パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(10031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-MovieAlbumについて教えてください。

2006/03/28 22:47(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック

LF-M860JDの購入を考えています。
DIGAで録画したDVD−RAMをチャプター作成、CMカット(GOP単位)をしたく思っています。

以前、TMPGEnc MPEG Editorを購入しました。
しかし、1度PCのHDDで取り込まなくて編集が出来ないため、すごく時間がかかってしまうで困っています。

そこでご質問があります。
・こちらのソフトではHDDに取り込まずにDVD−RAMを直接編集出来るのでしょうか?
・TMPGEnc MPEG Editorのようにクリップをフレーム単位やGOP単位で画面左から右へ時系列でサムネイル表示させ、それを見ながら最適位置で不要部分を快適にカットすることは出来ますでしょうか?

もし、この2点が他のソフトで出来る、もしくはお勧めのソフトがございましたらアドバイスをお願いします。

宜しくお願いします。

書込番号:4953831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2006/03/28 23:08(1年以上前)

訂正:

LF-M860JDの購入を考えています。
DIGAで録画したDVD−RAMをチャプター作成、CMカット(GOP単位)をしたく思っています。

以前、TMPGEnc MPEG Editorを購入しました。
しかし、1度PCのHDDで取り込まないと編集が出来ないため、すごく時間がかかってしまうので困っています。

そこでご質問があります。
・こちらのソフトではHDDに取り込まずにDVD−RAMを直接編集出来るのでしょうか?
・TMPGEnc MPEG Editorのようにクリップをフレーム単位やGOP単位で画面左から右へ時系列でサムネイル表示させ、それを見ながら最適位置で不要部分を快適にカットすることは出来ますでしょうか?

もし、この2点が他のソフトで出来る、もしくはお勧めのソフトがございましたらアドバイスをお願いします。

宜しくお願いします。

書込番号:4953946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブートについて

2006/03/24 12:59(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P767C

初心者ですので教えてください。
パナソニックCF-T2を使っていますが、ハードディスクが壊れて、新しくハードディスクを付け替えた場合、このLF-P767Cで、作っておいたバックアップCDから起動できますか? よくわかっていないものでよろしくお願いします。

書込番号:4940241

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/03/24 13:17(1年以上前)

初心者となるとお勧めしません
ご自分で交換となるとある程度の知識が必要となります
しかもリカバリディスクだけで無理でしょう

BIOS等の知識お持ちですか?
PCのMBに関して何処までわかりますか?

書込番号:4940291

ナイスクチコミ!0


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/03/24 18:33(1年以上前)

電源入れたらすぐにF2でBIOS画面に入ります。ファーストブートをUSBにすれば、ブート可能なCDならOK。現在手元に無いので、うろ覚え。あとは何方か詳しい人のレス待ち。

書込番号:4940872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/03/24 18:38(1年以上前)

同一メーカなんで、メーカに直接確認してみてはどう?

書込番号:4940890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/26 13:44(1年以上前)

皆様お答えいただきありがとうございました。メーカーに確認したところ、保証はしないがブートは可能、しかしライセンス違反である、と言われました。私としては、パナソニックCF-T2はハードディスクリカバリなので、単にハードディスク自体が壊れた場合は、メーカーに修理を出す以外は、方法がないのかなと考えた次第です。

書込番号:4946443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2006/03/02 22:00(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P767C

クチコミ投稿数:33件

古いパソコンでDVDを見たいのですが、何か方法はありますか?
WIN98で128M40Gの富士通のパソコンとVAIO505Rですこのような物を買えば見れますか?できればWOWOWなどを録画したDVDRWが見れれば一番いいのですが、それは無理ですよね?
最悪DVD−Rだけ見れればいいです。書き込み機能はいりません。再生だけできればいいのです。メーカーも特にはこだわりませんが、互換性みたいなのってあるのでしょうか?あと安いのがいいです宜しくお願い致します。

書込番号:4874759

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/03/02 22:36(1年以上前)

>WIN98で128M40Gの富士通のパソコンとVAIO505Rです

USB2.0がPCに有ればこの機種でも見れますが
無ければUSB1.1となるので厳しいです
後は再生ソフトがOSに適合している事

ATAPI(IDE)接続できるスキルが有ればより快適です

書込番号:4874905

ナイスクチコミ!0


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/03/02 22:41(1年以上前)

安いDVDプレーヤーなら6千円で新品がよくソフマップあたりで売ってます。見るだけならその方がよいかと。98系だとメディアプレーヤーでMPCで再生可能ですかね。PCの性能がいまいちしらないが。

書込番号:4874932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/03/02 23:40(1年以上前)

どうもありがとうございます。PCカードに差し込む古いDVDとかオークションで売ってたのですが、そーゆーのでも見れるのでしょうか?もう一台は新しいPCですが、やはりCPRMのDVDRWは見れないです。見る方法もご存知でしたら教えていただきたいです!お忙しいなかご親切にありがとうございました。

書込番号:4875215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2006/03/03 07:00(1年以上前)

PCでCPRMソフトを再生するにはDVD再生ソフトとDVDドライブが対応している必要があります。

書込番号:4875960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

昨日交換しました

2006/02/12 09:21(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

クチコミ投稿数:2件

このサイトで購入して、昨日交換しました。
PCは富士通ノート型(MB-12B)で、元々はSONYのコンポドライブが装着されていたのですが、DVD-RAMが使いたくて購入しました。
交換は面倒だと思っていたのですが、表のプラスチックカバーの角を切り取るだけでした。マスターとスレーブの設定もしないで済みました。
気になった点
1.カバーの色が黒なのでちょっと元の色と違う、まあ側面なので気にしないことしました。
2.トレーが出なくて、直接メディアを挿入するタイプだった。
交換して電源を入れ、正常に認識されていることを確認して
1.音楽CDを再生
回転音が相当大きくここで悩んでしまいました。(失敗か?)
いろいろ探して、NeroのDriveSpeedを導入して回転を6倍に設定して回転音は無くなりました。
2.DVD-RAM(TV録画)を再生すると3倍速で回転するのですが、やはり回転音が気になります。DriveSpeedで回転を落とせるかと試したのですが、これ以上には下がられないようです。

音対策、何か良い方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:4814470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/02/12 14:49(1年以上前)

回転音って「ブーン」?

書込番号:4815251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/14 00:15(1年以上前)

ディスクの回転音のようです。(ブーンよりヒューかな)
筐体の共振音ではないような気がします。
PCの型式 MB-12B ではなくて MG-12B でした。

書込番号:4820155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入された方いらっしゃませんか

2006/01/30 23:15(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M860JD

スレ主 DO-DAさん
クチコミ投稿数:4件

LF-M860JDを購入しました。
CD-R、DVD-R(一層)はなんの問題もなく焼けるのですが、DVD-R DL、DVD+R DLがうまく焼けません。
まれに成功するのですが、大抵はイメージ作成の後でエラーになってしまいます。
メーカーに問い合わせても常駐ソフトが云々というお約束のような回答しか帰ってきません。

使用メディアは三菱(DVD-R DL、DVD+R DL)、RITEK(DVD+R DL)です。
色々試そうにもB'sRecorder Gold8(添付のもの)ではテスト書込みが選択できません。(DVD-R DL、DVD+R DLの場合)

この製品を購入された方で同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:4780787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気になることが

2006/01/24 17:28(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

クチコミ投稿数:12件

このドライブの購入を検討してるのですが生産地はどこなのでしょうか

書込番号:4762410

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/01/24 18:19(1年以上前)

発売直後に購入しました。インドネシア製です。

書込番号:4762508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング