東芝サムスンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

東芝サムスン のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝サムスン」のクチコミ掲示板に
東芝サムスンを新規書き込み東芝サムスンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > 東芝サムスン > TS-H663B+S

クチコミ投稿数:207件

Manufacturer ID:PRODISC-R04-04

主に使用のCDメディア

その他にALLWAYが在庫切れの時に購入

最近、連続して外れ品を引いてしまったようです。
バッファロー DVSM-724S/V-BKは非常に不良品が多かったようです。
さらにドライブも同じOEMのIODATAさんの商品よりもうるさかったです。
書き込み中の静音はあまり期待しませんが、出し入れに関してはどうでしょうか。
AD-7240のドライブが悪かったのか分かりませんが、出し入れにうるさいのは
今までにありませんでした。
過去にLGの4163,H10,H40やSonyOpt.のAD-7200やASUSのDRW-1814BLT
及び古いのではND-1300なども使っています。
その全てにおいて、出し入れはガガガとフリキのおもちゃのような音でなく
サーという音で開閉しました。

最近のドライブに疑問を感じております。このドライブはどうでしょうか。
書き込み時よりも読み込み及び出し入れの音はいかがでしょうか。

東芝サムスンSH-S223Bとまるで同等品のように取り上げているサイトも見かけます。
これらはどう違うのですか。
ライティングの性能はどうでしょうか。
特に気になるのは、以下の点です。
一.海外メディアを使用したライティング(AD7200やLGのGSAシリーズと比べて)
一.ROM化できるのですか。
一.搭載しているパッケージ品は存在しますか。
一.購入者はどんなメディアを使用していますか。
一.さらにこのメディアとの相性が最悪というものはありますか。

東芝では昔にSD-M1712を使用していますがサムスンとの合弁後は購入していません。
しかし、最近評判いいと情報があるので、教えてください。

特に+RメディアのROM化は必要なところです。
なお、CDメディアは国産(太陽誘電の古いもの)も使用します。
基本的にこの海外メディア一色です。

さらに、DVDメディアは+Rと−Rの両方を使用しています。
主なものは写真に出しますが、Manufacturer IDは次のようなものを
使用しています。
「ProdiscF02」「GSC003」「PRODISC-R04-04」
さらに、ID不明ですが、写真のALLWAYSの+Rと対称の−Rも使用しています。
主にはALLWAYSの+Rと−RにCDが写真のものを基本的に使用します。
これらの相性も、実践でもかまいません。
ライティングソフトは、大体NERO8かImgBurnを使用しています。

その他性能に関することや情報がありましたら、お願いします。

余程のものは国産を使用しますが、年に1〜2枚なので、こちらは無視して結構です。
※購入するかも知れませんが、様々な情報をお待ちしています。
※CDR実験室にもこの機種は検証されていないので、ここまで詳しくなくていいので、使用感や使えなかったメディアの情報など求む。
※なぜ、最近人気なのかも教えて欲しいと思います。

書込番号:10964627

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/02/19 13:12(1年以上前)

>※CDR実験室にもこの機種は検証されていないので、ここまで詳しくなくていいので、使用感や使えなかったメディアの情報など求む。
人気がないから・・・
一般向きではないから?・・・

>※なぜ、最近人気なのかも教えて欲しいと思います
どこからの情報ですか?
人気があるならそれなりにレビューなりくちコミがあるのでは?

書込番号:10965018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2010/02/19 13:53(1年以上前)

この機種は先日カカクコムに機種が抜けていたので、設置してもらいましたので、
記載が無いのは仕方がありません。
多くの比較サイトで載っていますがすでに店舗数は減ってきています。
カカクコムでこの機種の項目が無かったためです。

さらにCDR実験室は最近の検証はブルーレイドライブになっているので、人気がないから・・・とか一般向きではないから?・・・ではありません。


書込番号:10965133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/02/19 19:01(1年以上前)

TSSTドライブって単に読み込みに強く、
このドライブは更に速いってのはどっかで読んだことあるけど、
書き込みに関してはあまり情報なかった。

個人的には読みドライブとして人気なのかなぁ・・・と。

書込番号:10966096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2010/02/19 19:49(1年以上前)

(´_ゝ`)ノさん ご回答ありがとうございます。

確かに東芝時代、サムスン合弁後も読みには強いメーカーというのは健在ですね。
ただ、当時は読み込み専用かCDRまでで、DVDをかけるというのはあまり無かったです。
書き込みと言うよりは、ごく普通にかけること。
さらに読み込みと開閉時が爆音でないこと。

さらにROM化ができるか何ですがね。
これの前機種ではどうなのでしょうかね。
よく種類は分からないのですが、TS-H5***番台だと思うのですが、どうでしょうかね。

書込番号:10966260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/02/20 03:03(1年以上前)

前機種はTS-H653A・・・なのかな?(わかりませんが)
もしそうなら、CDR実験室さんや、しあにんさんのとこでも検証されてますね。
DVD+Rは強制ROM化仕様だったようです。

パッケージ品に関しては見当たりませんね。
DVD±Rが22倍速でDVD+R DLが16倍速というのが特徴なんですが、
ほとんどがDVD+R DLが10倍速で日立LGっぽい。

お力にはなれないようです。失礼しました。

書込番号:10968260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2010/02/20 14:03(1年以上前)

TH6**Bで、必ずBがつきますね。
Aは東芝ラインで現在このAは存在しないようですね。

購入するかしないか、判断に迷うな(~~)
+RはROM化できないとかなり互換性が低いのもありますからね。
(同じ+Rでもメディアによって異なるようだ。1000枚以上焼いてきた経験から)

書込番号:10969979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2010/03/28 09:07(1年以上前)

ありがとうございました。
購入したら、爆音では無かったです。
ROM化はNEROなどで設定してもできませんでした。

書込番号:11152201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルがないのは仕様?

2010/01/04 16:50(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝サムスン > SH-S223B

スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

sofmapで2160円という爆安価格で購入。

が、あけてみたら、SATAのケーブルが入ってません。
仕様ですか?

また、ないとしたら、@いくらで売ってるもんなんですか?

書込番号:10731751

ナイスクチコミ!0


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/04 16:57(1年以上前)

基本的にドライブ類はケーブルなどは付いてません
SATAのケーブルは500円〜1500円位で有ります

書込番号:10731784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

2010/01/04 17:04(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。

今まで買ってきた、バルクのドライブにはそういうのが全部ついてきていました。

なるほど。

書込番号:10731816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/04 18:53(1年以上前)

バルク品は単純にパッケージモデルの箱なしソフトなし、というわけにも行かないので購入時は注意が必要です。仕様を見ると一見同じドライブのようにみえても実は違ったりします。

特にパイオニア製は違うので、購入時はご注意を。

なおSATAケーブルは市販の抜けにくい製品を購入して使ってます。

書込番号:10732315

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2010/01/04 23:03(1年以上前)

私が買った箱入りは全てケーブルがなかったです。
取り付けネジは入っているものもありましたが、ケーブルはなかったです。
3台買って3台とも入っていませんでした。
当然全て別製品です。

バルクに関しては、4〜5種類買いましたが、どれも入っていませんでした。

書込番号:10733847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/05 03:02(1年以上前)

だいたいケーブルってMBについてるしね。

ドライブにつくことはあまり無いんじゃないかな?昔から。

バルクについてきたってのはその店のサービスでしょう。

書込番号:10734961

ナイスクチコミ!0


スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

2010/01/10 10:36(1年以上前)

今日買ってきてちゃんと動作した

書込番号:10760616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝サムスン」のクチコミ掲示板に
東芝サムスンを新規書き込み東芝サムスンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング