの問題であればデスクトップ・ノートの違いは無いのでは?
セルフパワー型のUSBハブに繋いでどうなるか見てみようと思います。

書込番号:12033580

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2010/10/09 17:52(1年以上前)

規格通り作っていれば問題にはなりません。
しかしPCの方が500mAに届かなかったり、こちらが500mA以上消費する場合もあるのです。

書込番号:12033906

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7 64bit

2010/10/05 18:44(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-BK

クチコミ投稿数:3件

初めまして こんばんは。

DVSM-PN58U2V-BKは、Windows7 64bitでも認識しますか?

対応OSには、Windows7が、書かれていないので、使用できない気がしますが、Windows7 64bitで問題なく使用できている方は、いらっしゃいますでしょうか?

回答お願い致します。

書込番号:12015675

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/10/05 18:49(1年以上前)

添付ソフトが駄目かな? ドライブ本体は問題無いです。
(RC版にて同種ドライブ確認)

書込番号:12015692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/10/05 19:15(1年以上前)

メーカーのHPを確認しましょう。

書込番号:12015775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/05 21:50(1年以上前)

>対応OSには、Windows7が、書かれていないので、使用できない気がしますが、Windows7 64bitで問題なく使用できている方は、いらっしゃいますでしょうか?

はぁ?
俺には書かれているようにしか見えないけど?
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-pn58u2v/?p=spec#link_spec

書込番号:12016483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/10/05 22:12(1年以上前)

先程確認w
満腹 太さん、kanekyoさん 、が書かれているように仕様表ではOKですね。

パッケージだと表記は古いかも?
詳しくはメーカーHPの仕様表の確認を忘れずに(おいらもねw)

書込番号:12016627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メディア

2010/10/02 01:37(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV

クチコミ投稿数:9件

CloneDVDを使って、ビクターと太陽誘電のDVD-RのDLに書き込みすると、エラーが出ます。

相性のいいメディアをご存知の方は教えていただけないでしょうか。

PCはASUSの1201Tです。

書込番号:11998321

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2010/10/02 08:08(1年以上前)

CloneDVDがDVD-RのDLに書き込みに対応していないのではないでしょうか?

CloneDVD2は対応していないようですし。http://www.slysoft.com/ja/clonedvd.html

書込番号:11998882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/02 08:51(1年以上前)

af320さん、返信ありがとうございます。

DLの書き込みが未対応だったんですね…
よく、調べもせず、すいませんでした。

よろしければ、DLに書き込み対応ソフトでお薦めがあれば、教えていただけないでしょうか?

書込番号:11999009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/18 06:37(1年以上前)

返信がかなり遅れてしまいまって申し訳ありません。
同梱のアプリケーションを使用しても、書き込みエラーが出たので、メーカーに問い合わせた所、初期不良との返答で、交換で、対応してもらえるそうです。

書込番号:12234025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング