このページのスレッド一覧(全814スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2010年9月24日 15:42 | |
| 1 | 9 | 2010年9月20日 21:46 | |
| 1 | 1 | 2010年9月18日 16:58 | |
| 0 | 5 | 2010年9月15日 16:29 | |
| 4 | 3 | 2010年9月12日 00:20 | |
| 0 | 5 | 2010年9月7日 21:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V
使用しているPCはAcerのaspire5741 windows7 64bit
コントロールパネルからのデバイスの表示でも!マークすら検出されず、USBポートを差し替えても変化無し; バッファロー製品ページのダウンロードからでも適当そうなものはありませんでした。windowsサポートのFIXツールも使用してみたのですが、解決しませんでした。。
どなたか知恵をお願いいたします;;
0点
USBケーブルを変えてみるとか?ただ、認識するのに時間がかかるとか?何分くらい待ってみましたか?
書込番号:11946124
![]()
0点
おお;返信ありがとうございます
USBは・・・挿しっぱなしで解決策を探していましたので、30〜40分は挿さっていたかと思います。今現在も挿しています;;
ケーブルを換える、ですか。。 友人のPCでも今度試してみる予定ですので、結果如何では試してみたいと思います。
書込番号:11949306
0点
今朝起動してみたところ、認識されていました……よくわかりませんが深く考えないことにします;
返信いただき、ありがとうございました
書込番号:11961936
0点
価格.comさん内でパソコンを買いたいと考えているのですが
・DVD視聴できる
・ソフトウェアのインストロールなどができる
・USBで接続できる
・Windowsの標準ドライバで動作
・書き込み等ができる
以上のを満たす外付けDVDなんてありますか(^^)?
なるべく五千円代のがいいのですが(・・;)
自分ではLDV-P8U2Vを買おうかと思うのですが、色が一色しかないのでなやんでいます。
わがままですが優しく教えていただきたいですm(__)m
感想もよろしくお願いしますm(__)m
0点
再生ソフト(試供版以外)、書き込みソフト付ならどれでもいけると思いますのでご安心を。
PCはUSB2.0が付いてる物ですよね?
(動作環境を要チェック)
書込番号:11941482
0点
パソコンについて無知なので(-_-;)
もしよかったらUSB2.0について教えていただけませんか(^^)?
ご迷惑おかけしてすみませんm(__)m
書込番号:11941552
0点
あなたの使用しているPCのメーカー、型番願います。
仕様表に明記してますので・・・
USB1.1より早く転送出来る規格です。
書込番号:11941582
0点
もとい、購入前での相談でしたね・・・ごめんなさい、読み間違えてました。
今頃のPCでしたら問題無く使えます。
書込番号:11941601
0点
何度もすみませんm(__)m
2008年に発売されたのですが、近頃に入りますかね(--;)?
私はもう少しパソコンについて勉強したほうがいいですね(;_;)
ご迷惑おかけしましたm(__)m
書込番号:11941671
0点
2008年なら問題無いと思いますが・・・
仕様表の外部インターフェィスに記述ある筈ですのでご確認を。
USB1.1の場合、DVD再生はコマ送りになり、まともに見えないです。
書込番号:11941708
0点
最後に一つだけ質問させてくださいm(__)m
外付けDVDを買いたいのところがパソコンになってましたね(;o;)
外付けDVDを買いたいのですが一番最初に当てはまる平_さんがオススメの外付けDVDを教えていただけませんか(^^)?
書込番号:11941757
0点
Buffalo、I-O、等のサプライメーカーで、対応表に有る外付けDVDならどれでもOKw
(OSとソフトの対応も考えないと駄目ですがww)
書込番号:11941857
![]()
1点
問題なく使えます。
欠点はケーブルが多いのと、大きさぐらい?
書込番号:11929169
![]()
0点
DVDドライブ > IODATA > DVR-S7240LEK
IOデータのHPで添付品を見たのですが、ケーブルは付属していないのでしょうか。
自分で購入する場合、どのようなケーブルが必要になりますか。
使用しているPCは、vostro220です。
0点
仕様をみるとケーブル無しですね。
SATAケーブルを1本買っておけば良いかと。
書込番号:11906853
0点
パーシモン1wさん
ありがとうございます。
やはりケーブルが必要なんですね。
ちなみに素人考えで恐縮ですが、電源ケーブルなどは必要ないですか?
また、DELL本体を開けてみたら、既存のDVDドライブに刺さっているケーブルが
分岐して1本余っているようなのですが、これは何のケーブルなのでしょうか?
書込番号:11908378
0点
赤いサボテンさん、こんにちは。
分岐して1本余っているのが電源ケーブルです。
これも接続する必要があります。
書込番号:11908528
![]()
0点
>電源ケーブルなどは必要ないですか?
無論必要です。
ですが、PC内部の電源よりケーブルは伸びていますので、別途用意する必要はありません。
初期内蔵されているDVDドライブやHDDなどに、黒く横長コネクタでPC電源より伸びているケーブルがあると思います。それが電源ケーブルです。
SATAケーブルは、青や赤なのでそれ以外といえば良いのでしょうかね。
たぶん、その余っているのが電源ケーブルだと思います。
HDDやDVDドライブなどを増設できるように予備を1本用意しておいたものと。
書込番号:11908799
![]()
0点
パーシモン1wさん
カーディナルさん
まだ機種で悩んでいますが、ケーブルも購入して着けてみます。
ありがとうございました。
書込番号:11913910
0点
皆さん教えて下さい。
最近新しく購入したノートパソコンでANYDVDを使用するとエラーがでます。
どうも、松下製のドライブと相性が悪いそうで、当方のドライブも松下製でした。
そこで、外付けのDVDドライブを購入したいと考えているのですが、ANYDVDと相性の良いDVDドライブを教えて下さい。
お願いします。
1点
自分で探し当てて下さい。
かなり黒い(どす黒い灰色?)ソフトなんで、
公共の掲示板では無理な話題になります。
書込番号:11894191
1点
黒いソフト使うからいいドライブ教えてくれって・・・得意げにPC使ってる中学生的な発言・・・
松下(現パナソニック)のドライブを相性が悪いならば別の会社のドライブが搭載された外付けドライブを買えばいい話。
ちなみにパナソニックのDVDドライブは薄型を除きない(既に生産終了)からAC駆動の外付けドライブならパナ製ではない。BDはあるから注意。
ここまで教えてあげればわかるよね?あくまでパナ製は薄型を除き、現行品はないと言ったまで。
書込番号:11894272
![]()
1点
まあ、普通の5インチドライブの奴なら、ほとんどLGかパイオニアだけど、使えるかどうかはやってみないと分からないですよ。
書込番号:11895993
1点
DVDドライブ > 東芝サムスン > TS-H663B+S
このDVDドライブを購入しようと思っているのですが、私のPCケースは、DVDドライブを入れる所が縦になっているのです。(入れ方としては、ディスクを置く側が右側になります)
ディスクを入れるときに、落ちてしまう心配は無いですか?
トレイが開いている状態がアップにされて写されている画像が見あたらなかったので、この場を借りて質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点
追記です。
この製品をレビューされているcanzume1さんのレビューの画像とは反対の向きに取り付けたいと思っています。
書込番号:11866294
0点
いまどきダメな製品のほうが珍しいと思うよ。どうしても心配ならメーカーに問い合わせましょう。確実です。
それよりも接続のタイプはあってますか?パソコンによって種類がいくつかありますよ。また、ケースのドライブベイの形状によってはすんなり付かない場合もあります。
ついでに言えば用途は何でしょう?データ用ならいいけど、DVDビデオ閲覧用途だと視聴に耐えられない五月蝿いドライブもありますのでご注意。
書込番号:11866330
![]()
0点
接続は、SATA接続で大丈夫です。 用途はデータ用なので音は全く気になりません。
通常、縦置きでも問題はない事は分かっているのですが、向き(右向きか左向きか)がメーカーや製品によってによって、ディスクを引っかける方向が決まってるのかなと思い、書き込みました。
レビューのcanzume1さんと逆向に設置しようとしているために、心配になってしまいました。
書込番号:11867014
0点
確かに片方にだけ、爪が付いている製品もあります。
多くは水平に置いたときに左側になる部分が、下になる様に設置するものだと思います。
今使っているドライブと同じメーカーなら、可能性は高いかも知れません。
但し合併やOEM元変更で、同じメーカーでも違うドライブになることもあるので、一概には言えません。
取り敢えず私が今使っているPCのドライブは両方で使えるものでした。
型が古いので、今同じものを入手するのは無理ですが...
書込番号:11873200
![]()
0点
なるほど。やはりドライブにより違う物なのですね。
実際に現物で確認しないとダメか。
現物を販売している店舗を探して確認してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11875701
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


