
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年8月21日 19:58 |
![]() |
3 | 4 | 2015年8月21日 16:09 |
![]() |
2 | 9 | 2015年8月17日 17:19 |
![]() |
8 | 4 | 2015年6月1日 09:23 |
![]() |
1 | 2 | 2015年5月18日 12:52 |
![]() |
7 | 4 | 2015年5月9日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


教えてください。
この機種の購入を考えていますが、海外製品みたいなので教えていただきたいのですが、
DVD-R for CPRM のメディアへの書き込みや同メディアからの読み込みには問題はなく使用出来ますか?
この機種を使用された方からのアドバイスをお願いいたします。
0点

厄介なのは輸入品でも全部CPRMに対応しないということではないことです。
対応するものしないものの両方があるのが問題なのです。
誰かが買ってものは対応していたとして、貴方の買ったものがそうではないということも十分にあり得るのです。
書込番号:19071016
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMH8U2VBK [ブラック]

データ読みだしや音楽再生はOSの標準機能だけでまかなえるが、データ書き込みやレンタル/セルのDVDコンテンツ再生にはOSに合った専用ソフトが必要。LDR-PMH8U2VBKに付属しているソフトはWindows専用だから、Macでデータ書き込みやDVDコンテンツ再生をするにはソフトを自前で用意することになる。
書込番号:19067217
1点

mac純正品以外では、ソフト不要の製品はないのでしょうか。
なにか難しそうで、困ります。
書込番号:19068507
0点

Mac用のソフトが付属しているものを選ばれたらいかがですか。
書込番号:19070392
1点

皆様有難うございました。
iodata DVRP-U8Vがそれに相当することがわかりました。
書込番号:19070574
1点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSC0 バルク [ブラック]
通販でパーツを組立して貰ったPCを購入し、それに組み込まれていたDVDドライブがGH24NSC0ですが、本日DVDにライティングソフトを使って書き込みしようとしたところ、メディアを認識しませんでした。
デバイスマネージャーでは、正常に動作していると表示されています。
PC上でもドライブ(E)として表示されています。
アプリケーションディスクと、DVD-RWは認識しましたが、市販のTDK DVD-R for CPRM 120min というディスクは認識しませんでした。
購入元に連絡しようかと思うのですが、これはドライブの不具合でしょうか? ドライバーの不具合でしょうか?
初めての事なので、どなたかお詳しい方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

使ってるメディアがダメなのかもしれないしドライブがダメなのかもしれない
まあどっちかでしょうが
韓国製のLGも
多分中国か台湾製のTDKも
どっちも同じくらい信用できないので
どっちがダメなのかは想像できないですね
まあほかのメディア使ってダメならドライブの不具合かなということになりますが
書込番号:19056828
1点

そういうのはまずソフトを疑うのが最初です。国の名前に脊髄反応するだけの軽薄でうすっぺらなナショナリズムはなんの役にも立ちません。
とりあえず、ImgBurnあたりを試してみてください。
書込番号:19056847
1点


>こるでりあさん
早々のご返答有り難うございます。
私の場合は前者の映像の方です。 ディスクが入っていてもいなくてもアイコンに変化はありません。
アプリケーションソフトを入れた時は、アイコンがそのアプリの物に変わりましたが・・・
ドライブの不具合でしょうか?
先ほど 日本製のVictor・JVC のDVD-R DL(片面二層)のディスクでも試してみましたが、認識しませんでした。
書込番号:19057006
0点

多くの種類を試してダメな場合は個体不良が考えられる。
特定のディスクを認識しない場合はドライブのファームウェアの問題。ただメーカーサポートにファームはない。
LGのファームアップデートツールが付属していればそれをインストールしてチェックさせる。
書込番号:19057160
0点

>P577Ph2mさん
ご返答有り難うございます。
ImgBurnを使用しても、DVD-Rは認識しませんでしたが、DVD-RWは認識しました。 −−)?
>Hippo-cratesさん
ご返答有り難うございます。
PCの購入元からは、DVDドライブに対して何も付属していませんでした。
ネットで探してもヒットしないです。
書込番号:19057268
0点

ドライバはWindows標準だしソフトが原因で認識しないということはないので、ドライブのレンズが汚れている可能性が高いです。まずは購入先にドライブ交換を頼んだほうがいいです。だめなら一度分解してアルコールで拭いてみては。面倒でしたら買い替えたほうが簡単でしょう。
書込番号:19057444
0点

>ヘタリンさん
お返事有り難うございます。
やはりこの症状ではドライブの異常が考えられますか?
明日早速購入元に連絡してみます。まだ購入して3ヶ月ほどなので何ら対処してくれると思います。
>P577Ph2mさん
>こるでりあさん
>Hippo-cratesさん
お忙しい中ご親切に書き込み戴きました皆様には心より感謝申し上げます。 相談させて頂いて良かったです。
本当に有り難うございました。
書込番号:19058075
0点

本日PC購入先より返答がありましたが、リカバリだとか本体の修理とかかなり面倒くさい内容だったので、
DVDドライブの購入を検討します。
その前にレンズのクリーニングをしてみますが、本日はDVD-RWにも反応しなくなりました。(ノ_-。)
皆様、ご協力有り難うございました。
書込番号:19059949
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]
パソコンはあまり詳しくないので分かりやすくご説明頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
こちらのDVDドライブを、Acerのノートパソコン(Windows8.1)に繋げて、テレビ番組を録画してDVDにしたものを見るのが目的です。
まずフリーソフトの「VCL Media Player」をダウンロードしてみました。
すると市販のDVDはVCLプレーヤーで問題なく再生できましたが、テレビ番組を録画した方は再生できませんでした。
そこで、「Media Player Classic」を試してみましたがダメでした。
ちなみに、このテレビを録画したDVDは、他のパソコンに入っている、「corel windvd」では再生できました。
corel windvd というソフトはオークションなどで売っているようなのでこれを購入しようと思うのですが、
「NEC付属」とか「hp専用」とか、2010〜2011年度版、など色々あってどれを購入したらよいのか分かりません。
NECと書いてあるものはNECのパソコンでないとダメなのでしょうか?
それともどれでも問題なくインストールできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

オークションに出品されているものには手を出さず、市販の再生ソフトを購入して下さい。体験版もあります。
>PowerDVD 15 Ultra
http://kakaku.com/item/K0000770051/
ライセンス上の問題点
>本ソフトウェア製品は1つの製品として許諾されています。そのコンポーネントを複数のコンピューターで使用するために分離することはできません。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/pc/note_nx/DVD5OEM_Manual.PDF(6ページ参照)
書込番号:18823096
1点

>>NECと書いてあるものはNECのパソコンでないとダメなのでしょうか?
ライセンス的に、そのNECのPC専用なので、他のNECのPCでもダメになります。
ヤフオクなどはライセンスを完全に無視した商品が多いです。
少々お高いですがPowerDVD 15 Standardなどをご購入下さい。
PowerDVD
PowerDVD 15 Standard
http://kakaku.com/item/K0000770056/
\4,272
書込番号:18823214
2点

こんにちは
>こちらのDVDドライブを、Acerのノートパソコン(Windows8.1)に繋げて、テレビ番組を録画してDVDにしたものを見るのが目的です。
先ず、日本のデジタル放送(地デジ、BSなど)は著作権があるため、PCの通常のビデオプレーヤーソフトでは視聴できなくなっています。(テレビチューナー内蔵のPCは再生出来るソフトが付属されているのが一般的)
なのでデジタル放送品質で録画したBDやDVDをPCで視聴するには、別途有料ソフトが必要です。
参考 オススメ
こちらのデジタル放送録画HDDを購入すると、再生ソフトがついてきます。
・様々なDTCP-IP対応機器で再生可能
「パソコンでも番組を再生できる!(「DiXiM Digital TV plus for I-O DATA」をダウンロード提供)」
http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-av/
書込番号:18823278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん詳しくご説明くださいましてありがとうございました。
仕組みがよく理解できました。
きちんとしたものを購入しようと思います。
書込番号:18829009
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMH8U2LWH [ホワイト]
先日この製品を購入しました。
WAVという音楽ファイルで500曲くらいCDドライブからパソコンに読み込ませましたがパソコンからアンプを通してスピーカーで聴いていたら、数曲音飛びしていましたが(WindowsからMP3ファイルで取り入れたMacBook Airに移行アシスタントを使って取り入れた曲は問題なく聴けています)これは初期不良と考えてよろしいのでしょうか?
外付けのCDドライブは、初めての使用ですのでよくわかりません…
私のパソコンは、MacBook Airの今年のモデルです。(今はWindowsが調子が悪い為、Windowsは使用していません)
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:18786075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶる39さん
> WAVという音楽ファイルで500曲くらいCDドライブからパソコンに読み込ませましたがパソコンからアンプを通してスピーカーで聴いていたら、数曲音飛びしていました
(1)これはリッピングしたWAVファイルをそのまま再生したと言うことでしょうか?
> WindowsからMP3ファイルで取り入れたMacBook Airに移行アシスタントを使って取り入れた曲は問題なく聴けています
(2)これは上記WAVファイルをMP3にエンコードして、聴かれたと言う事でしょうか?
(2)が正しいのなら、(1)のWAVファイルは正常と思います。音飛びしたのは他の要因と思います。
(2)が正しくないのなら、(1)で音飛びする曲とその時間を特定し、本ドライブをMacBook Airに接続して、当該曲をリッピングしてみて下さい。それでも音飛びするようなら、本ドライブかCDの問題と思います。CDでも品質が悪いものがありますので、他のCDならOKで、そのCD(複数の場合も含みます)だけ音飛びするようなら、メーカーからは、相性の問題と見做されるかもしれませんね。
PS.
リッピングでEACをお使いになると、Track品質が表示されます。何%とははっきり申し上げられないのですが、99%以上なら聴いてもまず問題ないと思います。EACでは、Readエラーが生じるとその旨、表示されます。再現性がない場合があるので、私はエラー表示されたTrackのみ、再リッピング/エンコードを行っています。それでもエラーとなる場合は、別ドライブや別PCで、再々リッピング/エンコードを行っています。
書込番号:18786912
0点

ミスター・スコップ 様
お返事が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
メーカーに問い合わせしたところ、読み込ませている際にパソコンで他の操作は控えてくださいということでしたので、読み込ませている際に他の操作をしてしまった私のミスだと思います。
今度は読み込ませている際には、他の操作はせずにやってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:18787526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMH8U2LBK [ブラック]
初心者的な質問で恥ずかしいのですが価格.comのスペック情報にはCDについて書いてないので
メーカーHPを見たら、CDへも書き込みできるように思えるのですが・・・
型番の文字一つ違えば全く違う商品という事もあるので、
何度確認しても自信が持てないので、実際にお使いの方々に教えて頂ければ助かります。
「DVDと、CDへの書き込みが出来る商品」と捉えて宜しいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
(中古のノートPCを買ったところ、dvdドライブはROM専用でした。
店員さん曰く「今時CDやDVDに書き込むことなんてありませんよ」という事でしたので、購入したのですが
やっぱり私には必要でした・・・
そこで、価格.comで満足度No.1のこの製品を購入してみようと考えておりますので、お願いいたいます。)
3点

価格comのスペック情報に記載がありますy
CD-RW/CD-R書き込み速度 24倍速
http://kakaku.com/item/K0000607528/spec/#tab
書込番号:18751153
1点

「DVDと、CDへの書き込みが出来 る商品」と捉えて宜しいです。
安心してください。
書込番号:18751164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロジテックサイトのスペック表にも同様な表記があります。
>最大書き込み速度【USB 2.0接続時】
>CD-ROM 24倍速(←CD-ROMは書き込みが出来ないから間違いかもしれない)
>CD-R 24倍速
>CD-RW 24倍速
>最大読み込み速度【USB 2.0接続時】
>CD-ROM 24倍速
>CD-R 24倍速
>CD-RW 24倍速
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrpmh8u2l/
書込番号:18751195
1点

お礼が遅くなってすみません。
皆様のコメントを読んで、安心して購入出来ました。
先ほど手元に届いたので、
早速質問内容である「CDへの書き込み」をしてみました。
私にも簡単に出来ました。
コンパクトで音も静かです。
コメントをして下さった方々のお陰で、自分が確実に欲しい物。
尚且つ良い物を購入できました。
皆様本当ににありがとうございました。
書込番号:18758222
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
