
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 13 | 2024年5月23日 10:21 |
![]() |
8 | 7 | 2024年3月13日 07:30 |
![]() |
2 | 4 | 2024年1月24日 16:12 |
![]() |
2 | 2 | 2024年1月15日 12:55 |
![]() |
4 | 3 | 2023年10月12日 17:33 |
![]() |
4 | 13 | 2023年7月18日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > SKNET > CD Station SK-CDS

コピーするためだけに1万以上もする機器を買うくらいならば2万ほどで格安のドライブ付き中古PCを買ったほうがマシです。
CDのコピーくらいなら10年くらい前のPCでもできますし。
書込番号:12851068
0点

Let'snote大好きさん、ご意見ありがとうございます。しかし、パソコンの知識が全くなく、どこで買ったらいいのか、どんな製品を買ったらいいのか検討もつきません。何かアドバイスがあったら、お願いします。
書込番号:12851164
0点

>> パソコンの知識が全くなく、どこで買ったらいいのか、どんな製品を買ったらいいのか検討もつきません。
知識なんかなくてもお金握り締めて家電量販店へ行けば買えます。
国内メーカーのPCを買えばいいと思います。
CDのコピーって多分音楽CDなんでしょうけど、CDからCDにコピーするんですか?
CDプレイヤーで再生できる以外メリットはないと思いますけど。
書込番号:12851207
0点

おもに、レンタルCDをコピーして、それを聞く、それのみの用途です。今までは、MDコンポで、MDにレンタルCDを録音していたのですが、MDが壊れたので、なるべく安いものをと考えているのです。ですので新品のパソコンなどとても・・・
書込番号:12851239
0点

コピーガードがついてなかったらできる。(まあ最近のCDはほとんどついてないとおもうけど)
ただオーディオCD形式でコピーされるのかはわからない。
書込番号:12851522
1点

安いものと言う割には14000円もする物を買うんですか?
ただ録音して聞くだけならば新品・中古のCD・MDコンポを買ったほうがいいです。
書込番号:12851844
0点

スレ主さん、こんにちは
>レンタルCDをコピーして、それを聞く、
この装置ですが、パソコンなしでメディアコピーするためのもので、再生機能はないようですから、少なくともこれ単体では“聞く”ことは出来ないですよ。
それとごく最近のCDはコピーガードを廃しているものも多い様ですが、レンタル店で借りたいものは最新の物ばかりではなく、当然少し古いリリースのものもありますよね。それらはまずコピー出来ないはずです。
パソコンを使わない方であれば、今まで通り、MD/CDコンポ環境しかないのではないかと思いますが最近MDも絶滅の方向ですし…
今、音楽CDから合法的に録音する方法というのは、考えてみると私もよく知りません。パソに頼りきりですので。
この問題はパソコン板ではなく、オーディオの掲示板の方で聞いてみられた方がよいと思います。
書込番号:12853931
0点

ありがとうございました。いろいろ検討してみたところ、MDコンポを購入したほうが良さそうです。
書込番号:12855413
0点

あれからよく考えて、本機種を購入しました。とても調子がいいです。購入してよかった。
書込番号:12879992
2点

カットマン2号機さん、この装置で結局解決出来たようなんですが?
メーカーの商品説明や、PC&周辺機器を使っている経験からはこの装置
では難しいのではないかと見ていたので、どんな経緯だったか興味
があります! 今後の参考になりそうな話でもあるので。
出来れば、この商品の概要、特徴、今回のカットマン2号機さんの
具体的な使用方法などについて書いて戴けませんか?
掲示板は情報交換の場ですから、そうして戴くと貴方の書込みが他
の方々の役に立つ場合もありますので是非御願いします。煩く言え
ばこれも利用マナーの一つですし。
書込番号:12880630
1点

実は、私もどんな機能あるのか、使い勝ってが良いかを
気にしています。
是非、使用後感想などを!
書込番号:14400128
1点

10年以上、止まったままのクチコミですが、つい先日ハードオフで税込2200円で買ってきて使い始めたので、どうしてこの機器を選んで買ったのか、どう活用しているのかについて参考になればと思い書かせていただきます。
【入手に至った背景】
同じエスケイネット製の「CDダビングキング」という5インチベイサイズのDVD-RWドライブが入った製品を、老いた母が図書館で借りるクラッシックのCDをダビングするために使わせていたですが、この機器を買い与えてから100枚近くダビングしたくらいで調子が悪くなりダビングできなくなってしまいました。
DVD-RWのドライブ自体は普通にSATAの汎用ドライブなので交換すれば復活するのではないかとハードオフのジャンクコーナーで程度のまともそうなDVD-RWドライブをいくつか調達して交換してみるも、「5インチベイの汎用ドライブ」とはいえ奥行きの寸法にバラツキがあり「CDダビングキング」の筐体に収まらないDVD-RWドライブが存在するため、私が使う分には割り切ってドライブが収まりきらないままでもよいのですが、PCなどのリテラシーが全くない老いた母が使うには難しい状態という問題がありました。
そこで、同じ「CDダビングキング」もう一度新品で買い与えたのですが、新品なら1万円越え、たまに見かける中古でも5000円前後と、本SK-CDSと同様に単品のDVD-RWドライブに比べてかなり割高な機器で、再びダビングできなくなった時にまた買い与えるべきか迷っていました。
そんな時に見つけたのが本品「SK-CDS」です。
ノートPCなどに内蔵するためのスリムドライブは、ATAPIかSATAか、厚さが12.7mmの「スリム」か9.5mmの「ウルトラスリム」か、トレーローディングかスロットインか、GBAS規格のベゼルに対応しているかどうか・・・という部分で差異があるくらいで、物理的形状は厚さの違いくらいしか問題がないことから故障した場合の交換ドライブの調達性が高いと思い入手に至りました。
【利用目的】
自分で使う場合、サブスクで音楽を聴くことが大半なのでもう何年も音楽CDを買うことそのものの機会もなくなり、またTSUTAYAでCDをレンタルする機会もなくなったことから、物理的な光学ドライブそのものへの需要はほとんどなくなってしまいましたが、前述の通り老いた母が図書館で借りた音楽CDをダビングするには「専用機」の都合がよく、このような機器の存在をありがたく思っています。
・・・ということで、こんな感じで参考になりましたでしょうか?
ちなみに、本「SK-CDS」は中に収まっているスリムドライブは厚さ12.7mm、接続はスリムラインSATA規格ということで、手持ちのBD-Rのスリムドライブと入れ替えても音楽CDのダビングでは問題なく動作します。
※背面側のSDカードスロットには32GBの東芝製SDカードを収めて利用
※ダビングできるのは音楽CDのみで、DVDの映像作品やBDの映像作品をダビングすることはできませんでした。
書込番号:25744955
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PTC8U3-BKB [ブラック]
10インチのAndroidタブレットでDVDを視聴したいのですが、Power DVDソフトは対応しているのでしょうか。
Cyber Link社はユーザー登録をしなければ、問い合わせが出来ないようですので、こちらに質問させて頂きました。
2点

結論から言うと、対応してなくインストールもできないはずです。
Android環境下で動くandriodアプリと、
Windows環境下で動くWindows用ソフトウェアは、
全くの別物です。
DVD再生機器をどうやってandroidタブレットに接続するのか、そこから疑問です。
2in1とかのドライブつきタブレットがあるんでしょうか?
動画変換してタブレットに保存・視聴したり、
パソコン再生・データなどを通信で見るなら、
他のandroidアプリでできます。
書込番号:25657313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>gagara58さん
DVDドライブとタブレットをUSBケーブルで接続して、無料アプリのVLCメディアプレイヤーで視聴してください。
書込番号:25657330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/item/K0001555313/
高いけどバッファローだったらこれとかになります
明確に対応をうたってるもの以外PC専用なので不可です
書込番号:25657336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
これみたくパソコン用のDVDドライブをAndroidな機体に繋いで使えるか?については、コマンタレブブブブーさんに同意です。
なお、もし「Androidな機体でDVD-Videoメディアを再生したいがどうすれば?」ならば、回答は以下です。
それ専用?に企画されたDVDドライブというのが世の中に有るには有ります。
発売元が提供する専用のAndroidアプリを使うことになります。
たとえばBuffaloならこの辺↓です。
●スマホ・タブレットでDVDを見られるDVDプレーヤー/CDレコーダー ラクレコ | バッファロー
https://www.buffalo.jp/contents/topics/special/rakureco_dvd/
#それ専用にこんなのを買ってコスパ的にどうなの?今時の最新なAndroidでも対応してるの?は謎ですが。
確かアイ・オー・データからも同様商品が出てたような。。。
ご検討を。
書込番号:25657365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IOデーター
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/20/index.htm
ロジテック
https://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrpmh8u2p/index.php
書込番号:25657748
0点

VLCでDVD動画を再生可能です
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc&hl=ja&gl=US&pli=1
これは、VLC メディア プレーヤーを Android™ プラットフォームに移植したものです。 Android 用 VLC は、デスクトップ バージョンの VLC と同様に、あらゆるビデオ ファイルとオーディオ ファイルを再生できるほか、ネットワーク ストリーム、ネットワーク共有とドライブ、DVD ISO も再生できます。
DVDは本家VLCで再生できるので、同じDVDROMが「マウントさえされているなら」可能なのでしょう
パソコン用のDVDROMをお持ちであればUSB OTGケーブルを使えば良いと思います。
Androidと言ってもLinuxが基礎なので
ただし、スマホからUSB 5v 900mAの電気供給があるのかどうかはちょっとわかりません
電気が足りなければ動かないですし、その辺りの互換性も不明です
タブレットは電圧高いのでどうなんでしょうね
https://togetter.com/li/1848111
Githubにスパイウェア、アドウェア関連が埋め込まれまくっているというニュースも目にしますので
libdvdcss導入の際にはご注意ください・。。・
昔のDVDROMなら特に問題は無いと思います
書込番号:25657749
0点

みなさま、早速のご回答ありがとうございます。
動画の編集と課ではなくただ、単純に音楽DVDを視聴したいだけでしたので
やはりVLCメディアプレーヤーが簡単で良さそうですね。
書込番号:25658517
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PTC8U3-BKB [ブラック]


https://kakaku.com/item/K0000991002/
ピアノブラック とありますが、メーカーサイトの画像ではマッドに見えますね。
↓以前使用していましたが、ASUS SDRW-08D2S-U LITE/WHT はツルツルです。今は白しか販売されていません。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VK9H1GG/
書込番号:25583694
0点

皆様の情報を総合し、許容範囲かと思い買いました。気に入っています。ありがとうございました。
書込番号:25595906
1点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PLV8U2-BKB [ブラック]


>沼さんさん
ありがとうございます!
磨りガラス状の表面が苦手なので、早速、これを買います!
書込番号:25585040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DVDドライブ > IODATA > DVRP-US8K [ブラック]
レンタルの音楽CDをノートパソコンに取り込みたいのですが、この製品で音楽CDは取り込めますでしょうか?
IODATAのホームページを見ましたがわからないので教えてください。
ノートパソコンはHPの15-fcです。
よろしくお願いいたします。
0点

>CD の取り込みと書き込み
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/cd-%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF-235021d5-e1c7-8616-4efd-4f4965fe6b91
富士通サイトから。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0411-3496
書込番号:25459974
1点

この製品で音楽CDは取り込めます。取り込むソフトはいろいろありますが、Windowsについている Windows Media Playerでも可能です。
書込番号:25459980
2点

>にゃんたまちゃんさん
グーグルに入力すれば出るはずですよ!
書込番号:25459994
1点



DVDドライブ > IODATA > DVRP-US8K [ブラック]
市販のパッケージ型ソフトのインストールに使用できますか。
初歩的質問で恐縮です。
よろしくお願いします。
尚、本機種では出来ないようでしたら、おすすめ機種などお教えください。
1点

初歩的質問で恐縮です
何というソフトですか?
ハックソフトなどの場合には言わないでください
捕まるので
書込番号:25347935
0点

パッケージソフトのDVD-ROMまたはCD-ROMは読み込みが出来ますので、ソフトはインストール出来ます。
書込番号:25347936
2点

例えば「筆まめ」です。
CD-ROMが読み込めるという事でしたら、本機がPC2認識されていないと言うことでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25348024
1点

>>CD-ROMが読み込めるという事でしたら、本機がPC2認識されていないと言うことでしょうか。
PCのメーカー、型番は?
DVDドライブがPCに認識していないなら、別のUSB端子は差し換えて下さい。
書込番号:25348097
0点

>CD-ROMが読み込めるという事でしたら、本機がPC2認識されていないと言うことでしょうか。
↓ 打ち間違い?
CD-ROMが読み込めるという事でしたら、本機がPC●に●認識されていないと言うことでしょうか。
ということですかね?
「PC2」なんてわからないないので
別のUSB端子に刺す
それでもだめなら
DVRP-US8K [ブラック]の不良?
IODATAへ問い合わせ
という感じですね。。。
初めからこう質問してください
「DVRP-US8K [ブラック]で「筆まめ」のCD-ROMが読み込めが読み込ません!
DVRP-US8K [ブラック]の不良ですか?」
と
書込番号:25348124
0点

mouse WIn10 メモリ16GB のPCです。
USB端子を差し替えると認識はするのですが、指示通りにDVD-ROMを入れるとマイクロソフトのサポートページに移動してしまいます。
書込番号:25348144
0点

>>指示通りにDVD-ROMを入れるとマイクロソフトのサポートページに移動してしまいます。
その「マイクロソフトのサポートページ」をデジカメやスマホなどで撮って、写真ファイルをアップするか、それが出来ないならURLをコピペして下さい。
書込番号:25348175
0点

PC01001jinさん、キハ65さん
いろいろありがとうございました。
明日サポートへ確認します。
結果は後日ら連絡します。
書込番号:25348181
0点

はい
あまりDVDの不良もないとは思いますが、、、
わかりません
PCパーツではご存じの通り
毎日初期不良?という話題で満載ですから。。。。。
書込番号:25348200
0点


PC01001jin様、キハ65様
いろいろありがとうございました。
USBを差し替えたりしてみたら、DVDドライブが認識され、
市販のパッケージソフトを読み込むことが出来ました。
カスタマーセンタに確認せずにすみました。
これでこの質問は閉じさせていただきます。
本当にありがとうございました
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:25349585
0点

それは簡単でよかったです。。
電話代が浮きましたね
今夜のおかずが一品増えました
書込番号:25349597
0点

PC01001jin様
そのとおりです。
嬉しい限りです。
ありがとうございました。
書込番号:25349713
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
