
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2012年1月23日 22:19 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年1月23日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月15日 17:34 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年1月10日 22:40 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月10日 10:25 |
![]() |
3 | 4 | 2011年12月13日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
質問させてください
ある家電サイトの口コミでDVD取り付け、取り外し時に傷がつく欠点があると書かれていたのですが実際使っている方の感想はいかかがでしょうか?
本体のことかメディアのことかはそこにも書かれていなかったのですが
メディアに傷がつくようならちょっと購入は差し控えようかなと思ってしまって
どなたかお答えよろしくお願いいたします
ちなみにその家電サイトでは質問はできませんでした
0点

ユーザーですが。普通に使っていれば傷がつくことはないと思います
あくまでも個人的な感想ですが。もし、メディアに傷がついたなら
ドライブの駆動モーター等の不具合とか、経年劣化からのトラブルがらみではないでしょう。
薄型のドライブ(全般的に)なので故障もしやすいですけど
お値段なりに仕事はしてくれると思います
ご参考までに
書込番号:14057426
1点

この一カ月当機を頻繁に使用しておりますが、特別何かにキズが付いたり不都合・不具合は見当たりませんよ。
本件と関係ありませんが一つだけ改善して欲しい点が、本体付属のUSBケーブルがもう少し長ければ扱いやすいかなと思いました。
書込番号:14057443
1点

お二方が答えられているので、私見で、
普通に使えば傷が付くことは少ないと思います。
雑に扱えば、本体・メディアどのドライブでも傷は付くと思いますよ。
お二方にお尋ねします。
このドライブの中身はどこのメーカードライブを使用しているのでしょうか?
参考までに、知りたいだけですが・・・答えていただければ幸いです。
書込番号:14057645
1点

熟女マニアさん 焼き肉大好き!さん オジーンさん
お答えありがとうございます
御三方の御答えとも普通に使えば傷はつかないということなので購入検討したいと思います
どうもありがとうございます
書込番号:14058711
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V
こちらの製品を東急ハンズで購入したのですが
今までの外付けドライブと違って
ドライブに差し込むケーブルの銀色の部分がずいぶんオーバーしているのですが、皆さんはどうでしょうか?
今まで使ってきた外付けは銀色の部分が全部収まっていたのですが
今回のドライブは少し接続部の銀色がずいぶんむき出しになっていて
不良品かなと思っているのですが、これで接続は問題ないのでしょうか?
画像が見にくいのですが銀色の部分が5ミリくらいむき出しになっています
0点

普通に動くなら問題は無いと思いますが、不良の可能性も考えられると思います。
購入店に相談しても良いと思います。
書込番号:14055925
0点

http://review.rakuten.co.jp/item/1/206032_10387510/1jz1-h4uua-zoqhq_59749908/
グーグルにて型番で検索をかけ
ジャンルを画像で表示させたところ動画がみつかりました
同じですね
書込番号:14055932
2点

新規一点さん凄い!拝見しました。
出てますな!仕様かもしれませんね。
書込番号:14055971
0点

そのくらいオーバーするのは・・・ありますね。
持ってる外付けドライブの基盤に挿すと大体オーバーしてました。
今までこんなものだと思ってました。
仕様でしょう。
カチッと挿されば特に問題なさそう。
書込番号:14056033
0点

規格どおりに作ると3mmほど隙間ができます。
オス長さ 12mm
メス深さ 8.8mm
書込番号:14056145
0点

オジーン様
ご回答をありがとうございます。確かにメディアがデータを読み込めればそれにこしたことはないですね。万一にでも不具合があったら店頭に持ち込んでみようと思います
新規一点様
ありがとうございます。画像も自分で方々探したのですが、まさか動画があったなんてすごく助かりました
kokonoe_h様
画像等をお付けいただいて本当にありがとうございます。
解体された画像が本当にわかりやすくありがとうございます。
外付けに関してはほんとど素人だったので画像を頂けて本当にありがとうございます。
ZUUL様
3ミリほどの隙間ということでしたか、あまり接続部分に関しては説明書きなど
取り扱い説明などまったく記入なかったもので助かりました。
オス長さやメス深さなど教えて頂いてありがとうございます。
皆様本当にありがとうございます。
おかげで素人ながら今回の製品が不良品ではないということがわかりました。
素人の些細な質問に対して詳細にご回答を頂いて本当ありがとうございます。
書込番号:14056750
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
現在使用中のパソコンNEC VersaPro VY13M/RX-Rの内臓CD-ROMが壊れたので、こちらの外付けのDVDドライブDVSM-PC58U2V-BKをこのパソコンに接続して、各種ソフトのインストールCDをDVDドライブに入れて、パソコン本体にビジネスソフトなどの各種ソフトをインストールしたいのですが、このパソコンでこういった用途でDVSM-PC58U2V-BKは使えますでしょうか?
0点

よほどのプロテクトがかかっていない限り、問題なくインストールに使えるはずです。
よほどのプロテストというのは、ディスクを入れていないと起動しないゲームなどを指します。
書込番号:14025780
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V
PCの内蔵DVDドライブが故障したため、この DVSM-X24U2Vの購入を検討しています。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、こちらのドライブは DVSM-X24U2と違って再生ソフトや編集ソフトがついていないんですよね?
でもパソコンの中に元々入っているソフト(WinDVDなど)があれば今までと同じように再生したり読み込みや書き込みが出来ますか?
値段が高いほうが良いような錯覚をおこしますが、無駄なお金を払っても仕方ないので…
素人ですみません。宜しくお願いします。
0点

DVSM-X24U2V は2010年10月発売
DVSM-X24U2 は2009年7月発売
両方とも外付けドライブで書き込み、再生ソフトは付いてますね
新しいDVSM-X24U2Vの方がソフトのバージョンも新しいので1000円違い(価格コムで)ですが良さげです。
詳細は以下を比較です
DVSM-X24U2V
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x24u2v/
DVSM-X24U2
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/external/dvsm-24u2/
書込番号:14005764
0点

AVCRECを除けば、今まで使っていたWinDVDをこのドライブでも使用できます。
AVCRECが駄目というのはおそらく壊れたドライブでもそうだったとは思いますけど。
書込番号:14005951
0点

> ディロングさん
お返事ありがとうございます。
私ったら型番を間違えていました…
正確には「 DVSM-24U2との違い」でした。m(_ _)m
ところで、
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvd.html
このページ、DVSM-X24U2Vの説明部分に赤い字で
「 ※本製品にはDVD-VIDEO再生ソフトウェア・映像編集 ソフトウェアは添付されておりません。 必要に応じて市販のソフトウェアを別途ご購入ください。」
と書かれているので、再生ソフトなどは付いていないと認識してましたが、実際にはついているのでしょうか?
> 甜さん
お返事ありがとうございます。
AVCRECは別のBlu-rayレコーダーに対応しているため特に必要ないです。元々のドライブにも対応していませんでした。
良く使う機能は、再生、書き込み、読み込みです。
問題なさそうなので安心しました。
本当は内蔵ドライブの修理に出そうとしたのですが、その方が高くつくからと旦那に止められ、外付け購入にしました。
書込番号:14006273
0点

>※本製品にはDVD-VIDEO再生ソフトウェア・・・
これは地デジをDVDに書き出したフォームです。つまりCPRM(地デジDVD)には対応してないということです。純正パイオニアドライブなどの物には付いてました。
其のほかの一般のDVD(レンタル品等)の再生などは可能です。
>良く使う機能は、再生、書き込み、読み込みです。
ご察しのとうり出来ますね。
書込番号:14006343
0点

> ディロングさん
ありがとうございます。
…ということは地デジを録画したDVDは再生出来ないって事ですね。
それは不便かも(^-^;)
でも、WinDVDがCPRMに対応しているので心配ないんですかね?
すみません…良く分からなくなってしまいました…
書込番号:14006848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でも、WinDVDがCPRMに対応しているので心配ないんですかね?
私のPCも多分バージョンは違うでしょうがWinDVDで再生してます。これがあれば新しいDVDドライブになっても大丈夫です。
書込番号:14006974
0点



デジオンの DiXiM BD Burner 2011 は、BDドライブが無い (DVDドライブのみ存在する) 環境でも
使用できる (DVDへの書き込みができる) のでしょうか?
BDドライブが無いPCでの動作報告がありましたら、教えてください。
BD Burner の動作確認済ドライブ一覧には、ブルーレイドライブしか載っていません。
アイオーデータがOEMで出している DTCP-IP Disc Recorder (DDR) は、
特定のDVDドライブ対応を明記しています。
私としては、テレビで録画した地デジ番組を DVDに保存することを想定しています。
BDドライブは、現在は買うつもりはありません。
DDR は、スカパー!HD のSDコンテンツがダビングできないので、
BD Burner を購入したいと考えています。
[参考] ↓
http://www.4682.info/bd
0点

製品サイトです。
http://www.digion.com/pro/bd/index.htm
ブルーレイドライブ、ハードディスクまたはSSDが必須
となっています。
つまりBlu-rayドライブは必須です。
書込番号:13538291
0点

確かに、メーカーの製品サイトにはそう書いてあります。
ただし、アイ・オー・データの DDR の方は、BDが必須とは書いてありません。
両者は基本的に同じソフトのはずですが、BD必須の部分は異なるのか?
実際には、BD Burner も BD無しで使えるのではないか?
( 実際に動作した例があるかどうかを知りたいです。 )
書込番号:13541145
0点

結局、DDR を購入しました。
自作PC ( DVDドライブは松下の SW-9584A ) を使って、東芝の REGZA 37Z1 で録画した番組を DVD-R に焼いています。
スカパーHD についてですが、
当初はスカパーHD への加入を検討していましたが、スカパーe2 への加入に変更しました。
よって、このスレッドは解決済みとさせていただきます。
※ 表題に書いた「BDが無い環境で DiXiM BD Burner 2011 は使えますか?」の答えは分からずじまいですが。
書込番号:14004441
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PSS58U2-BK
こちらの製品はUSBケーブルの収納機能付でしょうか?
メーカサイトにも特段記述されていなかったので
無いのかなとは思っていますが・・・
250gと軽量・コンパクトで魅力を感じているのですが。。。
0点

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-pss58u2/#name
「各部名称」
薄型ドライブとほぼ同じサイズだからケーブル収納するスペースはないし、外側に巻きつける構造もない。
書込番号:13869687
1点

>ケーブル収納可能?
無理でしょう。
スペースが無い!
書込番号:13869696
1点

>こちらの製品はUSBケーブルの収納機能付でしょうか?
ケーブルの収納場所はありません。
http://kakaku.com/item/K0000219428/
IOデータ製の上記の製品ですとケーブル収納場所がありますね。
読込・書込み速度的にはコレと同じくらいですし、値段がコレよりも千円くらい安いです。
ただし、重量はコレよりも100gほど重い約350gとなっています。
書込番号:13869786
1点

お三方、ありがとうございました。
やはりケーブルは出しっぱなですね(^^ゞ
結局、バッファーのDVSM-PC58U2Vを購入しました。
書込番号:13888722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
