DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモードとAudioモードの切り替え

2010/03/11 09:12(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK

クチコミ投稿数:1283件

ようやく昨日購入しました。

PCモードとAudioモードの切り替えは、どこでするのでしょうか?
ユーティリティソフトを見てもないような気がしたので……

書込番号:11067971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/03/11 10:02(1年以上前)

HPに乗ってましたが、これですか?

マニュアルとかを見ても書いていそうな気がしますが…

−HPより転載−
*付属のアプリケーションソフトウェア(CD-ROM)に収録されている「パイオニアドライブユーティリティー」にて、PC用記録モード(高速再生重視モード)、またはAUDIO用記録モード(低速再生重視モード)を選択できます。

AMD至上主義

書込番号:11068122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件

2010/03/11 12:10(1年以上前)

レスありがとうございます。

>*付属のアプリケーションソフトウェア(CD-ROM)に収録されている「パイオニアドライブユーティリティー」にて、PC用記録モード(高速再生重視モード)、またはAUDIO用記録モード(低速再生重視モード)を選択できます。

これで良いのですね。

書込番号:11068546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

スレ主 ken&taiさん
クチコミ投稿数:193件

ノートPC「富士通:FMV−BIBLO NB 75K」を約6年
使用していますが、突然DVDマルチドライブが壊れました。

DVDは読み込めますが、CDがまったく読み込めません。
レンズの汚れを懸念してクリーニングしましたがダメでした。

ノートPCに内臓されているドライブは【GMA−4080N】です。
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000064008.html

古いものなので在庫もないらしく、メーカーに修理してもらうと、
数万円取られること間違いなしのような気がするので、
少しガサばりますが、どうせほとんど持ち歩かないので、
外付けドライブの購入を検討しようと思います。

当商品を購入すれば「CD−R」「DVD−R」「DVD−RAM」の
読み込み、書き込みが可能なのでしょうか?
また接続インターフェースは『USB2.0』を購入し、
USBハブで外付けにすれば問題ないのでしょうか?

また、純正のドライブ【GMA−4080N】と当商品とでは、
どちらの方が性能が良いのでしょうか?

書込番号:11049742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/03/07 20:40(1年以上前)

DVSM-X20U2V 商品情報
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x20u2v/

> 「CD−R」「DVD−R」「DVD−RAM」の
> 読み込み、書き込みが可能なのでしょうか?
可能です。

> 『USB2.0』を購入し、
> USBハブで外付けにすれば問題ないのでしょうか?
購入する必要はありません。BIBLOにはUSB2.0端子が付いています。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/biblo_loox/nb/method/index.html

USBハブを付ける必要が無いならば、付けない方がいいと思います。
USBハブは稀に不具合を起こすことがあるので、データを書き込み中に不具合が起こると最悪ですから。

> どちらの方が性能が良いのでしょうか?
DVSM-X20U2Vの方が読み書きできるメディアの種類が多く、しかも高速で読み書きできるので、DVSM-X20U2Vの方が性能が良いです。

注意しなくてはならないのは、今まで使っていたDVD/CDの書き込みソフト(たぶんRecordNow!だと思います)はDVSM-X20U2Vでは使えない可能性があるので、今まで使っていた書き込みソフトをアンインストールし、DVSM-X20U2V付属の書き込みソフト(Roxio Easy Media Creator9)をインストールして使用する必要があると思います。

書込番号:11050101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ken&taiさん
クチコミ投稿数:193件

2010/03/08 22:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

色々と考えた結果「ノートPCなのに、外付けドライブにしたらメリットが無くなる」
と思い、出来る限りの努力をしようと思いました。
ノートPCはコンパクトかつ、モバイル性があるからノートPCなんです。

駄目モトで池袋のヤマダ電機日本総本店のバルクコーナーで店員に聞いたところ、
GMA−4080Nと互換性があるかも知れないSony Optiareの
【AD−7580A】が1つだけ展示品のみで置いてありました。
しかもネット価格では4,280円なのに、税込み3,780円でした。

慎重にドライブを交換してPCを起動したところ、見事に動きました!
CDも読み込めるし、DVDも読み込めます。

…とは言っても、今回の方法で駄目だったら、外付けしかなかったのですね。
とりあえず、良かったです。

書込番号:11055643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/06 18:14(1年以上前)

今日 富士通ノートPCの内蔵(GMA−4080N)をGSA-T40Nに交換しました。
ベゼルも同じですがまだ売ってるかどうか…

書込番号:11196453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 win 7 64bit

2010/03/06 23:55(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS50BL バルク

スレ主 muscle ktさん
クチコミ投稿数:15件

この商品はwindows 7 64bitに対応してますか?

書込番号:11045470

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/06 23:59(1年以上前)

問題なく使えます。

書込番号:11045493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/07 00:01(1年以上前)

DVDが読み込めるかっていうのなら使えます。
DVDに書き込めるかどうかは、ライティングソフトが64bitに対応しているかどうかです。

書込番号:11045502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/07 00:17(1年以上前)

古いLGのバルクについてたNero7(32bit)は、Win7 64bitで今のところ使えるみたい。網羅テストでないから保証の限りではないが...

書込番号:11045609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 muscle ktさん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/07 00:48(1年以上前)

皆様、こんな遅くに返信ありがとうございました。
近々購入いたします。

書込番号:11045780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 繋いだらすべてが遅くなりました

2010/03/06 14:26(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK

スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

このドライブを繋いだら起動から、ショートカットのレスポンス、シャットダウンまで
すべてが遅くなってしまいました。こんな症状の解決法ってあるんでしょうか?

書込番号:11042252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/03/06 15:38(1年以上前)

試しに、マザーボードの違うSATAポートに接続してみては?

書込番号:11042613

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/06 16:25(1年以上前)

電源の要領不足なんじゃないの?違うポートに挿すって、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるってかw

書込番号:11042849

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/06 16:32(1年以上前)

失礼。容量ね^^

書込番号:11042884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/03/06 16:48(1年以上前)

GIGABYTEのマザーボードの話ですが、DVDドライブをHDDより若い番号のポートに差し込むと変な挙動をとり、HDDより大きい番号のポートに差し込むと問題なく動作することがありました。
自作をする上で大切なことは、出来うることを何でも試してみることではないでしょうか。
あとケーブル類がきちんとはまっているかも、確認した方がいいです。

変な人が言っていることも間違いではないので、その可能性も考えた方がいいかと思います。

書込番号:11042979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

2010/03/06 17:06(1年以上前)

早速ありがとうございます。
違うSATAに挿してみました。でもだめでした。
MBはギガバイトの8I945G−PROです。
HDDは0番と2番、DVDは3番に繋いでいます。

電源の容量って関係あるんですか?
ちなみに今は450Wです。

書込番号:11043078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/03/06 17:30(1年以上前)

HDDを0、1番に、DVDドライブを2番につないだり、BIOSのアップデートをしたりしてもダメな場合は、電源の可能性がありますね。ビデオカード次第だと思いますけど。
試しにOSの入っていない方のHDDを抜いて、起動してみてはどうですかね。

一応参考までに
GA-8I945G Pro
http://bbs.kakaku.com/bbs/05405011799/

書込番号:11043186

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

2010/03/06 17:38(1年以上前)

土日でいろいろ試してみます。
それがだめなら電源なのかなぁ。

書込番号:11043226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/06 20:01(1年以上前)

光学ドライブで電源容量不足とか、、、さすが数式さん、言うことが桁ハズレだね。

違うポートに挿す行為のほうがPCの構造を考えれば意味は充分にある。


>下手な鉄砲も数打ちゃ当たるってかw

んなこと言ってると、自作パーツについていかに無知なのかバレますよ。



ところで、スレ主さん。
このドライブ導入前のドライブはSATAでした?
チップセット的に古いので、再度チップセットドライバを入れなおしてみてはどうでしょうか?古いMBだとSATAドライバってのが別途用意されている場合もあります。
出来ることからやって行きましょう。もちろんOSの再インストールも効果があるかもしれません。
おおっと、その前にもっと簡単な作業がありました。CMOSクリアをしてみましょう。


なお、全体の構成がわからないので電源不足かどうかはわかりませんが、ほとんどの場合その可能性は低いと思います。光学ドライブの必要電源なんてたかがしれてますし、ましてや起動直後での話しなら容量不足になるほどの電力消費は考えられません。

書込番号:11044021

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

2010/03/08 05:10(1年以上前)

HDDを1番に繋いでそのほかを全部はずしてみました。
DVDを2番に繋いだのですが、IEが立ち上がるまで10分ほどかかります。
起動、シャットダウンは通常に動きます。
何が原因なんでしょうか?

書込番号:11052257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/02 20:36(1年以上前)

パーツ構成書いてくれませんか?
これが原因というのを判断する材料が少なすぎます。

書込番号:11573726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/02 20:53(1年以上前)

 nogukunさん、こんにちは。

 PIO病の可能性もありそうですね…

書込番号:11573791

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

2010/07/03 23:49(1年以上前)

メーカーに問い合わせて無事解決しました。アドバイスありがとうございます。

書込番号:11579509

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2010/07/04 19:31(1年以上前)

守秘義務等がなければ、原因(判れば)と解決方法を教えてください。
何が原因だったのか、どう解決したのかは非常に重要な情報です。

書込番号:11583169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DN302・WIN-XP SP2で接続・動作

2010/03/06 08:52(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV

スレ主 探索さん
クチコミ投稿数:15件

ソーテック・DN302 タイプ Note
OS:WIN-XP SP2

以上の環境で接続・動作しますでしょうか?
また 書き込みするソフトなど別に必要でしょうか?
どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか
宜しくお願いします。
お手数かけます

書込番号:11040767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/03/11 04:50(1年以上前)

問題なく使えます・

ソフトウェアもCDで添付されています。

書込番号:11067559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 探索さん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/20 13:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
大変たすかりました ありがとうございました。

書込番号:11113252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS50BL バルク

スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

やはり、市販のものを買うしかないんでしょうか?
ちなみにWINDVDやPower DVDなどたくさんありますがどれが一番優れていますか?

書込番号:11022870

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2010/03/02 19:48(1年以上前)

バルクって付属ソフトないですよね?

書込番号:11023051

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2010/03/02 19:49(1年以上前)

失礼しました。
思い違いだったようです。

書込番号:11023059

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/03/02 19:50(1年以上前)

どれもダメだと思います。
PS3とか、専用プレイヤーならいいのかも知れないけど、ソフトDVDプレイヤーではまだまともなのは無いように思います。

書込番号:11023070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

2010/03/02 22:49(1年以上前)

そうですね。
まだソフトとしても高いです。
12000円だって

書込番号:11024357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/03 05:39(1年以上前)

PowerDVD v8が付属してますね。
LGのHPにはTTHD対応と書かれてますし、バルクも同じものなら
アプコン機能付きなのかな。

ちなみにBuffaloのDVDドライブにもPowerDVD v7のTTHD対応が付属しており、
試してみましたが、悪い画質は更に悪くなったりしますが、
そこそこ変化はします。動きも滑らか・・・というか、
違和感がある滑らかさでした・・・。
でも変化はそこそこ楽しめました。

市販品は体験版があるので、試されるのもいいかもしれませんね。

書込番号:11025637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

2010/03/03 23:08(1年以上前)

散々調べたんですが各社とも名前が違いますね。
難しい(笑)

Power DVD

http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector/compare_ja_JP.html

WINDVD

All2HDアップスケール機能という名前らしいです。



書込番号:11029153

ナイスクチコミ!0


スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

2010/03/04 00:52(1年以上前)

今、体験版で試してみましたが正直微妙でした。

書込番号:11029908

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング