このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年10月18日 17:39 | |
| 0 | 0 | 2005年9月18日 21:58 | |
| 0 | 2 | 2005年8月27日 19:11 | |
| 0 | 3 | 2005年8月16日 06:09 | |
| 0 | 2 | 2005年4月30日 17:40 | |
| 0 | 0 | 2005年3月6日 03:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDの記録速度などよりも、記録面の反対側に絵や文字を記録する、
lightscribeのために購入しました。
いまもやっていると思いますが、楽天のBENQショップで購入すれば、
本体に同梱されるCD-Rメディア1枚の他に、CD-R10枚をおまけで付けてくれます。
ただ、本体にテープで直貼り付けだったんで、箱がぼろぼろになって
悲しかったですが…。
肝心の性能ですが、初のDVDドライブ購入の私には十分なようです。
lightscribeは思ったよりも面白い。メディアが若干高いけど。
それに印刷時間もけっこうかかるけど。
CDのデータ焼きがサクサク終わるのに、lightscribeは記録面全面書込み
最高モードで約30分…データよりも待ち時間が長いちゅうねん(^^;
普通モードだと、記録面全面書込みで17-18分くらいでした。
(普通モードは、気持ち印刷の色が薄いかも。まだDVDは試していません。)
それでも、ラベル作るの面倒な人にオススメです。
0点
DVDドライブ > BenQ > DW1640 バルク
BUFFALOのドライブ不適合の為、DW1640BLKにしました。CD-Rも自動で24倍速、数分で焼けましたし、4.12GB程のハードディスクのバックUPも16倍速であっというまでした。nero6ソフトは扱いやすく軽快です。まだ、DVDはコピーとかで焼いてませんが・・、
しかし、Show Time2でDVDが見れません。それだけが分かりません。表題は表示されますが、再生されません。DW1640とnero6は最新バージョンUPしてあります。ソフトはnero6とWinDVD4が付いていました。WinDVD4では(以前のPowerDVDと同様)解像度を落として見れますが・・・。PenV733 OS.ME。メモリー256Mbです。
0点
DVDドライブ > BenQ > DW1620Pro バルク
DW1620proバルクを購入し、5日目で壊れましたが初期不良という事で交換してもらいました。
このドライブで焼いたメディアは太陽誘電を使う限り、パイオニア106Dよりも品質が良く値段と性能を考えるとかなり良いと私は感じました。
また、CCSプロテクトのかかったDVDの読みとり速度も速く、NeroSpeed などのソフトが対応しているのでメディアの品質を調べたりするのに便利な上、まがいなりにもNero Express が付いていて、他にソフトを買う必要が無いのも良いと思います。BENQの8倍速DVD-Rに16倍で書き込む機能があり、他の8倍速メディアでもこの機能が働く事があるらしいです。
ちょっと気になる所では、このドライブをもう1台買ったのですが、こちらの方はあまり書き込み品質が良くなく パイオニアの106D程度でした。
それから、4倍速のメディアに2倍速で書き込むなどの設定が出来ずちょっと悲しかったりします。
まあ、ともあれ、この値段ですし、良いんじゃないでしょうか。
0点
BENQのDVD-Rですが、今となっては故障率が多いような気がします。
DW1620proは故障していませんが、DW1640は3台買いましたが、1台1週間以内に故障、その後で2台壊れたので、保証1週間のバルクの関係上生き残っているのが1つしか無い状態です。
ただDW1620に関してはいまだに使えていたりします。でも今ならDVR-109/110あたりが値段も安くていいような気がします。
ただ、2005/01/08の時点では値段の割には良いと感じました。
また、私はBENQのOEMと言われるDELL 2001FPという液晶も持っていますが、こちらは色解像度を除いて良いと思っています。保証はDELLが3年付けてくれているし。BENQ全部が悪いわけでもないとは思いますが。
ただ、今のところですが、安価なドライブとしてDVR-110あたりがいいんではないかと思っています。DVR-109を使っているのであくまでも想像ですが。
まあ、今となってはBENQのDVR-RドライブはNERO SPEED専用になっています。
書込番号:4379464
0点
先日、このドライブを購入しました。
私は、DVD+R大好きなんですが、TDKの超硬DVD+Rの記録品質が
今までに所有しているドライブでいまいちでした。
従って、このドライブに期待をして...
早速色々やってみました。
http://wwwb.pikara.ne.jp/moonlight/1640/
これなんですが、これって良い部類にはいるでしょうか?
自分では、入ると思うんですけど(^^ゞポリポリ
いかがでしょう?
0点
下記サイトに同じメディアを各ドライブで焼いて測定した結果があるので比較してみたらいかがでしょうか?
http://dvd-r.jpn.org/media/TDK_P4xSHC.html
書込番号:4349068
0点
新ファームBSKBが出たようです。
http://support.benq.com/front/BenqMain.asp?MenuHead=128&ShowType=program&FileURL=service/driverlist.asp&Dataid=18367&downloadclass=Driver&product=3731&langu=null&ops=null&GenMenu=&RootId=undefined
変更点
・Improved writing quality for DVD+R & DVD-R media.
・Added SolidBurn Technology.
・Added Overspeed ability. (Enable via QSuite 2.0)
BenQ QSuite 2.0 adds solid burn support (known as auto-strategy in Plextor"s world) and overspeed ability for the BenQ 1640.
書込番号:4351219
0点
QSuite 2.0でOverspeedを有効にすると等倍速メディア(UTJG01001)でも
16倍速書き込みができるようになるようだ。そのまま書き込んでよいかどうかは疑問です。
書込番号:4351227
0点
-Rは苦手です。が、余りある良さがあります。
綺麗に焼ける+Rです。購入した方は判ると思われますが、
台湾もののメディアでもエラー無しに焼ける事がこの
機種の強みです。キャッシュが8Mというのも昨今では貴重です。
思わずさらに1台購入しました。-Rが焼ける機種は多々ありますから。
0点
>思わずさらに1台購入しました。
2台も買ってどうするの?
書込番号:3269406
0点
それは、たまたまラッキーだっただけでしょう、
benq 自体 まともなメーカーとは思えませんが
対応の悪さは点が一品ですから
書込番号:4202829
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

