パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(10031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって、

2001/07/16 18:00(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ANTONさん

http://www.rakuten.co.jp/jpc/437636/

↑と、同じもの?どなたかご存知でしたら教えてください。
もし同じなら、ちょっとだけ安いかも。

書込番号:223738

ナイスクチコミ!0


返信する
やまのじさん

2001/07/16 18:25(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010716/jpc.htm
によると、「ほぼ同じドライブ」だそうな。
「ほぼ」って一体なんだぁ(^^;
要はOEMか?

書込番号:223759

ナイスクチコミ!0


GOinoさん

2001/08/25 01:06(1年以上前)

JP-D311FBについては色々と情報が入ってきています。
このドライブはJPCダイレクトのみで販売予定になっています。
また、
「この商品は注文が殺到し、現在納期が非常にかかっております。
そのため、予約を一時停止させて戴きます。
数日後に再開の予定です。ご迷惑をおかけします。」
なんて書いてありますが騙されてはいけません!
このドライブは発表したまではよかったのですが、発売前に致命的な不良が見つかったので未だにどこでも販売していません。
そもそも、JP-D311FBはパナソニックのLF-D321JDがOEM提供しているものなのでLF-D321JDがPrimoDVDに対応した今となってはJP-D311FBはゴミでしかないと思います。

書込番号:264576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DigiOnVideo

2001/08/23 10:53(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 radishさん

DigiOnVideoのspecにLF-D321JD対応とありましたが、これはDVD-Rで
データ書き込み可能ということなのですかね。

書込番号:262593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WinMe使用時4GBの制約について

2001/08/22 19:41(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

IOデータ製GV-MPEG2/PCIキャプチャー使用時のVRフォーマットでの保存時について、
パナソニック製DVD−RAMドライブを使用して、付属のムービーアルバムにて直接DVD−RAMディスクにVRフォーマットで書き込む場合、WinMeなどのFAT32システムでは、4GBまでしかキャプチャーできないのでしょうか?
それともVRフォーマットで直接DVD−RAMに書き込む場合は4GBの制約は受けないのでしょうか?
GV-MPEG2/PCIを使用しておりますが、PanaのDVD−RAMの購入を検討しております。
ご存じの方おられましたら、教えて下さい。

書込番号:261810

ナイスクチコミ!0


返信する
DEEPSさん

2001/08/22 20:40(1年以上前)

あなたは、マルチポストって言葉しってますか?

書込番号:261874

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mokmokさん

2001/08/22 21:08(1年以上前)

無知なもので申し訳ありません、関連する商品に同じような質問をしております。

書込番号:261914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PrimoDVDでの使用

2001/08/21 21:30(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

LF-D321の付属ソフトでデータDVDRを書き込めないために
PrimoDVDで書き込んだのですが、
LF-D321では書き込んだデータを読み込むことができるんですが、他のDVDドライブでは、読み込んだままフリーズしてしまいます。

PrimoDVDを使ってる方は問題なく使えてますか?

書込番号:260817

ナイスクチコミ!0


返信する
三笠職人さん

2001/08/21 23:54(1年以上前)

私も同様の組み合わせでデータDVD-Rを作成しましたが、
GD-7500で読み込めません。
出来れば試されたDVDドライブのメーカーと種類を教えてください。

書込番号:261026

ナイスクチコミ!0


スレ主 pumさん

2001/08/22 00:25(1年以上前)

東芝のSD-M1502 です
DVDR入れたとたんに回り続けます・・・・
それで再起動しかできなくなるってのがうちの症状です。

書込番号:261078

ナイスクチコミ!0


三笠職人さん

2001/08/22 04:46(1年以上前)

現段階ではPrimoDVDに問題があるのか、DVDドライブに問題があるのか
ちょっと情報が少なすぎてわかりませんね。

私としてはDVD-Rと市場のDVDドライブとの互換性があやしいと思いますので、
どなたかPioneerのDVR-103(OEMを含む)ユーザーの方はいらっしゃい
ませんか?
その方に是非DVR-103とPrimoDVDで作成したデータDVD-Rの検証結果を
伺いたいのですが・・・。

書込番号:261218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ぶっちゃけた話

2001/08/08 12:06(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 カムイさん

MOドライブを処分してDVD−RAMを使用しようかと思ってるのですが
UDF/FAT32それぞれでファイルを書き込んだ場合MOと比べてスピ
ードはどれくらい違うんでしょうか?
記事を見る限りかなり遅そうに感じるのですが・・・

書込番号:246439

ナイスクチコミ!0


返信する
nismo_32さん

2001/08/20 21:50(1年以上前)

とある月刊誌の記事によると、DVDの等速は、11.08Mbpsで
CDの等速は、1.2MdpsなのでCDで考えると9倍速程度、DVD2倍速だとCD換算で18.5倍速程度出ていると掲載されていました。
尚、DVDの書込み方式は、転送速度一定のCLV方式です。

書込番号:259571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バンドルDVDit LEの互換性

2001/08/12 16:28(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ドッグさん

LF-D321とカノープスDVStorm-Lightの購入を考えてます。
下記HPの記事に「DVDitではどんなMPEG2ソースでも書きこめる訳ではない」とありました。
DVStormのStormEditでソフトウェアーエンコードで作成したMPEG2ファイルをLF-D321のバンドルのDVDitで使う事が出来るのかどうかなんですが、どなたかこの組合せでお使いでしたら教えて下さい。
もし使えないならDVDitがバンドルされている上位機のDVStorm-RTを購入しなければならないので・・・。
カノープスのWinDVRでキャプチャーしたMPEG2ファイルはこのバンドルDVDitで使えないなどDVDitにはいろいろ制限があるようですね。

書込番号:250711

ナイスクチコミ!0


返信する
woさん

2001/08/16 22:15(1年以上前)

私は持っていませんが、
これはたぶん、非DVD規格のMPEG2ファイルは書き込めない
という意味ではないでしょうか?
ソフトウェアエンコードでDVD規格に沿ったMPEG2ファイルにエンコードできれば問題なしです。

書込番号:255353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング