
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年6月12日 22:43 |
![]() |
1 | 2 | 2015年5月6日 15:01 |
![]() |
22 | 8 | 2015年3月14日 18:08 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月1日 10:02 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2013年10月18日 06:14 |
![]() |
0 | 6 | 2013年7月3日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > ASUS > SDRW-08U5S-U [シルバー]
本製品は、USBバスパワー給電対応ですが、USBケーブルが2手に分かれており、USBポート2つを利用する前提のようです。また2手に分かれたUSBケーブルが短いため、USBポートが二つ「並んでいる
」ことが必要になってきます。
しかし、1つのポートのみ挿した状態で、
ThinkPad X220およびMacBook AirでDVDの読み込みはできました。
初回については記憶していませんが、現状はひとつのポートでも読み込みはできるようです。(書き込みは未確認)
利用する端末によるのかもしれませんが参考までに。
0点

「悪」ではないでしょう!
寧ろ「良」?かも・・・
書込番号:18816635
4点

内容から見てf019fhさんのはUSB規格というのが完全に理解していない
無知でなおかつ愚痴をこぼしているだけしかない。
USB2.0は500mA(0.5A)で2.63W相当
USB3.0は900mA(0.9A)で4.7W相当
(ワット相当は僕の自宅環境での測定数値)
その製品は通常平均2〜3.6Wでピークが7.3W相当消費します。
コネクタが複数があるのは供給が間に合わないときの予備です。
ThinkPad X220はスマホへの供給の為通常の供給よりも最大5倍もの
給電能力を上げる専用のポートが装備されていますが、それを利用しました?
Appleは1.5A、Androidは2A
詳しくは下記USB規格を定めている団体公式HPへ。
USB2.0仕様
http://www.usb.org/developers/usb20/
ソースファイル
http://www.usb.org/developers/docs/usb20_docs/
書込番号:18863067
0点

間違えました。「良」でした。
丁寧に教えてくださり、有難うございます。
ちなみにどのポートでも、 です。
書込番号:18865191
0点



DVDドライブ > ASUS > DRW-24D3ST [Black]
http://www.asus.com/jp/Optical_Drives/DRW24D3ST/
上記メーカー製品情報サイトによると
「・DVD±R最大24倍速、DVD±R(2層)最大8倍速書き込み」とあります。
この製品のドライブの性能をフルに発揮できる
相性の良いメディア(推奨メディア)を教えてください。
私の経験としては、
太陽誘電製のメディアをよく利用していて型番等は不詳ですが、
DVD-R(1層)(16倍速対応)→最大16倍速が可能
DRV-D(2層)( 8倍速対応)→最大 4倍速が可能
書き込みソフトは、Nero12、ImgBurnの2種類を試しましたが結果は同じでした。
よろしくお願いします。
0点

相性についてはなんとも言えませんが、DVD-Rに関しては日本製の太陽誘電しか選択肢がないと思います。
私はこれを使っています。トリプルガード、プリンタブルで無い方
DR-47WTY50BNT
2層に関しては三菱(Verbatim)のダインアドの+Rを使っています。自分の在庫がある分で終わりですけど2層はあまり使わないので。
16倍速のMediaでもあまり速度をあげないほうがいいかと。4から8倍程度で焼いています。
書込番号:18747501
1点

信頼できるブランドは太陽誘電と三菱ですね。
私は、この製品で太陽誘電のメディアしか書き込んだ経験がありませんが、ライトとリード共にエラーが出たことがありません。
引き続きドライブの最大速度で書けるメディア情報をお願いいたします。
書込番号:18751064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DVDドライブ > ASUS > DRW-24D3ST [Black]
今日古いDVDRAMに残しておいたデーターが
必要になったため取り出した後にフォーマットかけたが
windows7に於いて出来ず。
ストックのLGのGH24NS70では即フォーマット完了。
ドライバーうんぬんは関係なし。
その他の機能は問題なしなのだが
ドライブそのまま入れ替えました〜
ASUSドライブはこれのみですが
DVDRAMももう設定忘却状態ですが何かね〜。
という事で板汚しごめん∠(^_^)
5点

オリさん、こんにちは
DVD-RAM はほとんど使った事ないですが、
DVD-RAM2なんて規格もあるんですね。
ぜんぜん知りませんでした、勉強になりました。
自分は最近光ディスク自体あまり使わないので、
うちにいつ何の為に買ったか分からない、
DVD+R DL なんてディスクもまだ残っています。
(生きているかも不明)
書込番号:18577267
3点

最近は光学ディスクの存在も忘却し始めている俺も通りますよ('A`)ツカワナイモノヲオモイダスノメンドクサイヨネ
いつも思うけどオリさんの物持ちの良さに脱帽ですね。
書込番号:18577300
3点

こんにちは。
Asusのドライブはこれを含めて3台使ってますがどれもRAMはOKですが
仕事用のが故障し今月交換しました(ATAPI)
10年前のなので中古を購入しましたが外付けのBDドライブがあるのを
忘れてました。
書込番号:18577356
3点

こんにちワン! 皆様方
>アテゴンさん
今や高速大容量のUSB3.0メモリになりましたが。
当時は12倍速RAMは高速で助かりましたね〜(^_-) 古う〜w
>ガリ狩り君
面倒くさいから なんでも物置にほり込んでるんです〜
たまに整理すると宝物が出てきたりするのよね(笑)
>ニコン富士太郎さん おひさ〜
いや〜ドライブも使用頻度も激減であります(笑)
OSのインストールからデータ画像まで
USBメモリになってしまいました(o^-^o)
出番が減ってますね。
書込番号:18577483
2点

>たまに整理すると宝物が出てきたりするのよね(笑)
奥さんには内緒のムフフな動画や画像でしょうか?
オリさんの事だから押し入れにある懐かしいパーツでPCを生やすのかな?('A`)ムカシノジョウネツヲトリモドスキッカケカナ?
書込番号:18577522
2点

お〜す!
>奥さんには内緒のムフフな動画や画像でしょうか?
ひひひw 違うんだな〜
パーツとは関係ない記念金貨(70,000円相当)とか
がこの前出たよ d(-_^)
書込番号:18577538
1点

ほうほう
本物のお宝ですか('A`)ヘソクリハナミツニ
今度は宝石辺りを発掘し衝動買いの資金にw
書込番号:18577787
2点

このまえ、父から、「俺が死んだら、おかんに気がつかれぬように、外付けHDDを処分してくれ」と言われたんですがww
ちなみに、自分の嫁には、俺の虹惨事フォルダの位置はフルモンティーですが何か?
書込番号:18577830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



DVDドライブ > ASUS > DRW-24D3ST [Black]
パイオニア製のドライブが壊れた為、安価なこの製品を購入、取り換えました。
パイオニア製のドライブのときは全てのDVDを再生できたのですが、この製品では普通のDVDは再生できるのですがDVD−Rを再生しようとすると『DVD ドライブ、デコーダー、およびビデオ カードの間でデジタル コピー保護エラーが発生しているためこの DVD を再生できません。』と表示が出てきて再生できません。
この商品はそうゆう仕様なんでしょうか?それとも故障なんでしょうか?
他に同じような症状の方はおられませんか?
アドバイスよろしくお願いします。
1点

同じPCでドライブだけ変えたらこうなったのなら、ドライブがCPRMに対応していません。
日本向けに商品なら大抵は対応している筈ですが、海外向けの製品を輸入した場合に対応しないものがあるらしいです。
得てして、こういうドライブは格安です。
書込番号:16578514
4点

>この製品では普通のDVDは再生 できるのですがDVD−Rを再生しよ うとすると
地デジやBSデジ放送には、コピー保護がかかっているため、ビデオカード、DVD/BDドライブ、ディスプレイ等の全てが、コピー保護の規格に準拠していて、不正コピーがされないようにしています。
DVD-Rでも、アナログ放送(デジタル放送をアナログに変換した放送はダメ)であれば、再生できるはずです。
書込番号:16579156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

uPD70116さん、papic0さんアドバイスいただきありがとうございます。
この商品をあきらめてLGのGH24NS95 BLを購入して取り付けてみたらDVD−Rの再生ができました。
やはりDRW-24D3STはCPRMに対応していないのでしょうね。
書込番号:16586686
1点

というより、日本国内向けでないものを輸入したものだからでしょう。
私の持っているASUSのドライブはCPRMに対応しています。
Pioneerのドライブにもそういったものはあるみたいですし他社も同様でしょう。
日本ではCPRMは普及していて対応ドライブでないと売り難いので、対応させたモデルを出荷させています。
しかしそれ以外の国ではそれ程普及していないので、対応していないドライブが売られていることがあります。
その方が余計な検査が減り安くなるからです。
またそちらの方が数が出るのなら、量産効果で更に安くなります。
そうした安いドライブを買い付けてきて、特価品として売ることがあるみたいです。
CPRMの付いたDVD-Rディスクの方が安い国なんて多分日本だけです。
本来CPRMがないデーター用の方が安い筈ですが、日本では圧倒的にCPRM付の録画用ディスクが売れて、価格が逆転してしまっています。
書込番号:16587364
2点

私は大手PCショップで購入しましたがCPRMに対応していました。ショップによっては非対応品を売っている場合があります。
書込番号:16720773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



DVDドライブ > ASUS > DRW-24D3ST [Black]
はじめまして。
ASUS VivoBook X202E X202E-CT3317
を購入したのですが、ドライブが付いてなかったので、評価を見て同じメーカーのこちらの商品を購入しました。
届いて箱を空けたら、ケーブルの類が付いていなく、どうやって使うか分かりません。
説明書らしきものあるのですが英語表記なので、何がなんだか。
初心者質問ですみませんが、他に何を買ってどうすれば使えるようになるのか、どなたかお願いします。
0点

デスクトップ用のドライブなので、どうにかする方法もないではないけれどコレを売っぱらって別途
http://kakaku.com/item/K0000219428/
こういうのに買い換えることがおすすめかな、と思います。
内蔵用ドライブを外付け化するケースより安いんじゃないかと。
書込番号:16319695
0点

全て遠き理想郷 さん
メッセージありがとうございます。
そう言う事なのですね。。。
言って頂いたように売って、他の物を購入します。
ありがとうございました(*^-^*)
書込番号:16319794
0点

外付けタイプを買いましょう。
http://kakaku.com/specsearch/0125/
設置方式を外付け 検索
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000042700_K0000219428_K0000236168
又は、
http://kakaku.com/item/K0000410223/
http://www.century.co.jp/end/craisu2.html
高くつく!
ケースタイプも高いと思います。
書込番号:16319814
0点

オジーン さん
メッセージ有難うございます。
良く調べないで買ってしまっていました。
ご丁寧に検索済みURL付けて頂いてとても参考になりました。
2位の物を買う事にしました(^^♪
ありがとうございました。
書込番号:16319848
0点

同じメーカーの物をお求めるんであれば、
外付けタイプなら、DVDもブルーレイも売っていますよ
http://kakaku.com/item/K0000504729/?lid=ksearch_kakakuitem_image
結構使いやすかったねー。
書込番号:16320802
0点

nettsuluda さん
メッセージ有難うございます。
他の方からメッセージを頂き、他のを買ってしまいました(-_-;)
残念です(:_;)
今度からちゃんと色々と調べてから購入します。
教えて頂き有難うございました。
書込番号:16324704
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
