日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDを見るためには?

2001/10/06 22:00(1年以上前)


DVDドライブ > 日立 > GD-7500 バルク

GD-7500 BLKを購入しようかなと考えてます。
DVD関連には全く初心者なのですが、
PCでDVD映画を見たいとおもいます。
そこで、DVDを再生するソフトが必要だと思うんですけど
BLK品なので、DVDプレイヤーソフトとか
ついてこないのですか?
ないとすると、ソフトと買わないとダメなんですか?
安く簡単にDVD映画を見れる方法を教えてください。

書込番号:316861

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/10/06 22:02(1年以上前)

DVDソフト付きで売ってるショップもあれば本体だけの販売にしてるショップもあります。
また、DVDのドライブを買えばOEM版の再生ソフトが買えるというショップもあります。

詳しくは購入を考えてるショップに聞いて下さい。

書込番号:316866

ナイスクチコミ!0


夢屋の市@祝!大三元さん

2001/10/07 06:50(1年以上前)

OEMの場合PowerDVDVR-XかWinDVDのどちらかになると思います。
価格は\1000〜2000(ここまで高くないかな?)くらいです。
ソフト付きのGD7500のあるお店と合計金額を比べるといいかもしれませんね。

書込番号:317432

ナイスクチコミ!0


スレ主 村人さん

2001/10/07 08:02(1年以上前)

PowerDVDVR-XかWinDVDどっちがいいですか?

書込番号:317490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2001/10/07 08:30(1年以上前)

店によるけど、日本橋のGD-7500が安い店ではPowerDVDVR-Xが梱包されてる所が多かった。OEMで買える場合、WinDVD2000だと思うので、PowerDVDVR-Xの方が
新しくて(最新ではないが)機能も多いのでオススメ。画質は同じぐらいでしょう。

書込番号:317512

ナイスクチコミ!0


スレ主 村人さん

2001/10/07 10:47(1年以上前)

店に聞いてみると本体のみということでした。
PowerDVDVR-X WinDVDの
価格は\1000〜2000と書いてありますが
秋葉原にいけばかえるのでしょうか?
またどんな店に売っているのでしょうか?

書込番号:317618

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/10/07 15:35(1年以上前)

OEM用ソフトは基本的には単体では購入出来ません。
よって本体のみを購入した場合は、
別途パッケージ版を購入する事になります。

よってソフト付きで購入するのがベストです。
(ただしOEM版には5.1ch不可等の機能制限が付いている事が多いです。)

書込番号:317921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メチャメチャ静か

2001/10/05 01:02(1年以上前)


DVDドライブ > 日立 > GD-7500 バルク

スレ主 kk1632さん

今日買いました
結構探し回りました
メチャメチャ静か
DVDも何も問題もなし
今までのCD−ROMの音は何だったんだろう
メーカが違うとここまで違うんですね

書込番号:314646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静粛性について

2001/09/28 22:34(1年以上前)


DVDドライブ > 日立 > GD-8000 バルク

スレ主 わくらさん

先日、12倍速のGD-7500を買いに行ったんですがこの製品(16x)があったために12倍速ドライブの購入を見送りました。
この16倍速ドライブはやはりGD-7500の後継だけあって静かなのでしょうか?
今回は静かなドライブが欲しいので・・・(^^;)

書込番号:306973

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/29 00:50(1年以上前)

速い方がうるさいと思いますが。。。

書込番号:307157

ナイスクチコミ!0


スレ主 わくらさん

2001/09/29 18:30(1年以上前)

説明不足でした(^^;)

他の16倍速製品と比べて静かでしょうか?
どなたか使っていらっしゃる方の感想を是非聞かせて下さい

書込番号:307821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こっちでも質問

2001/09/25 19:20(1年以上前)


DVDドライブ > 日立 > GD-7500 バルク

今DVD-ROMドライブの購入を検討しているんですが
HITACHI GD-7500 BLK
TOSHIBA SD-M1502 BLK
のどちらにしようか迷っています
総合的にみてどちらがいいでしょうか?

環境
os win98
cpu 533mhz
メモリ 256mb
ビデオカード matorox

書込番号:303050

ナイスクチコミ!0


返信する
火曜日さん

2001/09/25 20:40(1年以上前)

あっちでもこっちでも同じです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp

書込番号:303139

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/25 20:50(1年以上前)

こっちもあっちも一緒です

書込番号:303153

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/25 20:50(1年以上前)

かぶってるじゃない。(笑)

書込番号:303154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SD2は可能か?

2001/09/10 22:40(1年以上前)


DVDドライブ > 日立 > GD-7500 バルク

スレ主 城島(萌え)さん

セーフディスク2は読めるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:285041

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2001/09/11 17:08(1年以上前)

 SafeDisc2 が読めないドライブってあるんですか? もしもあるのなら、特
定のドライブでは動作しないことになりますから、プロテクトとして意味をな
さなくなる気がしますが?

書込番号:286073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2001/08/16 14:40(1年以上前)


DVDドライブ > 日立 > GD-7500 バルク

スレ主 Geforce2 GTS/PRO速いねさん

動作音も静かで値段も安い、性能も良いみたいなので購入を考えていますがお勧めですか?
またバルクと化粧箱付きとありますが箱付きは付属品などはあるのでしょうか?
金額的にたいして変わらないので化粧箱付きを買おうと考えています。

書込番号:254924

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/16 15:10(1年以上前)

Geforce2 GTS/PRO速いねさんこんにちわ
わたしはGD−5000ですけど、中々いいですよ。
それの後継機ですので、そんなに変わらないのじゃないかなと思います。

書込番号:254948

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/16 15:10(1年以上前)

おすすめ。
バルク買ったからBOXは何がついてるかわからない。
日立のページに載ってません?

書込番号:254950

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/08/16 15:18(1年以上前)

私もバルク買いました。
本当に静かですよ!

書込番号:254955

ナイスクチコミ!0


スレ主 Geforce2 GTS/PRO速いねさん

2001/08/16 16:24(1年以上前)

どうもです。
評判いいみたいなので買う事に決めました。

書込番号:254999

ナイスクチコミ!0


三笠職人さん

2001/08/16 20:29(1年以上前)

ちょっと意外だったのがGD-75000でDVD-Rが読めないこと。
DVD-Rは市場の八割のDVDドライブとDVDプレイヤーで再生可という話だった
ので、その残り二割の部類に属しているという事です。
裸のDVD-RAMに対応している関係かもしれませんが・・・。

念の為、どなたかGD-7500でDVD-Rを読み込めた方はいらっしゃいますか?

書込番号:255220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/08/16 20:42(1年以上前)

私もついこないだバルクで買いました。
中々いいですよ。

DVD-Rが読めないことは初めて聞きました。
う〜ん、本当の処はどうなんだろう。
DVD-Rは持ってないから判らないな〜。

書込番号:255231

ナイスクチコミ!0


スレ主 Geforce2 GTS/PRO速いねさん

2001/08/16 20:49(1年以上前)

DVD-RってDVR-RAMで作ったデータですよね?
三笠職人さんにそう言われると考えてしますよ。
でも実際はDVD-Rなんて使わないんだけどなぁ・・・

書込番号:255238

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/08/17 00:49(1年以上前)

えっDVD-R読めないんですか
日立のサイトでは「適合ディスク」の中にあるんですが・・・
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/pcmulti/dvds/gd7500.html

まぁ、私もDVD-Rは持ってないので今の所実害はないのですがちょっと残念。
う−ん・・・

書込番号:255541

ナイスクチコミ!0


三笠職人さん

2001/08/17 02:29(1年以上前)

ありゃ本当に日立のサイトにDVD-Rが読み込めると書いてありますね。
ちなみに読めなかったDVD-RはLF-D321JDで焼いたものです。

DVDitで作成したDVD-VIDEO、PrimoDVDで作成したデータDVDとDVD-ROMの
バックアップなどのDVD-RをGD-7500に入れるとウィ〜ンウィ〜ンとずっと
唸ったまま止まってしまいます。

残念ながらDVD-Rメディアをパイオニア製、TDK製、三菱製に変えて
みましたが結果は変わりませんでした。

書込番号:255642

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/08/17 13:52(1年以上前)

>三笠職人 さん
情報有難うございます。
出たての規格は難しいですねぇ…

書込番号:256012

ナイスクチコミ!0


GPさん

2001/09/03 09:03(1年以上前)

こんにちは。私もGD-7500を発売当初から使用しています。
三笠職人さん>DVD-Rが読めないと言う事ですが、当方では読めました。
ただし、中身は4G弱のデータファイル(主にMpegデータ)なのですが、
読み込み完了までの時間を計った所、約3分ぐらいの待ち時間でした。
この辺は当然、中に入っているデータの種類にもよるのでしょうが・・・
おっしゃる通り、この待ち時間はフリーズした形になります。
ちなみに環境としてはLF-D321JD+B's Recorder GOLD 3.01で焼いたものです。
ただし、DVD it!で焼いた事がないのでそちらの方はなんとも言えませんが(^^;
使用メディアはIMATION製です。
とにかく一度、RAMを読み込ませたい!とおっしゃるのでしたら、データ書きの出来るソフトを使ってみては如何でしょうか?

余談ですが、追記型DVDはまだまだ規格乱立してますが、いつになったら落ち着く事やら・・・

では早期解決出来ることをお祈りしております。

書込番号:275338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング