DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンタルDVDを見れますか?

2010/04/22 16:09(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-X162J

スレ主 鮃鰈鱸さん
クチコミ投稿数:3件 DVR-X162JのオーナーDVR-X162Jの満足度4

初めて外付けのドライブの購入を考えています。 使用しているノートPCはwindows xp sp1 です。ドライブが故障したので購入したいのですが、以前からレンタルDVDで再生できる物とできない物があり、不満を感じていました。原因は判りませんがコピーガード等によっては有得ると知り合いから聞いた事があります。この商品に限らず、レンタル品の再生で不満を感じられたユーザーの方はいらっしゃいますか? またパソコン用のゲームソフトやデータディスクの読み込みについては、信頼性は如何ほどの物でしょうか? 壊れたドライブの代用品として使うのであれば重要なポイントかと考え込んでしまいます。詳しい方や周辺機器を使い慣れている方のアドバイスがあれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

書込番号:11266701

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/22 16:45(1年以上前)

 鮃鰈鱸さん、こんにちは。

 おそらくこのDVR-X162Jでも大丈夫だと思うのですが、
 バッファローあるいはアイオーデータの対応確認のとれた外付けDVDドライブにされた方が無難かもしれません。
 下記の検索を利用してみて下さい。

「対応検索」
 http://buffalo.jp/search/pc/
「対応情報(対応製品検索システムPIO)」
 http://www.iodata.jp/pio/

書込番号:11266798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/22 17:00(1年以上前)

「再生可能なものと再生不可のものがある」という件ですが、
 コピープロテクト以外にもしかするとディスクに傷があったからかもしれません。

 あと、個人的にはお使いのノートのOSが「XP SP1」という点が気になりました。
 再生の件とは関係ないかもしれませんが、セキュリティ的にまずいのではと…

書込番号:11266846

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮃鰈鱸さん
クチコミ投稿数:3件 DVR-X162JのオーナーDVR-X162Jの満足度4

2010/04/22 17:05(1年以上前)

素早い解答、ありがとうごさいます。あまりパソコンに詳しくはないので、教えてください。セキュリティ的にまずいというのは、互換性などのことですか? 御面倒でしょうが、よろしくお願いします。

書込番号:11266863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/22 17:33(1年以上前)

 鮃鰈鱸さん、こんにちは。

 主にセキュリティ強化のためにService Pack 2、さらにその後にService Pack 3が公開されています>Windows XP
 Service Pack 1は既にサポートが終了していて、Service Pack 2も今年7月13日にサポート終了予定ですので、
 Service Pack 3へされてはと思います。 
 ネットに接続されていれば、Windows Updateでダウンロードとインストールが可能です。

「Microsoft Windows XP Service Pack」
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_XP#Service_Pack 

書込番号:11266940

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮃鰈鱸さん
クチコミ投稿数:3件 DVR-X162JのオーナーDVR-X162Jの満足度4

2010/04/22 18:08(1年以上前)

素早い解答と判りやすい解説、ありがとうごさいます。 私はマンションに住んでいるのですが、色々なプロバイダの業者の方々が競い会い、マンション管理者がどこにするか悩みまくっており、未だにネットの環境が整っていないのが現状です。 もちろん、今日において、セキュリティを強化する必要性については、重要な問題だと認識しています。 パイオニアの公式HPを調べますと、windows vistaにも対応しているらしく、後日でもセキュリティ対策はできるようです。 この商品を買われた方でwindows7でも使えるだろうとの書込みも確認しました。今、使用しているノートPCが壊れて買い直すとしても、次のパソコンにも使えるかどうかも視野に入れての購入も検討しています。カーディナルさんの言われるようにネットの環境が整い次第、対応していこうと思います。カーディナルさんのアドバイスは貴重な知識となりました。ありがとうございました。

書込番号:11267036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

故障・・・?

2010/04/22 13:58(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS50BL バルク

クチコミ投稿数:67件

ドスパラのPCにこのドライブが組み込まれていたのですが、最近ドライブにディスクをいれると始めはドライブのランプが点滅するのですが、ウィーンと音がせずにいつまで経っても読み込みません。
そこで、マイコンピュータ内のアイコンをダブルクリックで読み込ませようと思い、開きましたが、ハードディスクしか表示されていませんでした。これは故障なのでしょうか・・・?

疑わしいところや記入に不備のところがありましたらどんどんご指摘お願いします。

書込番号:11266342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:56件 インクルードマニュアル 

2010/04/22 14:08(1年以上前)

デバイスマネージャやBIOSでは認識されてますか?

書込番号:11266368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/22 14:25(1年以上前)

 羽田京急バスさん、こんにちは。

 もしも認識されていなければ、ケースを開けて

・SATAケーブル
・電源ケーブル

 の接続状態を確認されてはと思います。

書込番号:11266414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2010/04/22 14:56(1年以上前)

素早いお返事ありがとうございます。

フランカー様、カーディナル様
デバイスマネージャーについてですが、ディスクドライブのところにはハードディスク2台しか認識されていませんでした。そのほかの項目にもこのLGドライブと思しき記述は見つかりませんでした。
SATAケーブル、電源ケーブルについては確実にささっていることを確認致しました・・・

書込番号:11266496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/22 15:12(1年以上前)

SATAコネクタがイカれているかもしれません。
もしくは電源用4ピンケーブルのコネクタやケーブル自体が接触不良かもしれません。
可能ならSATAケーブルの交換と、4ピンケーブルのコネクタを別コネクタに差し替える。
それでも駄目ならDVDドライブの交換でしょうか。

書込番号:11266549

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > パナソニック > LF-P968C

こんにちは。いま使っているPCでいきなりDVDが見れなくなったので、
外付けを買ったらと言われて、この商品を買うかどうか迷っています。

パナソニックのデッキで録画したDVDをNECのPCで見ていましたが、
ある日突然再生されなくなってしまいました。
市販のDVDは見られますが、テレビを録画したDVDはだめでした。
ディスクを挿入してくださいやメディアガレージでは認識できませんという
表示がでてしまいます。
心当たりはいつも使っているビクターのDVDを
TDKに変えたら、その症状が出るようになり、
その後ビクターに戻しても、時々読み取りができなくなり、
できるときもありましたが、今はまったくだめになりました。
ディスクの不具合かとも思いましたが、以前に録画して見れた
ものも見れなくなってしまいました。

NECさんの修理相談に電話して、システムの復元などいろいろ
試してみましたが、だめでした。
後は再セットアップしかないそうですが、
すべての設定をまた一からすることを考えると、
外付けを買ったほうがいいような気がしています。

でも、NECさんによれば、外付けのDVDドライブを買っても、
合わない場合もあるというので、
これを買って、もしも合わなかったらどうしようと、迷っています。

新しいPCに買い換えも考えましたが、DVD見るためにだけ
買い換えるのももったいないですし、
金額的にもこれならいいかなと思うのですが。
また、価格コムの売れ筋ランキング2位のバッファローも
デザインがいいなと思い、
次にPC買うならソニーのVAIOかなと考えているので、
それならソニーの VGP-UDRW1 がいいかなとも思って、
迷う点はたくさんあります。
ただ、スペースの関係上、小さいことも重要なので、
パナソニックかなと。

なんだかとりとめもなく長々と書いてしまいましたが、
アドバイス等いただけましたら嬉しいです。

書込番号:11265717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/04/22 11:10(1年以上前)

どちらかと言うと録画する側の問題の様な。。。
次はVAIOですか。トラブルは多いとだけ申しておきます。

書込番号:11265807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/04/22 11:25(1年以上前)

その(TV側の)DVDは録画しか出来ない機種でしょうか?
もし再生できるのであれば、PC側の問題だろうと推測出来ます。
※ちなみにPCで再生する時には再生ソフト(メディアプレーヤー除く)を使用されていますか?

書込番号:11265860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/04/22 11:56(1年以上前)

連投失礼。

TV側のデッキが召されたかと…。

書込番号:11265960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/04/22 14:49(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

ラスト・エンペラーさん、DVDデッキは問題なく動いています。
毎日酷使していますが、ちゃんと録画も再生もダビングもできますし、
ダビングしたDVDも市販のDVDも見れます。
友人にダビングしてもらったDVDも再生できました。
デッキは大丈夫だと思います。
それとVAIOってそんなにトラブルが多いのですか?
私は白物家電とDVDレコーダーはパナソニックで、
ゲームやケータイはソニーなのですが、
テレビとPCはソニーにしたいと思ってます。
デザインの好みだけの問題なんですが。
昔からその二社を使ってきましたし。
特にVAIOは憧れがあります。
でもトラブルはいやですね。
NECのPCでもいいんですが、
三台ずっとNECなので、変えたいなと思いました。

招きにゃんこさん、上にも書きましたように、
DVDは録画も再生も一応できています。
最近二度ほど予約録画ができてなくて、泣きましたが。
PCで再生する時はいつもはメディアガレージを使っていますが、
再生されなくなってからは、ウインドウズメディアプレイヤーと
WinDVD for NECでも試してみましたが、
どれも再生されませんでした。
認識されていないような気がしましたので、
クリーナーDVDを使ってみましたが、
それも認識されませんでした。
市販のDVDなら見れるのに、わけがわかりません。

このままでは再セットアップのDVDも読んでくれない気がします
そのDVDはコピーしたもので、
PCを買ったときについていなくて、
自分で複製を作って置くようにと取説に書いてあったので、作りました。

このDVDドライブで、それは再生できますか。
中身が映像じゃないから無理でしょうか。

書込番号:11266471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/04/22 15:16(1年以上前)

>メイプルシュガーさん

気に入ってるところを何ですが、知っておいた方がいいと思いまして。。。
過去ログを読み漁れば、その多さに驚くかと。
AV機器のSONYとVAIOは残念ながら同じ信頼性が無いんですよ。
気に入って長く使ってる方も多くいますし
その辺を踏まえて購入すればいざという時落ち着いて居られますw

1.市販のDVDはレコーダーもPCも再生できる。
2.地デジ?録画した物はレコーダーでは再生できるがPCで再生できない

ということでしょうか?
市販のDVDが再生できるのならハードの故障では無いと思うんですよね。
後は地デジの著作権がらみかな。。。

リカバリーしてみるしかないかもです。(ハードディスクにリカバリー領域があるので購入時に戻せます。やり方はマニュアルにある筈。)
その節は必要なデータ、メール設定・文書などはバックアップしてくださいね。

書込番号:11266563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2010/04/22 19:50(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、
ソニー製品にそんなに問題が多いとは知りませんでした。
ブランド名とデザインに惹かれていましたので、
今すぐなにかを購入予定はありませんので、
じっくり調べてから、買うようにします。
でもなんか憧れてるんですよね。
ケータイは使い勝手が悪くて、面倒だなと思ってるんですが、
まだ諦められなくて。
まあケータイはいつも身近に置くものですから、
デザイン重視してしまいますが、
DVDやテレビは使い勝手が第一ですから、
ほんとに考えてみます。

それでDVD再生の件ですが、うちはまだアナログ放送です。
デッキもダビング10非対応です。
来年になったら買い換えるつもりです。
それでデッキで録画・ダビングしたDVDは、
やはりNECのノートPCでは再生できていません。
前には見れたものもだめでした。
でも同じNECのデスクトップでは再生できて
ちゃんと見られました。
もちろん市販のも見れました。
やっぱりノート側に問題があるんでしょうね。

リカバリーしかないですか。
大事な文書はUSBに保存してますし、
メールはデスクトップと共用していますので、
そちらに控えがあるから、今すぐにでも
リカバリーしてもいいと思うんですが、
メールとかの設定で、またサポートセンターに
電話しないといけないのが億劫で。
なんか外付けを買ったほうが楽かもと。
でも、具合の悪いPCを使い続けるのも
いやですし、時間があるときにやってみます。

自室にテレビがなくて、家族の前では
見たくない番組とかあるので、
なるべくはやくしたいとは思いますが。

いろいろありがとうございました。
それにしても、ソニー……。

書込番号:11267395

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/04/27 09:48(1年以上前)

今まで見れた物が見れないという事はDVDドライブの故障ではないでしょうか?
認識しないのはレーザーの劣化が考えられます。
自分は3度経験していてつい先日もレーザーが劣化した様でディスクの認識が出来なくなりました。

書込番号:11286392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/04/28 23:17(1年以上前)

GET DA DKさん
私も故障だと思って、メーカーさんに聞いてみて、
元に戻せるかいろいろやってみましたが、ダメでした。
市販なら見れて、自分で録画したDVDは見れないというのは、
なんでPCに区別つけられてるのかなと思いますが、
レーザーの劣化ですか。
確かにここ二年ほど、DVD見まくってましたから、
そのせいかもしれません。
自室にテレビがないので、録画して見てばかりいました。
原因がわかって、少し気になるのがなくなりました。
ありがとうございます。


ラスト・エンペラーさん、
リカバリーしようと思ってましたが、PCに記憶させたPWが
なくなってしまうことを考えると、
一体どれだけそれがあるかわからないので、
もうこの機種を買ってしまいました。
いろいろアドバイスありがとうございました。
次にどうしてもリカバリーするときには、
教えていただいたことを考慮したいと思います。


招ききゃんこさんもありがとうございました。

また、次に質問することがあって、
ご覧になられることがありましたら、
ご助言いただけますと嬉しいです。

 

書込番号:11293328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/04/28 23:25(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、
こんにちは。
最後の書き込みにも書きましたが、
結局リカバリーの後のいろんなフォローが
面倒になり、この機種を買ってしまいました。
でもいろいろアドバイスいただけて助かりましたし、
VAIOを買うかどうかも、考えてみることにしました。
どうしてもデザインなブランド名につられてしまうんですが、
その時はこちらのVAIOのクチコミを
ちゃんとチェックすることにします。
またご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:11293382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

なんでバスパワーだとAD-7543Bとなるの?

2010/04/21 10:59(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-UN8PL2

スレ主 sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

バスパワーだとAD-7543Bと表示されます。
AD-7543Aとパッケージには書いてあるのに・・・。ACの場合はAD-7543Aとなりますが・・。

書込番号:11261817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/04/22 05:32(1年以上前)

予想で申し訳ないのですが、AはATAPIのA(SならSATA)で、
中身はAD-7543Aで間違いないと思われます。

Bになるのは(USB)BUSのBだとしたら、スイッチ切替で、
BUSパワー時はDVD-RAMは2倍速に制限されるようですし、
それをファーム上で制御してるのだとしたら
スイッチでファームも切り替えられ、AD-7543Bになっていると思われます。

違ってたらすいません。

書込番号:11265183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sgmrk52さん
クチコミ投稿数:334件

2010/04/22 08:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
中身を分解してみましたが、中身はAD-7543Aで間違いありませんでした。
しかし、PCに直接ATAPI接続をしたところ、AD-7543Bと表示されました。つまり、バスパワーでの認識?ということでしょうか?
ドライブ自体は正しいようなのでファームの書替え等で解決するのですかね?

書込番号:11265403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メディアへの印刷の事で

2010/04/19 22:06(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > iHAS524

クチコミ投稿数:13件

この機種は唯一(?)DVDメディアへ直接印刷が出来るとの事でしょうが、現在のプリンターの調子が悪いのと結構これでメディアに印刷するのがめんどくさいので、この機種を検討しております。
ただメーカサイトを見てもあまり詳細が書かれてなくて困ってます。
もしこの機種をお使いの方かご存知の方おられましたらお教え頂けますでしょうか。

1)まず指定のメーカーの限られたメディアしか印字されないのでしょうか?
  又は例えば市販のホワイトレーベルのプリンタブルでも良いのでしょうか
2)印字の出来具合はあまり期待はしてませんが、抽象的ですがどのような感じでしょうか?
3)上記で唯一と書きましたがそうなんでしょうか?

書込番号:11255342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/04/19 22:09(1年以上前)

これプリンタじゃなく、DVDドライブじゃないですか?
レーベル面に印刷するんじゃなくて、DVDにデータを書き込むだと思うんですが・・・

書込番号:11255367

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/04/19 22:12(1年以上前)

記録面の余白?に書き込みかな?

書込番号:11255386

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/04/19 22:17(1年以上前)

追記〜
余白に書き込み、専用メディアにてお絵かき(両面ディスク)、
おいらが知っているのは以上の二つです。

詳しくはCD-R実験室にて探してね〜
どのドライブか忘れてるおいらw

書込番号:11255419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 iHAS524のオーナーiHAS524の満足度4

2010/04/20 12:55(1年以上前)

レビューにも書きましたが、レーベル面ではなく記録面の余白にデザインします。
プリンターではありませんので、オマケとしての機能とお考え頂いた方が宜しいかと思います。
尚、メディアは選びませんので何でも大丈夫です。
勿論、CDRよりは記録面の濃いDVD(昔よく出回ったシアゾ系でしたっけ?これだとクッキリ)の方がハッキリとデザイン出来ます。

こちらのLabel Tag機能(LITE ON)とは別の機能のレーベルフラッシュは色々なメーカーさんから対応機種が出ていますが、そちらは富士フイルムの専用DVDのみしかレーベルフラッシュ機能は使えませんので、コスト的には高くつくと思います。

書込番号:11257799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/04/21 00:20(1年以上前)

皆さんありがとうございました、色々な頂き良く判りました。上面でなく記録面の余白に印字するのですね、やはり考え直します。

書込番号:11260613

ナイスクチコミ!0


Cyber-009さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:20件 iHAS524の満足度2

2010/05/03 19:39(1年以上前)

データ記録面に印字できる機能はおもしろいんですが・・・、昔ヤマハのCD−RドライブにあったDisk−T@2(ディスクタトゥ)などと比べるとかなりショボイですね。

Disk−T@2では普通のCD−R(青色アゾ系メディア推奨)にディスク全面にきれいにグラフィックスを焼き込めましたが、この機種は文字のヘッダに小さい画像を添付できる程度みたいです。

書込番号:11313563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について

2010/04/18 19:52(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝サムスン > TS-H663B+S

クチコミ投稿数:29件

この商品にはケーブル等の付属品はあるんでしょうか?

書込番号:11250205

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/04/18 20:03(1年以上前)

バルクなら付いてきません。

リテールもかな?
此処の箱入りドライブは買ってないので断言出来ませんが多分無しだと思う。

書込番号:11250273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/04/18 20:07(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。

そうですか〜><
付いていないなら仕方ないです。



もう少し回答を待ってみます。

書込番号:11250281

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2010/04/18 21:36(1年以上前)

リテールだとしてもケーブルは付いてこないと思います。
付いていたとしてもネジだけでしょう。

これはバルク品なので付属品は一切ないでしょう。
代理店やショップで書き込みソフトやDVD再生ソフトをバンドルする場合もありますが、ネジやケーブルは一切ないと考えた方がいいでしょう。
場合によっては本当にドライブだけということもあります。

書込番号:11250794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/04/18 21:58(1年以上前)

返答ありがとうございます。

自分でそろえることにします。

書込番号:11250961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件 TS-H663B+SのオーナーTS-H663B+Sの満足度5

2010/04/19 19:25(1年以上前)

価格.comの通販でS‐ATAケーブルが一本おまけで付いてきました。
それとNero8がバンドルされてましたよ。

書込番号:11254404

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング