DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ選びについて質問です。

2014/03/02 12:00(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSB0 BL バルク [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

内蔵型ドライブと外付けドライブ(薄型)で迷っています。
今まで内蔵型のDVDドライブを使っていましたが、配布用の運動会DVDのコピー作業や、クリーンインストール、ドライバ適用時にしか使っていません。
頻度は一ヶ月に一度、使うか使わないか程度です。

そこで、たまーにしか使わないのなら外付けドライブ(薄型)でも構わないかな?と考えています。
外付けで最速なのはUSB3.0接続だと思いますが、内蔵型ドライブとの作業時間差(コピー時など)は大きいでしょうか?

私のデスクトップPCのスペックです。

CPU:Core i7 4770
メモリ:16GB
グラボ:GTX650 2G

できれば、この機会にブルーレイに移行してみたいとも思っています。
多少の作業時間が伸びる程度なら我慢できます。

何かアドバイスをお願いします。

書込番号:17255125

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/03/02 12:15(1年以上前)

外付けドライブで高速な24倍速は薄型ではなく、デスクトップ用のドライブを使ったモデルで、USB2.0タイプです。
薄型は、8倍速です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000537682_K0000155025_K0000150172_K0000136930_K0000045498_K0000038852

>外付けで最速なのはUSB3.0接続だと思いますが、内蔵型ドライブとの作業時間差(コピー時など)は大きいでしょうか?

外付けDVDにUSB3.0はなく、ブルーレイ外付けドライブにあります。これも、USB2.0とUSB3.0の差は無いかと思います。

書込番号:17255200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2014/03/02 12:42(1年以上前)

PCケースに余裕があるなら,内蔵型をお勧めします。

書込番号:17255317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/03/02 15:48(1年以上前)

>そこで、たまーにしか使わないのなら外付けドライブ(薄型)でも構わないかな?と考えています。

外付けドライブを利用するのは、
・内蔵ドライブベイが不足していて内蔵ドライブを追加できない
・パソコンの電源容量が不足していて内蔵ドライブを追加できない
・他のパソコン等に接続することがある
のような場合だと思います。

使用頻度が少なくても、上記に該当しない場合は、内蔵の方が安価で性能も安定しますので、
内蔵ドライブをお勧めします。


書込番号:17255952

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/03/02 16:01(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やはり無難に内蔵ドライブを購入したいと思います。

書込番号:17255985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属ソフトについて

2014/02/19 17:26(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSB0 BL バルク [ブラック]

スレ主 tirol.comさん
クチコミ投稿数:26件

CyberLink Power2Go v6
CyberLink PowerBuckup v2.5
CyberLink LabelPrint
CyberLink YouCam v2(WebCam用Software)
Symantec Norton Internet Security (60日トライアル)

※かなり沢山のソフトが無料でついてきますが、こちらの製品は試用期限付きのものでしょうか?
価格コムで調べてみるとソフトだけでも1万円近くする高額なものもあるので、驚きです。劣化版とは思いますが、Norton以外のものは期間限定ではなく普通に使い続けられますか?

書込番号:17211818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/19 18:16(1年以上前)

ハードウェアのバンドルソフトは、その製品の宣伝目的の場合が多い。
基本機能は使えても、やたらと広告が画面に出るタイプだ。

その中で使うとしたらは、おそらく Power2Goだけだと思うけど、DVDへの書き込みはWindows標準機能でも出来るからね、何も書いてないなら期限はないでしょう。

ただ、色々パッケージはあるので、心配なら面倒でも購入店に事前問い合わせすることを勧める。

書込番号:17211980

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/02/19 18:25(1年以上前)

通常こういった物に添付されている物はOEM版。
(ソフトのバージョンは古い。)

Power2Go - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Power2Go

発売時期が新しいので大丈夫だと思うけど、
ソフトが最新OSに対応してるかは、要確認。

書込番号:17212018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tirol.comさん
クチコミ投稿数:26件

2014/02/20 16:20(1年以上前)

お二方とも大変参考になりました。OME版なら基本機能から全て揃っていそうなので安心しました。OSも8.1なので問題なさそうです。
2GO 以外のソフトもバージョンが古くても凝ったことはしないので安心しました。
丁寧なご回答ありがとうございます。

書込番号:17215555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2014/02/21 03:40(1年以上前)

それに使えなかったとしても、この程度のソフトなら無料ソフトで同等のことが可能です。

OMEではなくてOEMです。

書込番号:17217750

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のRoxioについて

2013/11/25 08:08(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V

本製品の質問ではなく、付属しているライディングソフトに対する質問です。

自分はVista搭載PCにプリインストールされていた【Roxio Easy Media Creator 9】がお気に入りで、買い替え後のWin 7 Proでも使用したくこのソフトが付属している本製品を購入しました。
マニュアル(らくらく!セットアップシート』)を見るとOSによってインストールできるソフトが違うらしく、Win7では【Roxio Creator LE】(バージョン10?)がインストールされてしまうようです。
http://buffalo.jp/php/ldocs.php?name=35010942-03.pdf

【Roxio Creator LE】の使い方をググってみると【Roxio Easy Media Creator 9】とはかなり違うように思われるので使い慣れた【Roxio Easy Media Creator 9】をインストールしたいのですが、何か方法はありませんか?

書込番号:16878039

ナイスクチコミ!0


返信する
流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/25 08:27(1年以上前)

ユーザーでないので不確かですが
付属のCDの中身をひらいてそれっぽいセットアップファイルをさがして
そのソフトを直接インストールしてはどうでしょう?

ご参考までに

書込番号:16878072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2013/11/25 09:18(1年以上前)

[Roxio Easy Media Creator 9]は Windows7非対応のようです。
アップデーター等での対応でなく,別バージョンに有償アップグレード
対応かと思われますが・・・

書込番号:16878170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/25 09:38(1年以上前)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100914/352030/

お節介ついでに
非対応でも何とかインストールできる可能性があります
CDの中から当該ソフトのセットアップファイルが見つかったら
マウスの右クリックで互換モードを設定して実行してあげれば
インストールできるかもしれません

ご参考までに

書込番号:16878220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/11/25 10:58(1年以上前)

元々ドライブの発売日が古く,添付ソフトのバージョンも古いのでサポートも…

 バッファロー製CD/DVD/BDドライブ製品をお持ちのお客様へのご案内 | Roxio
 http://www.roxio.jp/jpn/support/windows7/oem/win7update_buffalo.html
 (行き着く所は一つ前のバージョンで,価格も特別安くない上販売終了済み。)

Creator LEではなく無印のCreatorが欲しい場合は,製品版を購入した方が良いと思う。

 Roxio Creator NXT 2
 http://roxio.e-frontier.co.jp/jpn/products/allproducts.html

それと,Creator LE自体は,単なる機能が制限されたバージョンで,
使い方自体が換わるような事は無いと思うんだけれど,違うのかな。

 Roxio - Easy Media Creator 9 : 機能比較表 リテール版 vs PCバンドル版
 http://www2.roxio.jp/products/emc9/features03.html

書込番号:16878413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件 DVSM-X24U2Vの満足度5

2013/11/26 08:05(1年以上前)

お三方とも、ご回答ありがとうございました。

・流韻さん
>付属のCDの中身をひらいてそれっぽいセットアップファイルをさがして
はい、探してみたのですがどれか分からなかったのです・・・再度探してみます。

>互換モードを設定して実行
これはVistaからWin7へ買い替える前に、Vistaで使用中のフリーウェアをそのままWin7でも使用したくて調べまくったので存じております。ただ、実行したことはありませんが・・・
尚、古いソフトをインストールする際は必ず「管理者として実行」を選択しており、今のところエラーになったことはありませんので、【Roxio Easy Media Creator 9】のSetupファイルが見つかったら「管理者として実行」をするつもりです。


・沼さんさん
>Windows7非対応
確かに、BUFFALOのホームページではRoxio経由で【Windows 7用 Roxio Creator LE アップデータ】を配布してますので9は非対応なのだと思っています。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/dvsm-creator-le.html
http://www.roxio.jp/jpn/support/windows7/oem/download_buffalo.html
ですが、もっと古いXP時代のソフトが動いているので【Roxio Easy Media Creator 9】も使えるかな?と思ってDVSM-X24U2Vの購入を決断しました。


・Funiculi Funiculaさん
>Creator LE自体は,単なる機能が制限されたバージョンで,使い方自体が換わるような事は無いと思うんだけれど,違うのかな
ご紹介の機能比較表、非常に参考になります。
機能比較表を見る限り機能面ではほぼ変わりないと思われますが、質問に書いた通り操作方法が違うようなのです。
http://buffalo.jp/php/ldocs.php?name=35011068-1.pdf


家庭の事情でPCを触る時間が減ってしまい、購入したばかりのノートPCもセットアップをしただけで何もしておらず、価格comへの書き込みも会社から朝やお昼休憩中にしている状況です。
今回ご回答いただいた事を実行できるのは当分先になってしまいますが、必ず結果報告は致します。
一旦締め切らせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:16881960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件 DVSM-X24U2Vの満足度5

2014/02/10 21:50(1年以上前)

・・・年を越してしまいましたが、やっと作業が完了しましたので結果報告です。

CD内のTOOL\Roxio内にあるsetup.exe(4635KB、2007/09/05)が【Roxio Easy Media Creator 9】でした。
右クリック「管理者として実行」にてインストールが完了し、【Roxio Easy Media Creator 9】が正常に動くことを確認しました。ユーザー登録はうっとうしかったけど、しゃーない。

【Roxio Easy Media Creator 9】が欲しくて本製品を購入したので、もったいないけど現在使用中のDVSM-PN58U2Vが壊れるまでDVDドライブは未開封のまま。

書込番号:17175373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDが再生できません

2014/02/04 11:01(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMG8U2LBK [ブラック]

スレ主 abuja2011さん
クチコミ投稿数:6件

DVD(vobファイル)を再生したいのですが、付属のソフトウェアでは再生できません。GOM PlayerやVLSメディアプレーヤーもインストールしましたが再生できません。

あとはどのような方法が考えられますでしょうか。ご教示お願い致します。

書込番号:17150763

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/02/04 11:49(1年以上前)

データ用DVDは認識していますか?

書込番号:17150899

ナイスクチコミ!0


909DTさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/04 12:24(1年以上前)

CD/DVDライティングソフトは付属しているが、再生ソフトは付属していないのでは?

フリーソフトで私はVLC Media Playerを使用していますが、WEBでフリーソフトを検索すると沢山でてきますよ(使用方法も丁寧に解説しています)。

書込番号:17150993

ナイスクチコミ!0


スレ主 abuja2011さん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/04 13:09(1年以上前)

どうやらDVDが古く、損傷していたようです。他のDVDを入れたら無事再生できました。

お騒がせしましたが、返答ありがとうございました。

書込番号:17151149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]

普通はバスパワーが足りなければアダプターを買え!というのがセオリーですが、
これはUSBで何とか頑張って起動させよう!
という努力が垣間見えて素敵です。
同様の商品って中々無いですよね?

あと、このドライブを使ってMSのOfficeのインストールは可能ですよね?
再生しか出来ない、なんて事は無いか。

書込番号:17137374

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/01 00:52(1年以上前)

>>あと、このドライブを使ってMSのOfficeのインストールは可能ですよね?

可能ですよ。

>>再生しか出来ない、なんて事は無いか。

読み出し専用ではなく書き込みも出来ます。
下記のメディアに書き込みも出来ます。

CD-R
CD-RW
DVD-R
DVD-RW
DVD-R DL
DVD+R
DVD+RW
DVD+R DL
DVD-RAM

書込番号:17137390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2014/02/01 10:44(1年以上前)

結構ありますよ。
またそういうケーブルも市販されています。
「USB Y字ケーブル」で検索してみましょう。
この手のケーブルを付属さている場合が多いです。

PC側は必ず0.5A供給出来なければならないということでもないので、二つ足しても足りないこともあります。
特に電池の保ちを重視する薄型PCでは給電能力が十分でないことが多いです。
そもそもドライブ自体が1Aを超える電流を必要とする場合もあります。

書込番号:17138370

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

詳しい方お願いします

2014/01/31 04:37(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:260件

pioneerのDVR-S17についてです。
以前はACアダプタからの外部電源で使用していましたが、今回安定化電源にて、5Vの端子に誤って15Vで接続してしまったところ
一瞬電源ランプが付き、その後電源が入らなくなってしまいました。

ヒューズ交換のようなもので修理可能でしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:17134135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/31 05:15(1年以上前)

過電圧で破壊でしょう!
ダメ元で,分解してみては???

書込番号:17134150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2014/01/31 05:26(1年以上前)

今度は、ここに書きましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000073538/
最近は安いので、買い換えは、どうですか。

書込番号:17134159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/31 10:27(1年以上前)

故障でダメかと。
買い替えするしかないと思います。

ヒューズのようなものといっても、有るとしたら小さなチップで一瞬の保護用のため、今回のような形では対処しきれないかと。
また、小さいのでどれがそれであるか判別つけるのが難しいのと、交換はかなり難しいです。交換できても動く可能性低いですが。

書込番号:17134674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2014/01/31 12:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。
修理は大変なようですね。
中古で安く手に入るようですので買い換えようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17135030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング