このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年1月30日 20:24 | |
| 0 | 4 | 2005年1月30日 09:43 | |
| 0 | 4 | 2005年1月24日 15:39 | |
| 0 | 2 | 2005年1月18日 22:39 | |
| 0 | 4 | 2005年1月15日 00:07 | |
| 0 | 2 | 2005年1月13日 22:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > BenQ > DW1620Pro バルク
IPアドレスが変わったのかな?
ドメイン名からIPアドレスが引けないみたいですね。
とりあえず、以下のアドレスならアクセス出来ました。
http://211.20.183.99/
by yammo
書込番号:3855444
0点
時間によってはアクセスできない時があります。
サーバーが不安定なのかな?
書込番号:3858575
0点
本日このドライブを購入しました。
バルクでも良かったのですが、ボックスならすぐにあると言う事なので仕入れて頂きました。
入荷の連絡があったので、早速取りに行ったのですが・・・・
箱の封印シールが破かれていて、その上からセロハンテープを貼っています。
非常に感じ悪いです。
バルクであれば問題ないでしょうが、リテールボックス品なのに、最初から封印シールが破かれているものを新品として流通させている様な感じがします。
というのは、別のお店で同じリテールが沢山置いてあったのですが、全部シールを一度破って開封しています。
正直これなら、バルク買えば良かったと思います。
納得できないので、BenQジャパンに納得の説明をしてもらために、月曜日に電話して聞いてみるつもりです。
シールが一度も剥がされていないリテールを見たことがある方は情報よろしくお願いします。
0点
2005/01/29 22:22(1年以上前)
このドライブはファームアップで機能強化を繰り返してきてるからタイミングタイミングで一旦回収しファーム対応してるとかって情報が前に有ったよ。
って書いてもきっと返信は無いんだろ〜な〜きっと。
別に良いけど。
書込番号:3853756
0点
み〜ゆ〜さん
レスありがとうございました。
ええ?回収してファームアップしているんですか?
それにしても、感じ悪いですよね。
ファームアップしたあと、正式な封印をしておいて
欲しいですよね。
何のためのボックスなのか?よくわからなくなっているし。
そうそう、おまけ?かどうかわかりませんが、DVD-Rメディア(非売品)
BenQドライブで最高X16で記録できるメディアが約10枚付いていました。
書込番号:3854757
0点
高松のアプライドには化粧箱に「1620Pro」表示のリテール品がありましたが、メディア(Daxon008S)10枚は付属していませんでした。メディア(Daxon008S)10枚付属のものは「1620R」表示のものだったと思いますが、
それがまだ残っていたというのは幸運だと思いますよ。
書込番号:3855636
0点
昨年末パーツショップでボックス版を買った所
上記と同様に破かれた封印にセロテープが貼られていました。
3個在庫があり全て同じでした。
付属していた16倍速対応DVD-Rメディアですが
私の場合IDが「SONY08D1」
BenQが8倍速メディアとして発売していたものと同じでした。
速度違反してるだけじゃん…
書込番号:3855862
0点
すみませんが教えて下さい。BENQのDW1620Rを購入し取り付けてライティングソフトを使用したのですが、"レコーダーが検出されません"となり記録できません。
使用したソフトはソニックのRecord Now!DXとWinCDR 7.02です。
当方、初心者でよくわからなく困ってます。どなたか教えて下さいよろしくお願いします。
0点
WinCDR 7.xxは、新作ドライブは認識しません。アップデートで対応されるのを待つしかありません。8.xxにすれば、新作ドライブでも使えます。
AplixのHPのWinCDR 8 の項にさりげなく7 の欠点を書いてます。
書込番号:3506760
0点
当方、Record Now!DX7.21でこのドライブは認識されています。バージョンがこれ以下であればバージョンアップしてみてください。
書込番号:3506779
0点
2004/11/17 02:23(1年以上前)
でぶ ねこ様 WADOM様どうもありがとうございました。
早速、バージョンアップしてみます。
書込番号:3510383
0点
2005/01/24 15:39(1年以上前)
ぼくもはじめはできなかったけど、というかパソコンでは焼いてみれるのに、他のDVD機器でみれませんでした。shrinkというフリーソフトとネロ(2000円くらい)でやってみるとパソコンでも他のDVD機器でもみれましたよ!!
書込番号:3828544
0点
ND-3500Aと比べると小さいが爪らしきものはあります。しかも、ブラックトレイです。
書込番号:3528191
0点
2005/01/18 22:39(1年以上前)
縦置きで使ってみました。メディアが落ちて転がってしまいます。微妙な振動で落ちているような感じです。
書込番号:3800009
0点
DVDドライブ > BenQ > DW1620R バルク
現在2層書き込み用ドライブを検討しているものです。
NECの3500A等を検討していたら、このドライブが以外とよさげの評判。DVD+Rはばっちりという評価が多いのですが、DVD+R DLの方は仕上がり具合はどうでしょうか。
この製品をお持ちの方でよろしければ教えてください。
0点
外付けのケース(接続:IEEE1394)に入れ使用しています。
他の2層焼き対応ドライブでもそうですが、
レイヤの切り替わり時にエラーが若干高くなります。
全体的には良いほうの部類に入ると思います。
書込番号:3766956
0点
2005/01/12 14:36(1年以上前)
もう底値だと思い、先週NECの3500Aを買いました。
使ってみての感想ですが、3500A(ファーム2.18)の書き込み品質はかなりいいようです。書き込み品質なら全てのメディアにおいてNECドライブが最高でしょう。書き込みスピードも申し分なく、意外と静かです。デザインもシンプルで気に入ってます。ですから普通にデータ焼きをするなら文句なしでオススメできますよ。
一方で噂どおり3500Aの読み込み能力は良くないです。というより悪いです。
汚れや傷のついたCDなんかはすぐエラーが出てしまいます。まだ試していませんが、読みの能力の低さからプレスCDのバックアップやリッピングには向いていないと思われます。
購入後にcdfreaksなどのサイトを見たところ、このDW1620Rもなかなか書き込み品質はいいようです。読みの能力を考えると総合的には3500Aよりいいドライブかもしれませんね。
書込番号:3768261
0点
2005/01/14 00:09(1年以上前)
各務さん、2005-01-12さん
貴重なコメントありがとうございました。m(__)m
今日(1/13)お店で20分ほど1620Rを持ったまま考えた挙句、「DVD-R DL対応の製品がいろいろ出て、こなれてきてから(春頃?)にしよう」と思い、そっと1620Rを棚に戻して帰ってきました。「よくぞ、踏みとどまった」と自分で誉めてあげたいくらいです(意味不明)。
実は3500Aの方も手にとりました。10分ほど迷い、3520Aの方の評価が上がるのを待ってみようと、こちらも「そっと」棚に戻しておきました。
これが吉と出るか凶と出るか。。
という事で煩悩に打ち勝ち、あと3、4ヶ月程待ってみる事にしました。
コメント頂いた各務さん、2005-01-12さん、重ねてありがとうございました。
書込番号:3775323
0点
記録型DVDドライブは「欲しい」と思ったときが買い時だと思います。
メーカー製PCより投入サイクルが早いですし、発売時から低価格になってます。
「もっと高機能なのが出るかも?」って思ってるといつまでたっても買えません(笑)
書込番号:3779714
0点
友達にレコーダーでDVDソフトを作ってもらって再生しようとしたら\Eにアクセスできません。ファンクションが間違っていますとか出てきました。
使用機種はパソコンはWindowzXPでディスクは10枚680円のセールで買いました。全然分からないのでどなたか教えてください。どうかよろしくお願いします。
0点
その友達にそのディスクをちゃんとファイナライズしたか確認して下さい。
ちゃんとファイナライズ済みならば、ちゃんとディスクが焼けていないか、もしくは相性などの問題が考えられます。
書込番号:3774298
0点
2005/01/13 22:24(1年以上前)
お早いレスありがとうございます。
今気付いたのですが、普通にディスクを挿入するじゃないですか、そのあとにうちのパソコンは小さい窓が出てきて何個かメニューがあるんです。それが何故か空のディスクを入れた事になってるんです。
友達に聞いたら、入れた後に確認したから絶対入ってるよ。といわれてしまいました。という事なので入ってるのは入ってるのでしょうがやはりファンクションが問題なのでしょうか。
友達には明日聞いてみます。彼は携帯持ってないので今電話したら迷惑でしょうし。では失礼します。
書込番号:3774593
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


