DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NEC ValueOne MT800に増設可能でしょうか?

2010/12/15 17:47(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-S7260LEBK

スレ主 mash4077さん
クチコミ投稿数:6件

この製品は増設できるでしょうか?拡張スロットベイは空いています。

書込番号:12371357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/15 18:44(1年以上前)

ケース開けて、SATAに空きがあれば可能。

書込番号:12371569

ナイスクチコミ!0


AREX-AA7さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/15 23:40(1年以上前)

パーシモン1wさんが書かれているように、マザーボード(基盤)上に、SATA端子の
空きの有無で増設が可能かどうかが判定されると思います。

ただ、PCの外見からすれば、5インチベイが3個見られますが、上の2つのフロント
パネルには、コンパクトディスク?か何かの表記が見えますので、おそらく端子が
あるんじゃないのかな?PCの仕様を詳しく調べていませんが、ハードディスクの増
設が可能な感じです(拡張用の3.5インチ内蔵ベイの空きが3個ある)ので、ほぼ
確実にSATA端子がありそうな気がします。

筐体を開けて、探してみるといいですよ。今、ハードディスクやスーパーマルチの
ケーブルが基盤に接続されている近辺に幅が1センチぐらいのアルファベットのL型
のような端子があると思います(確定ではありませんけどね)。

勇気を出して、PCの筐体を開けてみてはいかがですか!タワー型のPCのようですか
ら、薄型のパソコンみたいに内部がごちゃごちゃしていないと思います。

それが困難であれば、パソコンショップとかで、相談されてみたらいいと思います。
お店で取り付けてもらう場合には、いくらかの手数料が必要になりますけど。

書込番号:12373028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mash4077さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/16 15:21(1年以上前)

みなさん、アドバイス有難うございます。筐体を開けて確認したところケーブルも確認できました。トライしてみます。

書込番号:12375238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブックタイプの変更

2010/08/05 22:21(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > IHAS324-32

クチコミ投稿数:31件

こんばんは、はじめて質問させていただきます。
先日この商品を購入しましてimgburnでDVDを焼こうと思いブックタイプをdvd-romへ変更しようとしました。
ブックタイプの変更のところでlite-onを選択したのですがメディアの種類は出てくるものの変更項目が出てこないのです。
メディアはDVD+R またはDVD+R DLです。
ちなみに以前使用していた(lh-20a1s)では変更可能でした。
このドライブのブックタイプを変更する方法はないのでしょうか?
ついでなのですがこのドライブ(lite-on)ではなく(ATAPI iHAS324 Y)と表示されます。
これもブックタイプ変更不可と何か関係あるのでしょうか?
おわかりの方がいらっしゃいましたらお教えいただけますと助かります。

書込番号:11724478

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/08/11 09:44(1年以上前)

推測ですが、imgburn側でこのドライブのROM化の情報が取れないので項目がでないのかな?

nero付属されてましたか?neroなら自動でROM化されますよ。

書込番号:11746913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/08/11 17:50(1年以上前)

GET DA DKさんご回答ありがとうございました。
調べてみましたらA個体とY個体があって私の所有しているものはY個体のためだめだったようです。
どうやら中のコントローラ?が別物だったみたいでLITE-ONの項目ではブックタイプは変更できないようです。
これがA個体だとできるんでしょうけどはずれを引いてしまったようです。
どうもお騒がせいたしました。

書込番号:11748406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/02 23:57(1年以上前)

ツクモさんで購入
SMART-ERASE機能がなく、デバイスマネージャで[ATAPI iHAS324 B]、外箱に[iHAS324-32 B]
こちらも別個体でした。

・写真を比べるとわかりますが、Y個体と同じくSMART-BURNのロゴ自体なし。

書込番号:12311895

ナイスクチコミ!0


cmb555さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/15 21:31(1年以上前)

自分はimgburnで ihas324 Y と表示される個体を持っているのですが焼いたDVD+DLをDVDinfoで確認する限り
ROM化されているようです。

書込番号:12372243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > IODATA > DVRP-U8E

スレ主 riemu02さん
クチコミ投稿数:3件

このドライブに対応している再生フリーソフトなどありますか?
それとも、市販の対応のソフトを手に入れないとダメでしょうか?
WMPで観れると思っていた全くの初心者です。
どなたか、お教えください。

書込番号:12069433

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/10/16 19:14(1年以上前)

OSはXPですか?
mpeg2デコーダを入れたらWMPでも見られると思います。
フリーの再生ソフトなら例えばVLCとか。

書込番号:12069463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/10/16 19:14(1年以上前)

GOM、MPC、VLC、等以外も可能な筈w

外付けに左右されるフリー動画再生ソフトは最近じゃ無いと思うおいらです。

書込番号:12069469

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/16 19:57(1年以上前)

何のDVDだろう?

レコーダーとかで録画したものならCPRMに対応して無いと見れませんよ。
フリーではないんじゃないかな。

書込番号:12069637

ナイスクチコミ!0


スレ主 riemu02さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/16 20:16(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。

OSはXPで、市販のDVDを観たいと思っています。

「VLC media player」というのを見つけましたが、
これをインストールすればいいでしょうか?

書込番号:12069727

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/10/16 20:34(1年以上前)

そのソフトをインストールして下さい。
自前でmpeg2デコーダを持ってたと思うので再生できるはず。

書込番号:12069813

ナイスクチコミ!1


スレ主 riemu02さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/16 21:10(1年以上前)

「VLC media player」をインストール後、無事にDVDが可能になりました!
親切にアドバイス頂きありがとうございました!

書込番号:12070002

ナイスクチコミ!0


Takenlさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/09 10:44(1年以上前)

私も参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:12341694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの再生について

2010/12/04 09:25(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV

スレ主 X_JAPANさん
クチコミ投稿数:129件

質問させていただきます。
本商品と「ASUS EeePC 1002HA」を接続しようと思います。
アクオスのDV-ACW85で作成した地デジのDVDの鑑賞は可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12317539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2010/12/04 09:37(1年以上前)

このドライブにはDVD再生ソフトが付いてません。
WindowsXPには基本的にDVD再生用のコーデックがありません。
ソフト付属モデルにするか、別途再生ソフトを用意すればOKです。
フリーソフトもあるのでご自分で調べてみて下さい。

書込番号:12317579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/04 10:14(1年以上前)

地デジを録画したDVDだと再生ソフトはCPRM対応も必要になりますね。

書込番号:12317700

ナイスクチコミ!0


スレ主 X_JAPANさん
クチコミ投稿数:129件

2010/12/04 22:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
詳しいことはわかりかねますが、今現在1年位前に買ったDVSM-P58U2/Bと1002HAを接続してWindowsMediaPlayerにて市販のDVDソフトは見れるのですが、CPRMのDVDはそれだけでは見れないということでしょうか?それを見るためには別にCPRM対応のDVDソフトというのを用意しなくてはいけないということでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12320715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/04 23:06(1年以上前)

WMPではデジタル放送を録画したディスクの再生に対応しないので、別途CPRM対応DVD再生ソフトが必要になります。
PCスペックが足りるかまでは調査していませんが、代表的なソフトとしてWinDVDやPowerDVDがありますね。

書込番号:12321058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 X_JAPANさん
クチコミ投稿数:129件

2010/12/05 07:40(1年以上前)

返信ありがとう御座います。
再生ソフト名まで教えていただきありがとう御座いました。
それでは検討させていただきます。

書込番号:12322391

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2010/12/05 21:40(1年以上前)

但しバンドル版のPowerDVDやWinDVDでは、再生出来ないものもあるのでご注意ください。

書込番号:12325861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > IODATA > DVR-S7240LEK

クチコミ投稿数:24件

はじめまして。
DELLのデスクトップを使用しておりまして、DVDドライブが2つ(DVD-RとDVD-RW)ついてましたが、2つとも調子が悪くなった事から、2つの内片方のDVD-Rドライブを、本製品に取り替えました。
同時に、ATAPIからSATA接続にしてます。
OSはWIN XP SP3です。

交換前は、DVDShrinkでリッピング後、NEROで書き込んだDVDを、家庭用DVDレコーダー(東芝のヴァルディア RD−S601)で普通に再生しておりました。

しかし、交換後、同様にShrinkでリッピング後Neroで書き込んで作成したDVDを上記の東芝の家庭用レコーダーで再生しようとすると、「ディスクをチェックしてください」という表示が出て、認識してくれません。

Shrinkのリージョン設定はリージョンフリー及びリージョン2両方で書き込んでみても無理でした。

原因がわからず困ってます。

実は当初ドライブ交換後、Shrinkが全然新しいドライブを認識してくれなかったので、一度アンインストールして再インストールしました。また、それまでXP SP2だったんですが、SP3にアップデートしました。そっしたら普通に新ドライブの方を認識してくれたんですが・・

だから、もしかしたら、そこらへんが原因かなぁ?とも思ってますが、特定できません・・・

どなたか、似たような経験された方や、解決方法をご存じの方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:12315496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/12/03 21:52(1年以上前)

またグレーな話を堂々とおっしゃいますねw

その質問は一部分、法に抵触する可能性のある内容が含まれるので
公の場所では回答は得られませんョ。

書込番号:12315629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/12/03 22:12(1年以上前)

そうですね。解決にいたします。申し訳ありませんでした。

書込番号:12315744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20

クチコミ投稿数:11件

こんにちわ。
納豆野郎と申します。
エプソンダイレクトのパソコンにGH22NP20を取り付けました。
映画ソフトを同梱のpower dvd 8で再生時、音が出ません。

他のdvd再生ソフトで再生すると、ちゃんと音が出ます。
dvdドライブに音声用のコネクターは接続しております。
ドライブ自体の問題でもなさそうです。
どなたか同じ現象に遭遇された方おられませんか。

書込番号:12251223

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2010/11/21 18:34(1年以上前)

>dvdドライブに音声用のコネクターは接続しております。
これは、D/Aコンバーターがドライブ側に内蔵されていた頃の名残です。現在は、SATA/IDEケーブル経由でデジタルデータをやり取りしますので関係ありません。

EPSONはPCの基幹部品を作っているわけではなく、ほとんど他社製パーツを組み立てているだけなので。「エプソンダイレクトのパソコン」だけでは何とも言えないのですが。
タスクバーのスピーカーマークからミキサーを開いて。PowerDVDが現在使っている出力デバイスで出力するようになっているかの確認を。

書込番号:12251240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/21 19:16(1年以上前)

私も以前、POWER DVDで音声が出ない症状に苦悩した経験があります。
個人的な見解・結果だけいうと、オンボードのサウンドデバイスは
サウンドマックスでして、サウンドマックスのドライバを入れるとサンプルレートの
選択が出来なくなりました。加えてパワーDVDとの相性が悪いらしく、
PCM出力できなくなるという症状が出ました。ワケが分からずOSのクリーン
インストールしなおすと音声出力できました。

自分ではパワーDVDとサウンドマックスは相性がわるいと結果付けました。
今は、サウンドカードを増設し、マザー上のサウンドチップはインストールせず
正常に動作しております。何かの参考になればと思います。

書込番号:12251435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/21 23:21(1年以上前)

皆様、ご助言有り難うございます。
KAZU0002さん、
ミキサーの設定を色々変えてみましたが、
全く、症状が改善しませんでした。

sound max audioとの相性問題であれば、
クリーンインストールをしないと解決は難しいかも。

サポセンに問い合わせて見ようかと思います。
結果はまたお知らせします。

書込番号:12253107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/02 17:16(1年以上前)

結局、LGのサポセンから、サイバーリンクのサポセンにたらい回しされ、
LGのDVDドライイブにおまけで付いているパワーDVD8は、ドルビー形式の音声ファイルをサポートしていませんとの事です。
殆どのDVDソフトはドルビー形式なので、このバンドル版は使えないですね。
音が出したかったら、1580円出して、音声再生機能をダウンロードしろという事です。
ちゃんちゃん。

書込番号:12309652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング