DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDの再生が出来ません

2011/01/21 21:19(1年以上前)


DVDドライブ

最近DVDドライブを追加してから音楽CDが再生できません。以前自分で焼いた物、ツタヤで借りた物、友達から借りたものすべてです。
データとしては認識しているようで、エクスプローラーで表示したり、再生ソフト(Lilith)で変換(FLAC、WMAなど)には変換でき、なんとか取り込めてはいます。
しかしWMP、WMC、Lilith、Quicktimeなどの再生ソフトでは再生できません。
エラーメッセージはなくソフトがただ起動しそのままになります。

あと、関係ないのかもしれませんがCDを入れ、エクスプローラーで開くと更新日時が1995/1/1 9:00 、ファイル(トラック)のサイズは1KBになっています。
ちなみに拡張子は.cda、CDオーディオトラックと表示されています。どのドライブでも症状は同じです。

環境
PC:イーマシーンズET1830 Win7 32
ドライブ:日立LG GH40N・LITEON IHAS324 B




書込番号:12541762

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/21 23:41(1年以上前)

http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc758510%28WS.10%29.aspx

この辺はどうでしょうか。

書込番号:12542545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/01/22 00:09(1年以上前)

甜さん さっそくの返信ありがとうございます。
デバイスマネージャーからDVDドライブのプロパティを開きましたが [この CD-ROM デバイスでデジタル音楽 CD を使用可能にする] というチェックボックスが見当たりません・・・

書込番号:12542690

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/22 00:39(1年以上前)

SATAコントローラチップかドライバの仕様でその項目が出ないこともあるみたいです。
というわけで、

http://jp.emachines.com/support/drivers.html

こちらからチップセットドライバとオーディオドライバを落としてきて入れてみて下さい。
これで駄目だとちょっとお手上げです。

追加したドライブはどっちなのか、そのドライブを外すと再生可能になるのか、
可能にならないなら外した状態でシステムの復元で正常だった時まで戻したら直らないか、
を書けば他の方からレスが付くかもしれません。

書込番号:12542843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/01/22 21:38(1年以上前)

甜さん 親切にリンクまで貼って頂いて申し訳ありません。
すみませんが自己解決しました。

デバイスマネージャーでSATA系のデバイスのドライバをしらみつぶしに更新したのですがどれも最新のもので諦めていたとき、ふと”VSOデバイス”という項目があるのを発見。身に覚えがなくググってみたところDVDリップソフトと一緒に入り込んできたようです。

削除し、一応再起動、オーディオCDを読み込ませたところどちらのドライブでも難なく再生、認識出来るようになりました。
DVDドライブ追加と共にソフトをインストールしたためDVDドライブが悪さを働いているものと思い込んでいました。すみません。

あまりにも特殊な事例だったので甜さんや多くの方を困らせてしまったと思うと申し訳ないです。お騒がせしました。

書込番号:12546750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

認識してるようなんですが・・・。

2011/01/20 21:03(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20

スレ主 ★者男さん
クチコミ投稿数:10件

DVDドライブを2つけてあり、うち1つの開閉がうまくいかないので、この機種を買い調子の悪いものを交換しました。
まず、交換後に電源を入れて、左下にGH22NP20新しいハードウェアが見つかりました。ってことで認識していると思うのですが、付属してあったSuper Multi Drive Install Discを入れてもまったく認識しないです。
それと交換前に問題のなかったDVDドライブを認識してないようでマイコンピュタからみるとありませんし、DVDソフトなども認識しません。
自作の知識はないに等しいですが、どうしたらいいのでしょうか?
とりあえず交換したDVDだけでも動けば問題ないのですが・・・。

書込番号:12537333

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/20 21:16(1年以上前)

デバイスマネージャで認識されているようならUpperFiltersとLowerFiltersの削除をやってみて下さい。
該当するキーが存在していればですが。

http://d.hatena.ne.jp/jimbeam0203/20090219/1235057129

念のために値をメモしておいた方がいいです。

書込番号:12537417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ★者男さん
クチコミ投稿数:10件

2011/01/21 08:58(1年以上前)

まず最初に
2. デバイス → CD/DVD らしきものがあるので,右クリックで [削除]
をして再起動したら、
デバイスマネジャーのDVD/CD-ROMがあり、それの下に今回交換したこのDVD(GH22NP20)に黄色の!マークがついて・・・。なんとか!マークが消せました。トラブルシューティングなどで解決したようです。ほんとに解決できたかわかりませんが・・・。

次にUpperFiltersとLowerFiltersはないようです。

また、デバイスマネージャー上にDVD/CD-ROMがあり、それの下に今回交換したこのDVD(GH22NP20)

まったくつながっているのに何も読み込みません・・・。それにもう一つのDVDドライブも認識しないみたいです。一度最初についていたものに戻した方がいいのですかね。
はありますが、もう1個のDVDもありません。

書込番号:12539315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★者男さん
クチコミ投稿数:10件

2011/01/21 09:01(1年以上前)

まったくつながっているのに何も読み込みません・・・。それにもう一つのDVDドライブも認識しないみたいです。一度最初についていたものに戻した方がいいのですかね。
はありますが、もう1個のDVDもありません。

すいません。最終行。
はありますが、もう1個のDVDもありません。がいらない部分です。

書込番号:12539329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★者男さん
クチコミ投稿数:10件

2011/01/21 11:09(1年以上前)

すいません。解決しました。
ジャンパピン設定が間違っていたようです。

とりあえず動作しました。書き込みはためしてません。

書込番号:12539708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Macbook Air 11での動作

2011/01/18 10:00(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV

スレ主 Amem9021さん
クチコミ投稿数:1件

Macbook Air 11の外付けドライブを探しています。

この外付けドライブは動作するかどうか確認した人はいますか?

回答お願いします。

書込番号:12526171

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/18 10:55(1年以上前)

動作するようです。
「dvsm-pn58u2v macbook air」で調べると使用者の方が多数出てきました。

書込番号:12526343

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

故障?

2011/01/13 22:26(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-S7260LEBK

クチコミ投稿数:20件

本日、このドライブを購入しPCへ取り付けました。
電源が入るのを確認し、ディスクを入れましたが、何も動作しません。
動かないのでディスクを取り出そうとして取り出しボタンを押しましたが動きません。
ウィンドウズの画面ではDVDドライブと出ているのですが、
マウスクリックなどしてもディスクを入れて下さいと出てしまいます。

ケーブル差し替えたり色々してますがダメです。
BIOS画面ではCD-ROMドライブで認識してるみたいです。
初期不良の故障でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

OS ウィンドウズ7
マザー ASUS P7P55D−E
CPU コアi5−760
メモリー W3U1333Q-2G
グラボ ELSA GLADIAC GTS450 1GB
HD HITACHI0S02601

書込番号:12504867

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/01/13 22:33(1年以上前)

とりあえず強制排出を。
トレー右下の小さな穴にクリップを延ばした細い針金等で付き押してください。

排出された後でトレー動作、メディア認識などを試してみましょう。

書込番号:12504919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/01/14 13:45(1年以上前)

とりあえず、強制排出し、ディスクを取り出しました。
収納できるか、ボタンを押してみましたが反応なし。
ディスクも傷無しでした。
ボタンを押すとランプだけは点灯。
しかし、一切動作せずの状況です。

書込番号:12507200

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/01/14 21:20(1年以上前)

となると不良ですね。
すでに交換の為、購入店に行かれてると思いますがw

書込番号:12508746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/15 20:34(1年以上前)

初期不良ではないかと、購入店に症状を連絡しました。
初期不良との回答だったので、無償交換して貰いました^^
今度は快適に動作してます。

書込番号:12513540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ

クチコミ投稿数:1件

現在使っているドライブで片面2層を焼くと映像の途中で画面が固まってしまう症状が多発するようになってしまったので、新しいドライブに買い替えようと思っています。
上記の症状が発生するようになってから、レンズクリーナーも試したのですが症状改善されませんでした。

デスクトップ内蔵型で片面2層DVDに対する安定性が高いおすすめのDVDドライブがありましたら教えてください。

予算は、3万円前後位までです。

よろしくお願いします。

書込番号:12485743

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/01/09 23:03(1年以上前)

使うライティングソフトが対応した二層書き込みドライブでOK〜
(メディアもねw)

各メーカーのHP等に対応ドライブ表有るから探さないと判りません。
でもパイオニアなら良いかな?(OEM品に注意)

書込番号:12485841

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/13 07:30(1年以上前)

おはようございます。しぇーくさん

パイオニア DVR-S17J-BK はいかがですか?

http://kakaku.com/item/K0000073539/

これなら 片面2層DVDを確実に焼けると思いますよ。

書込番号:12501627

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電力不足なのでしょうか?

2011/01/01 11:14(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV

クチコミ投稿数:20件

昨日amazonより商品が届き今使用しようとUSB接続したところディスクが回りっぱなしなってしまいました(ずっと回転ランプ点灯)。そこで仕方ないので抜いてダブル給電で2本さしたのですが、また同じ症状で何か焦げ臭いよう臭いがDVDドライブからしてきました。そこで何回かPCの再起動し繰り返し作業していたのですが、うまくいかず最後にはUSBを挿してCDを入れるとPC本体のUSBの使用ができなくなりました、当然このDVDドライブも青いランプも消えてトレーも開かない状態です。再起動すればPC本体のUSBは使用できるようになるのですが、これはACアダプターを買えば改善されるのでしょうか?デバイスは認識しているのですが。どうもCDをいれるとエラーでUSBが使用できなくなるようです。

みなさまのお力をまたお貸し下さい。よろしくお願い致します。
PCは2台で試しました。daynabookです。両方とも同じ症状です。

書込番号:12445691

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2011/01/01 12:50(1年以上前)

焦げ臭いという時点で壊れてしまったと考えていいでしょう。
あの給電ケーブルは考えると怖いものです。
同じPCから供給されるので電位差はない筈ですが、もしあったら電流が逆流してしまいます。

消費電力の大きいのは書き込みなので、読むだけなら2本ケーブルは不要です。

書込番号:12445958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/02 14:21(1年以上前)

uPD70116 さん早々のご回答どうもありがとうございます。やはり故障でしょうね。
1回目の使用時、付属のソフトで読み込みせずに回転し続けてる音がすでに怪しかったので、メーカーに初期不良のメールを出しました。新年早々外れを引いてしまいました。

書込番号:12450139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/11 15:07(1年以上前)

メーカーに早速交換して頂き、もう一度試したのですが、読み込めずダブル給電をするとまた同じ症状になると思いアダプタを購入。アダプタ接続で試してみたところ無事に動作しました。

メーカーさんいわく台湾製のミニノートにダブル給電すると上記のような症状が出ると言っておられました。

そう言えば交換後に、試しにデスクトップPCでシングル接続したのですが動作しませんでした。結局アダプタ必須だということなんですかね。

回答して頂きどうもありがとうございました。

書込番号:12493792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング