このページのスレッド一覧(全1532スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年1月9日 15:35 | |
| 0 | 2 | 2008年12月15日 22:35 | |
| 0 | 1 | 2008年12月14日 03:01 | |
| 0 | 2 | 2008年12月13日 00:12 | |
| 0 | 0 | 2008年12月12日 15:30 | |
| 1 | 2 | 2008年11月18日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DynaBook Qosmio E10 2JCDTにこのドライブを換装したいと思っています。
光学ドライブのはずし方、どなたか教えていただけませんか?
他のDynaBookの外し方を見るとキーボードを先に外すみたいなんですけど、どうやって外すか分かりません。
キーボードの上側にあるパネルを外そうと思いましたが、簡単には外れなく、むりをすれば折れたりしそうなので断念しました。
PCの裏を見るとドライブ自体は2本のビスで固定されているみたいなのです。
これを外すとドライブ本体は横から抜けると思うのですが、接続箇所が外れた場合、ドライブをPC本体に差し込む時に接続できるのか不安です。
やはりキーボードを外して中が見える状態でないとドライブを引き抜くのはまずいですよね。
どなたか詳しい方ご指導お願いします。
0点
アナビオ さん、こんにちは
難しいことに、チャレンジですね、
車なんかだと、サービスマニュアルがディーラーにあるんですが
電器メーカーは、コピーくれるのかな、
ばらしは、見えるネジ一つ一つはずして、
あとプラモみたいに、はまってる箇所もあるので
よく見てやってください。
http://www.nextftp.com/acho/CD/koukan.htm
http://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/index.htm
この辺参考に。たいへんそう。
書込番号:8908599
0点
ドライブを引き抜くのはマズイと思いますよ。
ノートの端子類はデリケートにできてます。
端子まで見える状態にしてから、手を添えて
引き抜いたほうがいいです。
(じゃないと余計な破損につながります)
仮に抜けたとしても、新しいのがうまく接続
できないと思いますよ。
書込番号:8908707
0点
UJ-85JとUJ-875は互換性があるのでしょうか?
取り出しスイッチ位置等同じなのでしょうか?
UJ-85Jを購入しようと思いましたが見当たらないので
UJ-875がUJ-85Jの代わりになるのであれば購入しようと思うのですが
どなたか解かる方がおられればご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点
wps110さん こんにちは。 行けそうな感じです。
UJ-85J
http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/dmd/uj85j.html
UJ-875
http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/dmd/uj875.html
書込番号:8787380
0点
BRDさん
早速のご回答ありがとうございます。
購入することにします。
年末なので年明けになるかもしれませんが・・・
大変助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:8790000
0点
LF-P968Cを購入しましたが、レンタルしたDVDビデオが見れません。
再生するとI/Oデバイスエラーが発生したため要求が実行できませんでしたとなります。
音楽dvdは再生するのですが。
因みに
関係するのかいなかはわかりませんが、PCはwindousXP2002 サービスパック3です。
よろしくおねがいいたします
0点
バルク品の為互換性は無いと思って居た方が良いでしょう。
バルク品の場合マスター/スレーブの設定はオーダーしたメーカーのパソコンに合わせて
出荷されています、同じ販売店で購入した場合でも入荷時期等で設定は違うと思った方が良いでしょう
この場合特にスリムドライブは 45-47pin 加工が必要に成る場合が有ります。
書込番号:8774447
0点
物理的には取り付け可能でも・マスター/スレーブの設定が違うと BIOS では認識不可能な為
CD/DVD でのブートは出来なく成ります BIOS で運良く設定が同じ物が手に入れば 45-47pinの加工は
必要有りませんが、之が違う場合は加工が必要に成ります。
49pin には電気が流れていますので、間違って接触したまま PC に取り付けると PC 事態
使い物に成らなく成る場合も有りますので交換はユーザー自己責任で行って下さい。
又光学ドライブも改造した場合販売店独自保証の対象からも外されます。
書込番号:8774496
0点
僕のパソコンはhpのcompaq nx9030使ってるんですがDVDの書き込みができないのでこの商品を買おうと思ってるんですがちゃんと交換できますか?
この商品いがいにいいのあったら教えてください。
質問ばかりですみません。
0点
早速のご回答ありがとうございます。
ちゃんとこのようなパーツがあるんですね!!
これで無駄にならなくて済みました。
書込番号:8659866
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



