DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーのDVD書き込み品質測定ソフト

2009/10/05 11:29(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:33件

フリーウェアで書き込み後のデータの品質チェックが出来るソフトを探しています。
 Nero CD-DVD Speed(4.7.7.15)を使ってみたのですが、書き込み済みのDVDをドライブに入れ、「ディスク品質」タブを開いても「開始」ボタンがアクティブにならず、測定できませんでした。他の「ディスク情報」は観覧できました。何故か「ディスク品質」だけ使用できません。。。どなたか解決方法ございませんか?

またこの他にご存じのソフトがありましたら教えてください。

DVDドライブ GH22NS40BL バルク
windowsXPsp3

書込番号:10262400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/05 12:20(1年以上前)

うろ覚えでごめんなさいね。

たしか品質のチェックは使えるドライブと使えないドライブがあります。
そもそも新しいBDドライブだと未対応ということも…

なんとなーく、昔、品質チェックが出来るドライブというのをチェックした覚えがあるので、使えない理由はそんなところかなぁ?と… 間違っていたらごめんなさい。

書込番号:10262538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/10/05 16:36(1年以上前)

そのとうりです。
品質のチェックは限られたドライブでしかできません。
これは、ドライブの制御チップに依存する機能だからです。

しようと思うならば、Lite-on または 純正PLAXTOR(現行のすべてOEMなので×)
古いBenQ などです。また上記のメーカーのものでも、できるものとできないものがありますので注意が必要です。よくディスク品質などで使用ドライブものせてありますので、そちらを参考に購入してください。

書込番号:10263417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/10/15 16:15(1年以上前)

>永遠の初心者(−−〆)さん 
「純正PLAXTOR」はプレクスター(PLEXTOR)のことでしょうか?であればPX-760Aを持っています。

書込番号:10313588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/10/16 12:18(1年以上前)

PX-760Aを持っているのであればできますよ。
NERO-CD-DVD-speedでもできますが、せっかくですのでPlextoolを使っては?

書込番号:10317617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け可能か?

2009/10/11 23:39(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

スレ主 kissmyBKさん
クチコミ投稿数:24件

スーパーLOWスペックです

PC使用頻度は高いのですが、詳しくはありません。
当方NECのVALUESTAR VG18/9を使用しています。
購入を考えているのですが、取り付けは可能でしょうか?

書込番号:10294709

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/11 23:50(1年以上前)

このドライブは、シリアルATA接続なんですよねえ。PC本体の方が古い場合は、インターフェイスがATAPIじゃないと接続できなかったりすることも考えられます。

書込番号:10294807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kissmyBKさん
クチコミ投稿数:24件

2009/10/11 23:59(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
では他に何かよい方法はございませんか?
何しろ疎いものですから、不躾で申し訳ありません。

書込番号:10294877

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/12 00:08(1年以上前)

価格.comの「DVDドライブ詳細検索」で、インターフェイス:ATAPIにチェックを入れて検索する。まあこんな感じですかね。もっとも、私はスレ主さんのPCの中身は知らないので、本当にATAPIでいいのか知りません。VG18はどうやら2003年あたりのモデルらしいと分かったのでシリアルATAでいいのかという疑問が沸いたため書き込んだだけです。

書込番号:10294947

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/13 12:23(1年以上前)

解らないなら手を出すべきではありません。
外付けドライブにした方がいいと思います。

書込番号:10302774

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 認識しません

2009/10/12 21:06(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

スレ主 inmotionさん
クチコミ投稿数:15件

先日秋葉原のT−ZONEで購入しました。
ギガバイトのP45チップのマザーに取り付けましたが認識してくれません。
エラーコードは39と出ていてそれについて調べたり、解決方法を試してもだめでした。
どなたか解決方法を教えてください。
とても困っています。

書込番号:10299664

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 inmotionさん
クチコミ投稿数:15件

2009/10/12 21:17(1年以上前)

補足です。
一度SATAケーブルを抜いて、デバイスマネージャから削除→再起動をしても、右下にデバイス名が出るだけで実際には使えていません。
ほかのDVDドライブ(LG製)も同様に使えなくなっています。
USBで差した外付けDVDドライブも同様に使えない状況です。

書込番号:10299769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/10/12 22:45(1年以上前)

inmotionさん こんにちは。

>エラーコードは39

この辺りを参考に・・・。
http://support.microsoft.com/?kbid=314060
http://buffalo.jp/qa/dvd-ram_rom/make/dvd-01_3.html#answer

※レジストリを弄る場合は、慎重にしてください。

書込番号:10300500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/12 22:46(1年以上前)

FIX ITやレジストリ書き換えまで試したならそう書いた方が良いですよ。
復元、再インストール、それでもだめならデバイスかマザーか・・。

書込番号:10300507

ナイスクチコミ!0


スレ主 inmotionさん
クチコミ投稿数:15件

2009/10/12 22:49(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU さん
MicrosoftのFixitを試したらなぜか解決しました。
早急なご回答ありがとうございます。

書込番号:10300532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込み速度について

2009/10/04 16:37(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

クチコミ投稿数:126件 エレクトーンのブログです。 

書き込むとき、綺麗に書き込みたいため(大切なデータ等)、低倍速にして皆さんは書き込むと思うのですが、DVDは、1倍速かMAXのどちらかしか選べません。CDについては、48倍速かMAXです。
普通沢山選べるようになっていませんか?それともほかに心当たりはありませんか??


使用したソフト
・Roxio Easy Media Creator 9(ドライブに付属品)
・RecordNow!

どちらのソフトも同じ結果。

書込番号:10258256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 19:59(1年以上前)

うちで使っているのはDVSM-724Sで使用されている(はずの)
オプティアーク製AD-7240Sバルク版なので全く同じものではないのですが、
ライティングソフトのNEROやImgBurnにて書き込み倍速の指定が出来ています。

24倍速という高速ドライブですから確かに速度指定がMAXか1倍のみというのは
困りますね…
個人的にはどうしても急ぎの場合を除いて、DVD-R/+Rメディアに記載された
倍速と同じ速度に指定しています。

参考まで

ImgBurn
http://www.imgburn.com/
日本語化→http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn

NERO9 無料版
http://www.nero.com/jpn/downloads-nero9-free.php

書込番号:10282982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 エレクトーンのブログです。 

2009/10/11 13:32(1年以上前)

リンカーコアさん
いろいろ試したところ、OSが問題だったのかもしれません。。。

現在7のRC版を使用しております。
XPのPCでこのドライブを使用してみると、ちゃんと書き込み速度が選べました。

また、詳しいことが分かったらお知らせします。。。

書込番号:10291520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-RAM書き込み時にエラー発生

2009/09/26 14:13(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-U8XLE2

クチコミ投稿数:8件

バックアップノ為DVD−RAM にデータ退避中、『このメディアは書き込み禁止です』というような旨のメッセージがでてコピーできなくなります。
その後も書き込みは出来ない状態で、フォーマットすれば再度書き込み出来ます。

この症状は毎回発生するのではなく、発生する条件はわかりませんが、
大容量(1GB以上)を一度にコピーすると、発生頻度が高いような気がします。
データはMyDocuments等に入ってる写真やmp3やテキストデータです。

環境は以下の通りです。
DELL INSPIRON 700m
WindowsXP SP3
B's CLIP(添付アプリ)
ドライブの書き込み設定はOFF
電源はUSBのみ
メディアはパナソニック2〜3XSPEED CPRM
マクセルの2〜3XSPEED CPRM

ちなみにDVD-Rは問題なく焼けています。

故障なのか、環境に問題があるのかわかりません。

皆様のご意見をお願いします。

書込番号:10215980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/26 14:25(1年以上前)

ポータブルドライブなので、事情を話してご友人やお知り合いのPC環境で使ってもらって同じ症状が出るか確認してもらってください。

出るならハードウェアの故障でしょうし、出ないなら環境でしょう。

書込番号:10216028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/09/26 14:52(1年以上前)

だおきゅうさん  こんにちは。

>DVD−RAM
>電源はUSBのみ
>DVD-Rは問題なく焼けています。

何となくで申し訳ないのですが、電源が足りていない気がします。
確か?DVD−RAMの書込みの場合、他のメディアより多めの電源供給が必要だったような気がします。(他のメーカーのモデルですが、記載が有る製品もありますね)

もし可能なら、添付のACアダプタを使用されてみてはどうでしょうか?

それでも同様なら、かっぱ巻さん が仰っているように、お知り合い等のPCで検証して見るのも一考かと思います。

書込番号:10216147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/09/26 23:16(1年以上前)

何度もすいません。

例えば他のメーカー製品ですが
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-p58u2_b/index.html?p=spec

※動作環境
 DVD-RAMメディアを使用の際はアダプター 使用のこと。

書込番号:10218666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/27 11:13(1年以上前)

かっぱ巻さん、SHIROUTO_SHIKOUさん ご返信ありがとうございます。
また、返信遅くなりすみません。

その後、自宅にあるデスクトップPCで確認しました所、DVD-RAM1枚分のデータは
問題なく書き込みできました。 
たまたまなのか、USBの電源が足りていたのかはわかりませんが、
一般的にはDVD-RAMに書き込む場合はDVD-Rの時よりも消費電力が大きいということなのですね。知りませんでした。

現在ACアダプタは会社に置いてまして確認できませんが、アダプタを使用してノートPC(DELL 700m)での書き込みを確認してみたいと思います。

ただ、気になったのは、書き込み中の回転速度がかなり不安定で、2〜5秒間隔で
回転数が上がったり下がったりしています。
DVD-Rへの書き込みの場合は回転速度は安定しています。
DVD-RAMへの書き込み時はこんな感じなのでしょうか。

また、後日結果報告を行いたいと思います。

書込番号:10220798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/06 21:01(1年以上前)

その後、仕事が忙しくなり、あまりDVD-RAMへの書き込み確認は行えておりませんが、2GB程度の書き込みは問題なくできました。
ただ、回転数の不安定さはありますが、仕様なんでしょうかね。
気になったのはネットショップから新品購入したのですがテープが2重に貼られており、下のテープは切れて一度開封した(返品されたもの?)感じがしました。もしかして同じようなクレームで返品されたもの?
1000円程度の差なら、実店舗で買うほうが良いですね。

書込番号:10269785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ換装について

2009/10/01 10:14(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 空柔さん
クチコミ投稿数:31件

下記の環境で地デジ放送を録画したDVDを視聴したいのですが、
出来れば内蔵型でお勧めの製品がありましたら、
教えていただけますでしょうか。
尚、DELLサポセンによるとミニIDEという珍しい接続方式とのことでした。

DELL   4600C
      XP HOME    SP3
メモリ   2GB
HDD   250GB

書込番号:10240694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/01 10:50(1年以上前)

DELLサポセンによるとミニIDEという珍しい接続方式とのことでした。
ノートPCで使われている。スリムドライブだと思います。
現在のドライブのメーカー、型番が判ればありがたいです?

書込番号:10240790

ナイスクチコミ!0


スレ主 空柔さん
クチコミ投稿数:31件

2009/10/01 15:07(1年以上前)

クリームパンマン さん返信ありがとうございます。
後ほど確認して書き込みいたします。
他に確認事項はございますでしょうか。

書込番号:10241616

ナイスクチコミ!0


スレ主 空柔さん
クチコミ投稿数:31件

2009/10/03 08:48(1年以上前)

DVDドライブ

DVDドライブ2

説明が難しいので内部を撮影しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10250620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/03 10:09(1年以上前)

ノートPCも同じような物なので参考になると思います。http://www.pasocomclub.co.jp/list/change_slimdrive.html
ややこしいのはマスターとスレーブがある事。
マスターの設定で使えると思いますが、念の為現在のドライブとメーカーを揃えておいた方が良いと思います。(ドライブの上部に記載されていると思います)

書込番号:10250907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 空柔さん
クチコミ投稿数:31件

2009/10/06 01:10(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ございません。

先日秋葉原でこちらの条件に合う物を探したのですが、
在庫が無く取り寄せになってしまったり、
CPRM対応ソフトが付いてなかったりしたため、
色々教えて頂いたのに購入までは至りませんでした。

ただ、お陰様で普段開ける事のあまりないケース内部を
見たりととても良い経験ができました。
どうもありがとうございました。

書込番号:10266506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/06 19:32(1年以上前)

空柔さんこんばんは
外付けドライブを使う方法もありますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-u24u2/#cprm
PowerDVD8も添付されてます。

書込番号:10269326

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング