
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2016年6月29日 12:33 |
![]() |
6 | 2 | 2016年6月19日 23:32 |
![]() |
1 | 2 | 2016年6月19日 23:28 |
![]() |
30 | 14 | 2016年6月13日 20:19 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2016年6月10日 02:01 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2016年5月31日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらのDVDドライブを、ASUS H170-PROのSATAの2番ポートに差し込んで使っていますが、メディアを認識させる為には、毎回コンピュータ(ローカルディスク等が出ている所)より、再読み込みしないとメディアを認識してくれません。
OSは、Windows8.1 64bitです。
他のDVDドライブでは、このような事をしなくても、メディアを認識してくれます。
他のSATAポートでも同じ結果でした…。
マイクロソフトのサポート(http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-hardware/cd-%E3%82%84-dvd/ec4164b2-68e5-4db9-b0ee-e9c2bd94cdd9)通りにやってもダメであり、ドライバ削除し、再インストールでもダメでした。
見づらくてすいません。
何が原因でしょうか?よろしくお願いいたします。
2点

こんにちは
>メディアを認識させる為には、毎回コンピュータ(ローカルディスク等が出ている所)より、再読み込みしないとメディアを認識してくれません。
>他のSATAポートでも同じ結果でした…。
>他のDVDドライブでは、このような事をしなくても、メディアを認識してくれます。
書き込み内容から判断すると、他のドライブでも切り分けされていることから、
そのドライブの故障を含む問題ではないでしょうか。
読み込み不良のようなので、必要ならBDクリーナを試してどうかでしょうか。
書込番号:19969926
1点

>LVEledeviさん
回答ありがとうございます。
申し訳ありません。説明が抜けておりました(>_<)
レンズクリーナは、既に使っております((+_+))
これでダメと言う事は、故障でしょうか?
書込番号:19969987
1点

>GX105さん
同じ正規品の正常なディスクを使って、他のドライブで読み込み等問題ないなら、
この製品の故障でしょう。
書込番号:19970169
1点

別機種を分解してクリーニングしたことがありますが、相当めんどうです。無理して色々やっても治る保証はないし、買い替えた方が早いかも。
書込番号:19970217
0点

先ず最初にエクスプローラーを開いた状態でディスクを入れてください。
ディスクが表示されていませんか?
読んだ感想を書くと、多分自動再生していないだけなのではないかと思います。
この場合、認識していないのではなく、自動再生していないだけです。
言葉を間違うと回答する人も間違った方向に誘導されてしまいます。
書込番号:19992110
1点

>LVEledeviさん
故障みたいです(-_-)買い替えます。ありがとうございました。
>ヘタリンさん
そうですね((+_+))買い替えます。ありがとうございました。
>uPD70116さん
エクスプローラーで、ディスクが表示されておらず、自動再生になっております。
→この場合、認識していないのではなく、自動再生していないだけです。
言葉を間違うと回答する人も間違った方向に誘導されてしまいます。
とありますが、何故そんなに私のコンピューターについて、理解できているのでしょうか?
私は、間違った言葉もつかっておらず、間違った方向への誘導もしておりません。
何故、そのような事を言うのでしょうか?非常に悲しくなります。
書込番号:19996065
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 WH BLH
GH24NSD1のインターフェースはSATAです。
同じような質問を複数立てるのはマナー違反です。
書込番号:19970551
3点

Samsung/サムスン IDE(ATAPI)接続 DVDコンボドライブ 52x CD-RW / 16x DVD-ROM ブラック/バルク TS-H492C
https://www.amazon.co.jp/Samsung-ATAPI-DVD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-DVD-ROM-TS-H492C/dp/B00HWL6XW4/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1466346674&sr=1-1&keywords=IDE+DVD
2980円
↑IDEはもう希少ですよ。
書込番号:19970759
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 WH BLK [ホワイト]
>>この機種sataとは書いてありませんがIDE接続タイプでしようか?
SATA接続でしょう。
>インターフェース SerialATA
https://www.ark-pc.co.jp/i/14100055/
書込番号:19970559
0点

インターフェースはSerialATAです。
性能は下記の通りです。
CyberLink Media Suite10はたぶん日本語です(以前に恵安のDVDドライブ買った時も日本語だった)。
最大書き込み速度
DVD-R(24倍速)、DVD-R DL(8倍速)、DVD-RW(6倍速)
DVD+R(24倍速)、DVD+R DL(8倍速)、DVD+RW(8倍速)
DVD-RAM(5倍速)、CD-R(48倍速)、CD-RW(24倍速)
最大読み込み速度
DVD-ROM(16倍速)、DVD-RAM(5倍速)
CD-R(48倍速)、CD-RW(40倍速)、CD-ROM(48倍速)
CyberLink Media Suite10
(Power2Go 8 / PowerBuckup 2.6 / LabelPrint / Media Suite / YouCam)
書込番号:19970744
0点



DVDドライブ > ASUS > SDRW-08D2S-U LITE/WHT/ [ホワイト]
PCに繋げばすぐ再生できるものとばかり思いこちらの商品を購入したのですが、何をどうすれば再生できるのか全くわからないド素人です。どうすれば再生できるようになりますか?教えてください、、、よろしくお願いしますm(_)m
13点

そのPCとは、どのようなPCですか? WindowsかMacかも分からないのではなんとも…
Cyberlink Power2Goというのが付属しているようですが。これは書き込み用ソフトかなと。
再生ソフトの添付については何も書いていないようですので。実際に何も付属していないのなら、DVD再生ソフトを別途入手してください。当然、そのPCで使える再生ソフトをということで。
書込番号:19953549
2点

Windows 8、8.1、Windows 10ではDVD再生ソフトはOSで用意されていません。
フリーならVLC media player。
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
書込番号:19953555
3点

・USB電源の電力不足で起動できない
・DVD再生ソフトがインストールされていない
書込番号:19953557
2点

使用中のPCはwindows vistaです。再生ソフトはどうやって購入すればいいですか?>KAZU0002さん
書込番号:19953586
3点

windows media playerが入っていますが、商品操作と連動するのはwinDVD BD for NECというPC購入時より元々入っていたプレイヤーですが、、、どうすれば?>キハ65さん
書込番号:19953603
0点


>>windows media playerが入っていますが、商品操作と連動するのはwinDVD BD for NECというPC購入時より元々入っていたプレイヤーですが、、、どうすれば?>キハ65さん
Windows Media PlayerでDVDは再生出来ません。WinDVD BD for NECでDVDを再生することが出来ます。
再生出来なかったら、WinDVD BD for NECが更新されていない可能性。若しくはUSBバスパワー不足。
書込番号:19953616
2点

WindowsmediacenterのウィンDVDより再生を試してみましたが、できませんでした。ウィンDVDの更新はどうすればできますか?またUSBパワー不足の場合、もう1つのUSBにバッテリーを繋げばいいでしょうか?
書込番号:19953667
0点


Windowsmediacenterの項目はスタートボタンより見つけれましたが、プレイヤーの更新の仕方がわかりません。すいません。
書込番号:19953697
1点

失礼。Windows Media PlayerでもDVD再生は出来ました。
Windows 用 DVD 再生オプションを見て下さい。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/dvd-playback-help
WinDVD、WinDVD BDについては、下記SONYのFAQ参照。
http://qa.support.sony.jp/solution/S0812181056395/
また、どうしても理解できないなら、地デジの録画DVDでないレンタルDVDなどは上記に書いたVLCを使って下さい。
書込番号:19953877
0点

WinDVDを更新?したりしてみましたがやはりうまくいきませんでした。教えてくださったソフトをDLしたほうが早いでしょうか?
書込番号:19954018
0点

長々とお付き合い頂きましたが、教えて頂いたVLCのメディアプレーヤーを入れたら即再生できました!ありがとうございました。
書込番号:19954152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



DVDドライブ > ASUS > SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]
こちらの商品をMacBook Airに繋げたらレンタルdvdの再生は可能でしょうか?
この商品の他に再生ソフトをインストールする必要がありますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:19925645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MacOSのアプリケーションソフトに標準でDVDプレーヤーが有ります。これで、レンタルされたDVDを再生することが出来ます。
書込番号:19925663
1点

キハ65様
ありがとうございます。
これで安心して商品を購入することができます。
心から感謝いたします。
書込番号:19925910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足しておくとレンタルDVDもディスクとしては個人用に売られているものと何も変わりません。
映像ソフトとして特典が違ったりすることはありますが、何か個人向けDVDと違う特別な保護みたいなものはないです。
むしろ特殊なソフトが必要なのはデジタル放送の録画ディスクを再生するときです。
書込番号:19943870
0点



10年ほど使った、ラシーのdvdドライブが壊れたので、ポータブルのブルーレイを購入したのですが、
たまたま分解してみたら汎用の内蔵ドライブのようなのですが、
汎用ドライブで使えるものがあれば教えていただきたいと思います。
無理だったら無理!と言っていただければそのままポイします。
PCに関してはど素人です。宜しくお願いします。
PCはmac mini使用です。
1点

コネクターが現在主流のSATAではなく、
既に余り流通が無いIDE接続のドライブなので
余り使い道はないかと思います。
書込番号:19918524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アテゴン乗りさん
ありがとうございます。m(_ _)m
外側がとても丈夫にできているのでもったいないなあ、と思ったのです。
諦めがつきます。
書込番号:19918529
1点

恐らく,コネクターの形状が異なり接続できないかと思われますが・・・
書込番号:19918535
2点

あちゃ〜
遅かりし由良之助 !
失礼致しました。
書込番号:19918537
0点

こんにちは
すでに解決済みになっていますが、私ならこういうときはいつも中古のドライブを捜し歩いて
良品そうなのを買って帰り、遊びもかねて乗せかえちゃいますね。
地元のハードオフなどに行くと需要のなくなったIDE接続のドライブ類は100〜300円くらいで昔の良品が置いてあるので
そいつらをだめ元で入れて、使えたらそのまま使っていますね。
今までのところでは、故障したドライブをはずした外付けケースに汎用性がないってことは一度もなかったです。
他社製ドライブに換えたら動かなくなったこともないので、大半の製品は動作可能だと思います。
書込番号:19919159
1点

黒蜜飴玉さん
情報ありがとうございます。
そうですね、ハードオフ(中古)と言う手がありましたね。
外身がアルミボディでがっちり出来ているので、
そのまま捨てるのはもったいないなあ、なんて思っていました。
時間を見て、ちょっと遊んでみようと思います。
ありがとうございました。( ^ω^ )ニコニコ
書込番号:19919185
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
