パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(10031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

クチコミ投稿数:1件

…内蔵スーパードライブ等(DVD-R、DVD-RW、DL等)へ換装しようと思っています。
 松下製のUJ-846-Bが何となくイイように思えたのですが、この場合換装時に加工は必要なのでしょうか?
 加えて、もし既に同機種に換装済みの方がおられましたら、ご感想をお聞かせ下さい。
 宜しくお願いいたします。

書込番号:5019736

ナイスクチコミ!0


返信する
yangnob3さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 UJ-846-BのオーナーUJ-846-Bの満足度5

2006/05/08 00:51(1年以上前)

買いました?
私も今ネットで注文するところです。
846と846-Bがあって何が違うのか調べていたところです。
私も、PowerBookG4 alumin 12"で内蔵していた
UJ-815が壊れてしまったようなので
買い換えようと思っています。

OS-9で使えなくなってしまうようですが、
まぁ最近は使っていないし、OS-9で光学ディスクを使うこともないと
思い決めました。
845とも迷いましたが、値段も一緒なので買いマース

書込番号:5060132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リージョンフリー化

2006/05/04 20:19(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P867C

スレ主 dastoriaさん
クチコミ投稿数:8件

私は海外でしか手に入らないDVDソフトも観たいとおもっています。
松下製のDVDドライブはリージョンフリー化が難しいみたいですが最新のこのドライブでは可能なんでしょうか?
不謹慎な質問ですみません。

書込番号:5049415

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/05/04 21:21(1年以上前)

ソフトでフリーにすればよいのでは。たしか3千円位だった。前はフリーであったが(2年前)、今は?。

書込番号:5049589

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/04 21:58(1年以上前)

レスに迷いましたが、最近は民生DVDドライブもフリー化モデルを
販売してますし・・・

http://www.slysoft.com/ja/anydvd.html

取り扱いは自己責任で。

書込番号:5049707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ROM化出来ますでしょか?

2006/04/26 07:28(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M860JD

クチコミ投稿数:3件

LF-M860JDでDVD-R、DVD+R、DVD+RW、DVD-R DL、DVD+R DLを焼く際に、ROM化は出来ますでしょうか?

書込番号:5026990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Panasonic四国製ノート用ドライブについて

2006/01/09 08:43(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-822

スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:379件

どなたか、ご存じの方教えて下さい。

1. UJ-822、823、824、825、832、833、834、835、842、843、844、845、846 の中で、トレイ式かつ DL対応のものがあれば教えて下さい。

2. もし無いとすれば、現行の NEC Lavie、Sony VAIO、富士通 FMV-BIBLO 等に搭載のトレイ式スーパーマルチドライブは松下製品では無いのですか?何社製品なのでしょうか?

書込番号:4719171

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:379件

2006/01/09 09:32(1年以上前)

Panasonicのサイト内検索で把握できるのは、UJ-822、825、835、845、846 だけで、内 822のみトレイ式だが2004/8 発売の旧モデルで、DL 未対応。

僕では今の所それ以外は分かりません。

書込番号:4719256

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん
クチコミ投稿数:173件

2006/01/09 17:51(1年以上前)

+R DLならUJ-840/841が対応
ちなみにスリムタイプは簡単に交換できると思わないで下さい

メーカーはNECとかTEACとかΠとかsonyとか使ってんじゃないんの?

書込番号:4720476

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:379件

2006/01/10 06:24(1年以上前)

返答有難うございます。

型番について訂正します;
UJ-822、823、824、825、832、833、834、835、842、843、844、845、846
→UJ-820、821、822、825、830、831、832、835、840、841、842、845、846
でした。

書込番号:4722356

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:379件

2006/01/10 06:40(1年以上前)

追加でお聞きします。
1.ベゼルは黒のみ?
2.ベゼル部分だけ外せる?

書込番号:4722366

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん
クチコミ投稿数:173件

2006/01/10 23:48(1年以上前)

ベゼルは黒とシルバー
外せるだろうけどUJ-840以前のベゼルとは互換性ないので意味無し
今使ってるドライブのベゼルがGBAS規格なら入れ替え可能ですが

書込番号:4724286

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:379件

2006/01/13 06:07(1年以上前)

返信有難うございます。
交換対象は、SONY PCG-FX77/BP http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-FX77/hard.html
です。 換装については次の記事を読みました。
http://park1.wakwak.com/~nbc/es-hy/pc/UJDA750/ujda750.html
以前、次のくちこみ http://kakaku.com/bbs/Main.asp?sortID=3460105 の 3693669 で、SONY純正ベゼルが流用できるかも、と思っていましたが、流用するのであれば少なくとも UJ-840 以前(=840 含む)のドライブを選ぶ事になる、と思われますか?

書込番号:4729838

ナイスクチコミ!0


slimerさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/11 23:09(1年以上前)

SONY PCG-FX77だと2001年頃発売なのでベゼルはGBASではないタイプです。
よってベゼルが移植できるのはUJ-810、811、820、830、831までになると思います。(840は含まない)
なおスリムタイプの光学ドライブ換装はこちらが大変参考になります。

DVDスリムドライブまとめ
http://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/


トレイ式かつDL対応となるとUJ-831のみになります。
少しケースと隙間が開くかもしれませんが、気にしなければ最新のものも
付くと思いますよ。

書込番号:4903253

ナイスクチコミ!1


スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:379件

2006/04/06 23:47(1年以上前)

返信有難うございました。

書込番号:4977927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Video再生時の動作音について

2006/04/04 18:22(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

スレ主 ☆Monetさん
クチコミ投稿数:3件 dc-fun.net 

初めまして。

殻つきメディアが使えてこの価格というコストパフォーマンスに惹かれてLF-M821JDの購入を検討しています。

以前の書込で動作音がうるさいという趣旨の情報を書き込まれた方がいらっしゃった様ですが、DVD-Video再生時もやはりうるさいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4971985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2006/04/04 18:38(1年以上前)

DVD-video再生時は静かだと思います。

再生前のシーク音は大き目かな。

ちなみにIBMのThinkCenterに取り付けています。
殻付のRAMは取り扱いが楽で重宝してます。

書込番号:4972014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆Monetさん
クチコミ投稿数:3件 dc-fun.net 

2006/04/04 19:15(1年以上前)

早速のご返信恐縮ですm(_ _)m

殻つきRAMが使えるスーパーマルチドライブがこの価格でそこそこ静かなら良さそうですね。

改めて過去の書込を読むとDLメディアでは相性問題が発生する可能性もあるようですが、私の場合(おそらく)DLメディアはあまり使わないと思うので致命的な問題にはならないと思っています。

DVD-Rの書込速度が速いのも魅力ですし、購入を前向きに考えます。

ありがとうございました。

書込番号:4972089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

8pDVD

2006/04/02 17:46(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P867C

クチコミ投稿数:1件

LF-P867Cは8pのDVDも使えるのでしょうか?どなたかくわしい方、教えてください。

書込番号:4966599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:556件

2006/04/03 09:31(1年以上前)

HPに8cmRAMの取り扱いは出来るように書いてありますので、他のDVDメディアもOKではないでしょうか?

書込番号:4968404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件

2006/04/04 18:29(1年以上前)

 8cmDVDにも書き込みはできますよ(したことありますし)。でもただデータを書き込む用途であればメディア代が高くついてしまうと言う欠点があります。
 DVDカメラなどとの連帯(RAMの場合)にも便利だと思います。RAMなら付属のDVD MovieAlbumSEでPCに取り込みや編集ができます。

書込番号:4971999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング