パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(10031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブ換装

2007/12/14 19:09(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

クチコミ投稿数:19件

現在富士通の「FMV BIBLO NB75K」というノートPCを使用しているのですが、最近、DVDやCDへの書き込みがうまく出来なくなり(具体的にはディスク外側への書き込みがうまくいかないようで、CD等が最後まで再生できない等)、ドライブの換装を考えています。
ノートPCのドライブを換装したことが無いので、よく分からないのですが、解体してみると、現在使用しているPCのドライブは日立LG製GMA-4080Nでした。
規格はATAPIでこの商品と同じようなのですが、これは・・・ダイジョウブでしょうか?
知識に乏しいので、換装などの注意点や、オススメの製品などがあれば教えてください。

使用PC
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/biblo_loox/nb/index.html

書込番号:7113920

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/14 19:43(1年以上前)

モック!?さん  こんばんは。  規格が合えば使えるはずだけど、フロントベゼルの形状が微妙に異なることもあって 削ったりして収めます。

オススメの製品はどなたかに。

おまけ
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

書込番号:7114045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/12/14 19:50(1年以上前)

UJ-846-Bは規格的には問題なし。
ただベゼルがないスロットインタイプなので装着した時にデザインが犠牲になりますよ。

お勧めってかGBASベゼルで互換性ありならDVR-K16・DVR-K17。
書き込み品質も良いと思います。

だだノートの場合一般的な5.25インチドライブみたいなジャンパーによるマスター&スレーブ設定「変更」が出来ないので細工が必要になる場合があります。

参考サイト
Oh!LaVie NX
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/cdrom_1.htm

PC SIDE
http://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/index.htm

書込番号:7114056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

.VROファイルの変換

2007/10/25 14:41(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M860JD

スレ主 committeeさん
クチコミ投稿数:3件

DIGAでDVD-RAMに落としてもらったファイルが,.VROと.BUPと.IFOのファイルが見えますが,どのように再生したら宜しいでしょうか?
何か変換が必要なのでしょうか?

書込番号:6904473

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 committeeさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/25 14:50(1年以上前)

追加です。

自分は,Panasonicのドライブは無いので,他のソフトウェアでしたら,どのようなものがありますか?

書込番号:6904493

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/25 15:33(1年以上前)

PC側に再生ソフト入れてます?(PowerDVDとかWinDVDみたいなやつ)
Mpeg2コーデックが必要なんですが。。。

書込番号:6904613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/10/25 20:58(1年以上前)

再生ソフトっていうか、DVD-VR対応してるやつがいるような気がします。
Birdeagleさんも書かれてるPowerDVDなどがあれば良いかと。

書込番号:6905498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SD1には対応してますか?

2007/09/22 09:07(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P968C

スレ主 Orthさん
クチコミ投稿数:1件

何も知らずにSD1を買ってうまく再生できなくて困っています。
SD5、SD7には対応すると書いてありますが、SD1では使えないのでしょうか?知っている方がみえたら教えてください。

書込番号:6783790

ナイスクチコミ!0


返信する
jphonesさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/23 10:06(1年以上前)

残念ながら対応はしておりません。今回初対応になりますのでSD1/SD3では不可です。 
USBminiA端子がないのであれば、将来的にファームUP対応する可能性も低いでしょう。
必要機能であれば、オークションで売却し、SD5/7の購入と言う手もあると思います。

書込番号:6787977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/10/21 21:48(1年以上前)

SD1とSD3がLF-P968Cとのパソコンなしの直接接続に対応していないだけなので、
LF-P968Cの問題ではありません。

SD1やSD3を使う時にはパソコンに接続してLF-P968CでDVDに焼いてください。

書込番号:6891730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの換装について

2007/10/17 21:00(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

スレ主 kouninさん
クチコミ投稿数:2件

UJDA-750からUJ-841へ換装です。知識があまり無く初歩的な質問ですが宜しくお願いします。
また、UJ-841に該当するところがありませんので、ここに質問を書き込ませて頂きました。

PCは、ダイナブックT/3410PMEという古い装置です。UJ-841を購入し47番ピンをショートさせセットし、デバイスマネージャでUJ-841という表示は出ましたが、黄色いびっくりマークが出て認識されていません。一度デバイスマネージャを消去し入れ直しましたが同様に出てしまいます。
実は、UJDA-750も当初のオリジナルUJDA-710から同様の方法で換装しすんなりと入ったのですが?

書込番号:6877586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SD7とセットで

2007/08/28 00:23(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P968C

クチコミ投稿数:14930件

SD7とセットで購入されたら、AVCHDの保存が
できていますか?

うまくいったかご報告をお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010324/

書込番号:6687623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UJ-850とUJ-841との違い

2007/08/06 14:46(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

ノートパソコンの光学ドライブを換装しようと思っています。
いまのところ候補はUJ-850とUJ-841、ライトオンのSSM-8515Sです。

書き込み速度以外の違いは何でしょうか?
この中でのお勧めはありますか?(他の機種でも良いです。)
今回はスロットタイプは除外しています。よろしくお願いします。

書込番号:6614693

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/08/06 15:28(1年以上前)

題名の回答はこれで。
http://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/#pana

850がお勧めかな。

書込番号:6614781

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2007/08/10 17:06(1年以上前)

結局ソニーNECのAD-7530A(トレータイプです)が安く手に入ったのでそれを取り付けてみました。
スロットインだった先回のドライブより格段に静かになりました。

また私が使っているCD-R(マクセルのホワイトレーベル)では焼き品質も良さそうです。
良い買い物ができました。


PS.47ピンと45ピンをショートしたら問題なく認識しました。機種は東芝のSatellite1850です。
加工前は認識しなかったです。

書込番号:6627921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング