
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2023年9月21日 02:52 |
![]() |
10 | 5 | 2022年10月19日 11:17 |
![]() |
0 | 1 | 2019年10月19日 22:55 |
![]() |
2 | 2 | 2019年9月28日 10:53 |
![]() |
0 | 8 | 2019年8月20日 18:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > HLDS > GUD1N BXJA2HB [ブラック]
についてるスリムタイプの内蔵DVDドライブを交換したいんですが。この手の商品は厚みが9.5mmのものと12mmのものがあるっぽいんですが、デルにはどっちを使うべきですか?数ミリの違いなんでどっちもいけそうな感じなんですが。
0点

答えは出ていますが。
デバイスマネージャーでDVDドライブの型番を調べ、
その型番でネット検索することで情報収集できます。
書込番号:25428652
0点

Dellのデスクトップで、独自規格のケーブルで接続されている
DVDドライブを見たことがあります。
この場合、汎用品は接続不可で、諦めました。
書込番号:25431365
0点



DVDドライブ > HLDS > GH24NSD5 BL BLH [ブラック]
OS依存ではありません。
WindowsXPでも11でも何でも使用できます。
書込番号:24949426
1点

付属ソフト がありますか ?? 期待しないことです !
書込番号:24949461
2点

内蔵HDDや2.5インチSSDと同じでSATA接続ですので、それぞれのOSのSATAドライバで動作します。
マザーボード側にSATAポートがあれば、Win11で基本的に動作するでしょう。
書込番号:24949500
2点

HLDS(日立LGデータストレージサイトから。
>Super Multi DVD-Writer GH24NSD5
>Windows OS 対応
>Windows 11 Ready
https://hitachi-lg.com/jp/products/data.view/?v=17&ckattempt=1
書込番号:24949582
2点

ドライブに問題ないことがわかりました。
それでネットを探るとレジストリを編集すると良いことがわかりました。
そのとおりにすると問題が解決しました。
書込番号:24971441
1点



DVD−ROMドライブで、
動作確認で問題なしでした。
CDの読み込みはややうるさいです、DVDは通常の動作音です。
書き込みする機会もないので必要十分ですね。
決算セールで安かったです。
0点




DVDドライブ > HLDS > GH24NSD5 BL BLH [ブラック]
バンドルソフト CyberLink Media Suite10に含まれているMedia SuiteがAVCREC再生可能で有れば、対応しています。
書込番号:22952614
0点



DVDドライブ > HLDS > GP65NB70/WHITE [ホワイト]
DVDを真ん中の輪っかに合わせて置いた後、パチン!って言うまでちゃんと嵌めてる?
書込番号:22766404
0点

これ新しく買ったやつ?それとも前から持ってて今までは閉まってたってこと?
ディスクがない状態でちゃんと閉まるかどうか、もしディスクなしなら問題ないってことであればディスクを入れたときディスク部分に蓋の何かが当たってるってことだろうから何が邪魔してるのかをよくよく観察してみるといいかもしれないね
書込番号:22766462
0点

>これ新しく買ったやつ?それとも前から持ってて今までは閉まってたってこと?
今まではトレイが閉まっていました。
>ディスク部分に蓋の何かが当たってるってことだろうから何が邪魔してるのかをよくよく観察してみるといいかもしれないね
物理的には閉まります。でも正常なら、閉まったまま、ディスクを読み込むのですが、そのまま吐き出すのです。
何回やっても、ディスクを交換しても同じです。
書込番号:22766594
0点

そうなるとドライブの故障と考えるべきでしょう。
開閉検出のスイッチが壊れたとか...
書込番号:22768215
0点

ピックアップレンズのクリーニングなども,お試しを・・・・
それでもダメなら「DVDドライブ」の故障の可能性もあります。
書込番号:22768237
0点

>物理的には閉まります。でも正常なら、閉まったまま、ディスクを読み込むのですが、そのまま吐き出すのです。
そのまま吐き出すってのが閉めようとしたけど閉まらずパカって開くならバネとか蓋に関する部分の故障だろうし、読み込もうとカシャカシャ動いた結果ガチャコンって出てくるんだとしたら、レンズの汚れとかその辺じゃない?
書込番号:22768301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
