BenQすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BenQ のクチコミ掲示板

(596件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BenQ」のクチコミ掲示板に
BenQを新規書き込みBenQをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Macでも焼き込み出来ますか?

2006/02/02 12:59(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > EW164B

スレ主 龍大王さん
クチコミ投稿数:4件

大変初歩的なことをお聞きします。仕様ではWindowsのみとなっていますが、Macでも接続可能なのでしょうか? DVD,CDで記録したいのですが、焼き込みが可能なのかお教えください。

書込番号:4787359

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/02/02 13:50(1年以上前)

龍大王さんこんにちわ

Mac対応のドライブをお求めの方が良いかと思います。

http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrta165fu2wm.html

書込番号:4787438

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/02/02 13:53(1年以上前)

過去ログに使用例がありました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4661532

書込番号:4787445

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍大王さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/03 15:07(1年以上前)

ご親切にお教えいただきまして有り難うございました。Macとwindowsに対応するLogitecの機種に決めました(仕事用と個人用に両方持ってるもんですから、助かりました)。

書込番号:4790067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > BenQ > DW1640

B's Recorder Gold のホームページでは対応ドライブとしてこのドライブメーカは
一切表示されていないみたいなのですが
B's Recorder Gold 8でDL等、書き込み可能でしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:4544743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2005/11/01 19:55(1年以上前)

B'sでの対応ドライブには、入っていません。
でも、書き込みは出来ました。(DVD-R)

書込番号:4544773

ナイスクチコミ!0


小親父さん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/01 21:23(1年以上前)

当方、購入して最初使い慣れたB'sで焼いてみましたが
エラーチェックしたところ満足いかなかったので
付属のneroを使ったら満足できました。

B'sは1640と認識しますが焼き速度がMAXしか選択
できませんでした。
その点neroは速度指定はもちろん、エラーチェックに
スライドショーなどひと昔前のneroのイメージを
覆す出来のよさでした。

個人的にもうB'sには戻れません・・・・

書込番号:4545051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件

2005/11/01 22:02(1年以上前)

40歳のパパさん。小親父さん 。
早速のご回答ありがとうございました。
B's Recorder Gold 8は、やはり完全対応はしていない様ですね。
neroが同梱されている製品を購入した方が安心ですね。
助かりました。

書込番号:4545188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ROM化について

2005/11/01 21:28(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DQ60-0R1 (ホワイト) バルク

クチコミ投稿数:1件

Booktype Management でDVD+RWをROM化すると、市販のDVDビデオの様に、DVDプレーヤーでレジューム再生可能でしょうか?

書込番号:4545072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「パクン!」って音しますか?

2005/09/11 13:39(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1640

スレ主 maruhideさん
クチコミ投稿数:11件

昨日、ツクモでバルクを購入しました。
トレイが閉まるとき、最後に「パクン!」って音が少し気になるのですが、皆さんも同じでしょうか?ディスクを入れて閉めるときは気にならない程度の音ですが、ディスクを入れないで閉めるときは結構「パクン!」です。

書込番号:4418772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2005/09/11 16:18(1年以上前)

確かにディスク入れないで閉めたときの方が若干、音大きいですね。

書込番号:4419092

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/09/12 03:32(1年以上前)

密閉度が高いからトレイが閉まったときに少し大きな音がするのかも。

書込番号:4420896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2005/10/16 08:51(1年以上前)

昨日、私もツクモでBOX品を買いました。(通販)

トレイがしまる時の音ですが、特にそれと言った気になる音はありません。
メディアが有る無しに関係は無いようです。
しかし、思ったよりも動作音が静かでびっくりしています。
nero6のBenchmarkの結果も良くて、お気に入りの逸品になりそうです。

書込番号:4507181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CRCエラー

2005/10/03 01:02(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1640

スレ主 あじじさん
クチコミ投稿数:27件

DW1640、このドライブでDVD-Rを書き込むとCRCエラーが出る事があります。

マクセル、太陽誘電の4倍速しか使用していません。電源はモニターしてみると大丈夫です。ケーブルも同じ箇所に別ドライブを接続して正常でしたので大丈夫と思うのですけど。

書き込みソフトはNERO6、InterVideo Disc Master両方で発生しています。

環境は
OS:XP SP1
マザーボード:ASUS P4G800-V
CPU:3G(Northwood)
メモリ:512MB
HDD:Seagate160G+200G
ドライブ:DW1640+ND-3500A (ND-3500Aでは一度もCRCエラーは出ていません)
ビデオ&サウンドはオンボード

環境的に相性が悪いのでしょうか?ドライブが故障しているのでしょうか?
BenQの他のドライブの掲示板に「書き込みは8倍速以上向き」と書かれていたのですが・・・?
出来る限りいろいろ試してみたのですがどうもうまくいきません。
返品するか交換するか原因も分からなくて困っています。

よろしくお願いします。

書込番号:4474892

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/10/03 06:08(1年以上前)

ケーブルにはDW1640のみを接続して、DMAモード確認、ファームウェアを最新に更新、ライティングソフトには最新アップデータを当ててみる。
そしてこのドライブは上部が過熱しやすいので、ドライブベイの上を空けてみましょう。

これでダメなら修理というのはどうでしょうか。

私はこのドライブをディスクのエラーチェック用に使っていますが、ドライブベイの上は空けています。
接続はペンティアム4機で使用していますが、以前なぜかNero6で連続焼きをするとリードアウト時にソフトがフリーズする現象が起こり、以後このドライブで何かを焼くときはレコードナウを使っています。

書込番号:4475192

ナイスクチコミ!0


スレ主 あじじさん
クチコミ投稿数:27件

2005/10/04 22:17(1年以上前)

あぼぼ さん、ありがとうございます。

>DMAモード確認、ライティングソフトには最新アップデータを当ててみる。ドライブベイの上をあける。

この状態は現状です。

>ケーブルにはDW1640のみを接続

近いうちに試してみようと思います。

>ファームウェアを最新に更新

最新のファームウェア、評判悪くないですか?海外メディアの書き込み品質が悪くなったとか、最新を当てると以前のファームに戻しても悪くなった書き込み品質が元に戻らないとか聞きます。

新たに発見したのですが、VIDEOを焼いてもPS2で外周が見れない症状も良く起きていました。PCでもNECのドライブでは必ずCRCエラーが出ます。DW1640で書き込んだマクセルは全て読み込み能力によって読み込めなくなっています。NECドライブで記録したマクセルは全てのドライブで正常に読めています。測定してもそこそこの結果ですのでエラー値に現われない何か不具合があるのでは?と考えてしまいます。
DW1640は発熱が高いと聞いていましたので使用後は30分〜1時間は時間を置いて使用するようにしています。

>Nero6で連続焼きをするとリードアウト時にソフトがフリーズする現象が起こり

私も以前NERO6を使用していて、書き込み中エラーが出たり、リードアウト時にエラーが出たりでB'sに変更したことがあります。しかも2台のPCで同じでした。B'sに変更してからはエラーはまったく無かったのですがB'sではDW1640は対応していないので今は仕方なくNEROを入れています。

メーカーのショップで購入したので、交換も返品も了承してくれました。
交換しても同じなのではと不安があります、測定には魅力があるのですが書き込みがこれでは・・・。
測定用と割り切って持っておくべきか、返品してPLEXTOR、Pioneer、NECあたりを検討すべきか悩みどころです。

まずは あぼぼ さん が教えてくださった事を試してみたいと思います。

現行のPLEXTOR、Pioneer、NECのドライブって書き込み品質がいいのでしょうか?最近新製品が出始めどれを選んでいいのか混乱しています。

書込番号:4479347

ナイスクチコミ!0


スレ主 あじじさん
クチコミ投稿数:27件

2005/10/04 22:26(1年以上前)

訂正です。

>VIDEOを焼いてもPS2で外周が見れない症状も良く起きていました。PCでもNECのドライブでは必ずCRCエラーが出ます。

VIDEOを焼いてもPS2で外周が見れない症状も良く起きていました。PCでもNECのドライブではPS2で再生できなかった場所に関わらず必ずCRCエラーが出ます。PS2で正常に再生できても、PCのNECドライブでは必ずCRCエラーが出ます。

書込番号:4479377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

もう壊れた?

2005/02/26 01:29(1年以上前)


DVDドライブ > BenQ > DW1620Pro

クチコミ投稿数:3件

先月末に購入してちょうど一ヶ月ほど使用しています。昨日まで問題無かったのですが、急にDVD−Rを焼く速度が等倍〜2倍程までに遅くなってしまいました。この時バッファレベルが60〜70lぐらいにしか上がりません。正常時は98〜100lを維持してました。もちろんシステム等他に触ってはいません。
B7T9 NeroExpressでこれまで同社の8XのDVD-Rのメディアを使って16Xで150枚ほど焼きました。再生は問題ありませんが、もう寿命が来てしまったのかと疑問に思っています。こんなものなんでしょうか?

書込番号:3987938

ナイスクチコミ!1


返信する
松山さんさん

2005/02/26 06:30(1年以上前)

私のドライブは1月頭に購入して1月末には壊れてました。現在修理中です。

症状をメーカーサポートに連絡して、修理に出すならとっとと修理してしまった方が良いかと思います。

書込番号:3988406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/02/27 00:23(1年以上前)

今日、早速購入したショップに持ち込んでテストをしてみたところ、同じBenQのメディアで8Xで不安定ながら表示された残り時間で書き込み成功したんです。続けてもう一度やってみたらバッファレベルが乱高下し始め、ドライブがかなりの熱を持ち、かなり不安定な状態になったところで店員さんが症状を認めてくれたので、今回だけ交換に応じてくれました。やはり、バッファを制御?するチップが発熱して不安定になり易いんでしょうかね。このペースだと毎月修理に出さないといけないかも・・・

書込番号:3992479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/28 10:57(1年以上前)

わたしも同じです。丁度1ヶ月で故障。
どこのメディアを入れてもブランクディスクを入れてくださいのメッセージ。ちなみに120枚ほど焼きました。
サポートセンターにメールを入れるものの何の対応もなし。
悔しいので、事実のみを取引先に吹聴しまくっております。
現在、大手P社の研究室(友人がいるのです)で解体調査中であります。

書込番号:4122884

ナイスクチコミ!1


godofgodさん
クチコミ投稿数:34件

2005/08/27 14:53(1年以上前)

タンジェントJR さん はじめまして、
私も同じ思いをしている者です ほかに書き込み(下記)をしているようにこのメーカーの対応は、最悪のようです、購入店(ソフマップ)も、あきらめているようで、代替品ではなく、他社製品を、進めます、

”やはり、出ましたか, マクセル、や太陽誘電であろうが このメーカーの商品は、何割か不良品が出るようです 
また対応も、最悪で何の返答もしてきません、不良品を買うのが悪いかのように思っているようです”    

BENQの対応の悪さは、いったい何なんでしょう、すぐに壊れた さんの書き込みの通り、不良品を出したBENQが、送料を持たず、客に出さすとは、購入店に私は持ち込んだら、他社製品を進めました、その後、BENQに、文句を言いたいので連絡を、くれるように依頼しても、なしのつぶてです 
私にしたら最低の会社です 皆さんもこんな思いをされないように願っています

書込番号:4378937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/09 03:33(1年以上前)

交換してもらった後、半年が過ぎましたが現在の所故障は無く元気にDVD-Rを焼き続けています。既にこの交換後のドライブでも250枚を越える各種メディアを焼いています。結局は製品の当たり外れが多いのかと思われます。

同社の格安DVD-Rメディアを使えばエラーも出ずしっかり16倍で焼いてくれますので、私的にはコストパフォーマンスに優れておりますので重宝しています。

でもサポセンの対応はやはりお粗末でした。

書込番号:4412529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BenQ」のクチコミ掲示板に
BenQを新規書き込みBenQをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング