
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年3月12日 14:39 |
![]() |
7 | 4 | 2011年3月7日 20:04 |
![]() |
1 | 3 | 2011年3月5日 14:42 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月2日 19:34 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月1日 22:02 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月1日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7590A
今使っているノートPCのドライブが寿命を迎えつつあるので、
換装を考えています。
現在ついているのは「Optiarc DVD RW AD-7530B ATA Device」
ですが、このAD-7590Aと互換性はあるのでしょうか?
0点

chakiheadさんこんばんわ
どちらもATAPI接続形式ですから、問題ないと思います。
ただ、ノートPCのメーカーによっては、マスタースレーブ設定が必要だったりしますので、DVDドライブ換装などで検索して見るとよいかと思います。
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ad7530b/ad7530b.html
書込番号:12770539
1点

インターフェースも端子位置も同じですが、寸法に関しては奥行きだけ2mmの違いがありました。
どこからどこまでの寸法なのか不明ですが、おそらく2mm程度なら致命的な違いにはならないと思います。
ソフトウェア的には、OSが標準で持つドライバで動きますので問題ありません。
ライティングソフトがそのまま認識して使えるかはソフト次第です。
書込番号:12770570
1点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-WH
製品の仕様書に書かれていないので質問させていただきます。
本製品付属のUSBケーブル(30cm)が短すぎるので別途購入を考えています。
本製品側の接続端子はminiタイプですが、種類は『miniB』で合ってますか? 一応Wikiを見てみましたが、いまいち分かりにくくて・・・
ちなみに、100均で売られている「デジカメ接続」と書かれているケーブルのコネクタもminiBでしょうか?(デジカメ持っていないので比較できない)
0点

マニュアルにはminiBと書かれていますね。
但し専用以外のケーブルを使うと、給電能力が足りないかも知れません。
別途ACアダプターが必要になると思います。(特に書き込み時)
書込番号:12672624
0点

uPD70116さん、ご回答ありがとうございました。
ありゃりゃ、マニュアルに書いてありましたか、失礼しました。
ACアダプターは持っています。給電不足が不安なので、ドライブを使用する時は必ずACアダプターから給電しています。
実は100均で購入した1mのUSB延長ケーブル(Aオス-Aメス)を付属のUSBケーブルに接続して試したことがありました。
本体(ACアダプターあり) ─── 付属ケーブル ─── 延長ケーブル ─── PC
PCで認識したので書込を開始させたのですが、ものの1分足らずで進行状況が動かなくなりドライブが延々回転するだけでした。結果DVD-Rを1枚廃棄処分することになりました。
この延長ケーブルはプリンターケーブルの延長に使用してしたもので、きちんと正常稼動していたので100均のケーブルの品質が悪いとは思っておりません。なので、試しに100均のA-miniBケーブルを購入して書込テストをしてみようと思います。
近所に100均が無いのでなかなか買いにいけませんが、後日結果を報告させていただきます。
書込番号:12672923
0点

本日ようやく100均にてA-miniBケーブル(1m、PSP対応品)を購入してきました。
早速本製品へつないで、読込および書込ともに正常作動しました。
書込番号:12743603
1点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS50BL バルク
BTOパソコンについてきました
最初は問題なく使えていたのですが
CDを読み込めなくなりデータが入っているとしばらくすると表示されるんですが空だと全然読み込んでくれません
DVDも同様のことが起こっています
これは故障なのでしょうか?
それともレンズがただ汚れているだけなのでしょうか?
0点

お使いのメディアは具体的に何処のどういう商品で?
書込番号:12725059
0点

メディアはメーカー推奨品以外はサポート外となるかも。推奨品でも同じなら、購入店に確認ですね。
書込番号:12725332
0点

推奨のメディアがよくわからないのですが
他のものを試してもダメでしたし故障かなと
書込番号:12725425
0点

出来れば使用頻度、試したメディア(製造・販売メーカーなど具体的に)を書いていただけると返信しやすいです。
自分も日立LGのスーパーマルチドライブを使っているのですが、1年間で300枚程度焼いていたらfrkw0211さんと似たような症状(ディスクタイトルを認識しない、使用済みDVDでもブランクディスクと表示される等)から始まり、今ではディスクは普通に焼けているように見せかけて、記録面がバームクーヘン状態になり品質チェックをかけるとエラーが有り得ない量出ます。ビデオDVDでは再生できないものがありました。
今買い換えを検討している所です。
保証が残っているならば修理に出してみたらいかがでしょうか?また、高いものでもないので自分で交換してみては?
書込番号:12725856
0点

交換しました
CDをよく焼いていたのでもしかしたらそれが原因かもしれませんので
新しく購入しました
書込番号:12730420
0点



バッファローのDVSM-XE20U2/Bの製品をしようしております。
今年に入って、書き込みの際エラーが出るようになってまいりました。読み込みは今は問題はありません。
症状はmp3のメドレーなどのファイル(60分前後)をオーディオ形式で書き込むと、CD-Rの作業自体は3枚に1枚が書き込みのエラーでCD-R交換してくださいのメッセージかでるのと、正常に終了しましたのコメントが表示でにて無事に終わったんだなと思っていたのですが、
聞いてみると7分くらいまでは正常で、それ以降2−3分かけると、雑音、がはいり10分ちょっとのところで、止まってしまう症状が出ます。
車の、オーディオでならエラーとでて、排出されます。
ちなみにOSは WIN7 pro 64bit
CPU Phenom II X6 1055
使用ソフトはROXIO easy media creator 9です
ちなみに自作pcで昨年12月に作成してまして、音楽ファイル作成は今年初の
作業になります。年末時は書き込みは問題ありませんでした。
追加情報はmp3のファイルは妹のpc(pc工房制)のやつであれば、問題なく
書き込みができておりました。
2年ちょっとの製品ですが、もう交換のじきなんでしょうかねえ・・・あと2年くらい は持ってくれると思っていたのですが。正直故障なら早い気がしますね。なんとなく
0点

できること
・レンズクリーニング
・メディアを変える (ドライブより後に出たメディアだとストラテジーがないと思う)
・書き込み速度を抑える
・焼き品質をチェックするツールを導入して最適焼き速度を見つける
メディアのフルスピードで焼くとエラーレートがぎりぎりだったりしますから。
書込番号:12701359
0点

あと書き込みソフトを変えて試してみてはどうでしょうか。
オーディオCDならWindows Media Playerでも作成できますので。
書込番号:12702062
0点

返信ありがとうございました。結果はお二方とも実行を行いましたがまったくの、×でした。
メディアプレーヤーにても症状は同じであり、なにより、メディア変更、書き込みは(マックス48倍速ですが、この症状になってからは4倍以上上がることができていない。ツールをいれましたが、書き込みの速度があがらないなど、やはり症状は改善されませんでした。
時期に新しいドライブを購入しようときめました。
治らなかったのは残念ですが、この症状もあるということがわかったので、一つのべんきょうになりました。これを生かして次のドライブ選びに参考にしたいと思います。
書込番号:12726440
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-BK
東芝のVARDIAでデジタル放送を録画します手ます
デジタル放送なのでコピー制限が付いておりDVDにはVRフォーマットでダビングします
それをこのDVSMで再生しようとすると再生できません(認識されません)
どのような対応すれば再生できるか教えてください
0点

再生ソフトは何をお使いですか?
フリーソフトやOS標準ソフトではデジタル放送ディスクは再生できません。
PowerDVD、WinDVD、CinePlayerなどのCPRMに対応したものが必要です。
また、DVD-VRならいいのですが、AVCRECだと普通はDVDドライブでは再生できません。
書込番号:12718511
1点

回答ありがとうございます
WINDVDで再生させたところ何とか再生できました
ただメディアとの相性が良くないのかメディアを入れてから認識するまでかなり時間がかかります
パソコン(ノートPC)との相性もあるみたいです。
どうもありがとうございました
書込番号:12723878
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
