このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年3月5日 19:09 | |
| 2 | 5 | 2005年9月9日 03:33 | |
| 0 | 1 | 2005年2月21日 09:30 | |
| 0 | 5 | 2005年2月16日 13:06 | |
| 0 | 4 | 2005年1月30日 09:43 | |
| 0 | 5 | 2005年1月30日 20:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
読み込みスピードを何で計測しているのですか?
最大16倍速はその名のとおり、最大で16倍速ですのでディスク読出し時に可能な場合は16倍速が出てると思いますよ。
常に16倍速ではないです。
書込番号:4024127
0点
ユーザーではありませんが・・・・
一般的に最大速度は片面DVD-ROMの外周部じゃないと出ないでしょう。
記録型DVDメディアだと速度は全体的に下がるし、DVDビデオも静音のために速度が制限されるのがほとんどです。
書込番号:4024259
0点
2005/03/05 16:50(1年以上前)
Nero CD-DVD Speed V3.70 の転送レートテストです。
開始3.4倍〜終了8.2倍ぐらいでした。
Disc Quality Test で転送速度16×を選択すると。
終了位置で16倍まで出ています。
書込番号:4024381
0点
> DVD-Videoで4倍程度
DVD-Videoに関してはCSSが施されている物はドライブによって読み込み速度が制限されていることがあります。
>DVD-Rで8倍
メディアの品質や書き込み品質によると思う。
書込番号:4025023
0点
要するに、Nullpoさんが言っているようにプロテクションの有無によりリップロックがかかるものと解除されるものがあるということです。
プロテクションの有るものも16倍で読み込みたければリップロックを解除した改ファームを入れる必要があります。
書込番号:4025061
0点
先月末に購入してちょうど一ヶ月ほど使用しています。昨日まで問題無かったのですが、急にDVD−Rを焼く速度が等倍〜2倍程までに遅くなってしまいました。この時バッファレベルが60〜70lぐらいにしか上がりません。正常時は98〜100lを維持してました。もちろんシステム等他に触ってはいません。
B7T9 NeroExpressでこれまで同社の8XのDVD-Rのメディアを使って16Xで150枚ほど焼きました。再生は問題ありませんが、もう寿命が来てしまったのかと疑問に思っています。こんなものなんでしょうか?
1点
2005/02/26 06:30(1年以上前)
私のドライブは1月頭に購入して1月末には壊れてました。現在修理中です。
症状をメーカーサポートに連絡して、修理に出すならとっとと修理してしまった方が良いかと思います。
書込番号:3988406
0点
今日、早速購入したショップに持ち込んでテストをしてみたところ、同じBenQのメディアで8Xで不安定ながら表示された残り時間で書き込み成功したんです。続けてもう一度やってみたらバッファレベルが乱高下し始め、ドライブがかなりの熱を持ち、かなり不安定な状態になったところで店員さんが症状を認めてくれたので、今回だけ交換に応じてくれました。やはり、バッファを制御?するチップが発熱して不安定になり易いんでしょうかね。このペースだと毎月修理に出さないといけないかも・・・
書込番号:3992479
0点
わたしも同じです。丁度1ヶ月で故障。
どこのメディアを入れてもブランクディスクを入れてくださいのメッセージ。ちなみに120枚ほど焼きました。
サポートセンターにメールを入れるものの何の対応もなし。
悔しいので、事実のみを取引先に吹聴しまくっております。
現在、大手P社の研究室(友人がいるのです)で解体調査中であります。
書込番号:4122884
1点
タンジェントJR さん はじめまして、
私も同じ思いをしている者です ほかに書き込み(下記)をしているようにこのメーカーの対応は、最悪のようです、購入店(ソフマップ)も、あきらめているようで、代替品ではなく、他社製品を、進めます、
”やはり、出ましたか, マクセル、や太陽誘電であろうが このメーカーの商品は、何割か不良品が出るようです
また対応も、最悪で何の返答もしてきません、不良品を買うのが悪いかのように思っているようです”
BENQの対応の悪さは、いったい何なんでしょう、すぐに壊れた さんの書き込みの通り、不良品を出したBENQが、送料を持たず、客に出さすとは、購入店に私は持ち込んだら、他社製品を進めました、その後、BENQに、文句を言いたいので連絡を、くれるように依頼しても、なしのつぶてです
私にしたら最低の会社です 皆さんもこんな思いをされないように願っています
書込番号:4378937
0点
交換してもらった後、半年が過ぎましたが現在の所故障は無く元気にDVD-Rを焼き続けています。既にこの交換後のドライブでも250枚を越える各種メディアを焼いています。結局は製品の当たり外れが多いのかと思われます。
同社の格安DVD-Rメディアを使えばエラーも出ずしっかり16倍で焼いてくれますので、私的にはコストパフォーマンスに優れておりますので重宝しています。
でもサポセンの対応はやはりお粗末でした。
書込番号:4412529
0点
同じDW1620でもAやRやPROがありますが、値段も結構違ってますけど、どのような差があるんでしょう?購入前に色々調べているのですがし、まだ歴が浅いものでさっぱりです。
0点
書き込み番号[3450833]を参照のこと。それとProはDVD+R DL 4倍速書き込みに対応したものですが、ファームアップすればすべて同じです。
書込番号:3965722
0点
DVDドライブ > BenQ > DW1620Pro バルク
1ヶ月前に組み立てキッドを購入し、このドライブがついてたのですが
書き込みが出来なくて困ってます。
CD-RWは書き込みできたのですが、DVD±Rが出来ないのです。
ドライブにDVD-R入れるとアイコンがちゃんと表示されるんですが、
フォーマットの開始ボタンが消えていてなりません。
今度はDVD+Rを入れるとアイコン表示が[CDドライブ]と表示され同じく
フォーマットの開始ボタンが消えています。
両方ともプロパティで見ても未フォーマット・容量0・空き0、InCDの
確認情報の欄に×となっています。
マクセル・三菱のメディアでもダメなので相性が悪いのか、設定が悪いのか、
初期不良なのか分かりません。
もし、相性でしたらどのDVD±Rがおすすめなのか教えて下さい。
これ以上出費を重ねたくないのでお願いします。
ちなみにCD-R・DVD±RWは試していません。
試したメディアのHP
マクセル(DVD-R)http://www.maxell.co.jp/products/consumer/dvd/r.html
三菱(DVD+R)
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/products/product.html?mode=dtl&prodcid=1012
0点
2005/02/11 22:17(1年以上前)
フォーマットしなくても書き込み出来ます。
書込番号:3916933
0点
2005/02/11 23:45(1年以上前)
返事ありがとうございます。
ということは、このメディアでも書き込みが出来るのですか?
空のフォルダをコピーしてもエラーが出て出来ないのです。
書込番号:3917549
0点
2005/02/12 01:03(1年以上前)
ライティングソフトで書いていますか?
DVDにはライティングソフトを使用しないと書き込めませんよ。
書込番号:3918039
0点
2005/02/12 07:19(1年以上前)
ちょっと説明不足でした。
付属していた物はすべてインストールして、ソフトはInCD・NEROでやってます。
これでCD-RWは書き込みできました。
書込番号:3918663
0点
2005/02/16 13:06(1年以上前)
解決しました。
ソフトの再インストールしましたらちゃんと書き込みできました。
なぜ今まで出来なかったのかは分かりませんが、一応正常に
出来ましたことを報告します。
お騒がせいたしました。
書込番号:3940874
0点
本日このドライブを購入しました。
バルクでも良かったのですが、ボックスならすぐにあると言う事なので仕入れて頂きました。
入荷の連絡があったので、早速取りに行ったのですが・・・・
箱の封印シールが破かれていて、その上からセロハンテープを貼っています。
非常に感じ悪いです。
バルクであれば問題ないでしょうが、リテールボックス品なのに、最初から封印シールが破かれているものを新品として流通させている様な感じがします。
というのは、別のお店で同じリテールが沢山置いてあったのですが、全部シールを一度破って開封しています。
正直これなら、バルク買えば良かったと思います。
納得できないので、BenQジャパンに納得の説明をしてもらために、月曜日に電話して聞いてみるつもりです。
シールが一度も剥がされていないリテールを見たことがある方は情報よろしくお願いします。
0点
2005/01/29 22:22(1年以上前)
このドライブはファームアップで機能強化を繰り返してきてるからタイミングタイミングで一旦回収しファーム対応してるとかって情報が前に有ったよ。
って書いてもきっと返信は無いんだろ〜な〜きっと。
別に良いけど。
書込番号:3853756
0点
み〜ゆ〜さん
レスありがとうございました。
ええ?回収してファームアップしているんですか?
それにしても、感じ悪いですよね。
ファームアップしたあと、正式な封印をしておいて
欲しいですよね。
何のためのボックスなのか?よくわからなくなっているし。
そうそう、おまけ?かどうかわかりませんが、DVD-Rメディア(非売品)
BenQドライブで最高X16で記録できるメディアが約10枚付いていました。
書込番号:3854757
0点
高松のアプライドには化粧箱に「1620Pro」表示のリテール品がありましたが、メディア(Daxon008S)10枚は付属していませんでした。メディア(Daxon008S)10枚付属のものは「1620R」表示のものだったと思いますが、
それがまだ残っていたというのは幸運だと思いますよ。
書込番号:3855636
0点
昨年末パーツショップでボックス版を買った所
上記と同様に破かれた封印にセロテープが貼られていました。
3個在庫があり全て同じでした。
付属していた16倍速対応DVD-Rメディアですが
私の場合IDが「SONY08D1」
BenQが8倍速メディアとして発売していたものと同じでした。
速度違反してるだけじゃん…
書込番号:3855862
0点
DVDドライブ > BenQ > DW1620Pro バルク
IPアドレスが変わったのかな?
ドメイン名からIPアドレスが引けないみたいですね。
とりあえず、以下のアドレスならアクセス出来ました。
http://211.20.183.99/
by yammo
書込番号:3855444
0点
時間によってはアクセスできない時があります。
サーバーが不安定なのかな?
書込番号:3858575
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


