- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
521/560 ユーザ向けに
MyDVDの無償アップデートが始まるそうです。
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/whatsnew/mydvd.html
0点
音声がLPCM以外に対応することと、一つのファイル内にチャプターがうてるようになると、すごく嬉しいのだけど・・・・期待して待ちます。
書込番号:1413943
0点
前から欲しいとは思ってましたが昨日の昼ここを見ていたら無性に欲しくなったので品薄とは知りつつも夜になって新宿へ買いに行きました。
目標はヨドバシの32800円の15%還元で西口のヨドバシ、ビック、さくらやを回りましたがビックに一台残ってるのみ。先週木曜の情報でビックは10%だと聞いていたからパス、東口に回るとビックとさくらやに何台かありました。しかもこっちのビックは15%還元でしたのでお金を下ろしに行き買ってきました。営業終了直前でしたのでまだありそうです。大きな西口に人は流れるので残ってたんでしょうね。
ヨドバシと違って消費税分にはポイント付かないので250円ほど高いですが今すぐ欲しい方は行かれてみては?
0点
2003/02/04 16:46(1年以上前)
私が2日16時にビックの新宿西口行ったときは9台ぐらいありました。
書込番号:1276529
0点
2003/02/07 22:12(1年以上前)
遅レスですいません
日曜日(2/2)に池袋のビックパソコン館で10台以上転がってました
ポイントも15%バックだったので実質3万以下で買えました
さくらやは10%しかバックできなかったのでパスしました
(販促用のメディアをサービスしてくれると言っていたのですがDVDはなかったので…)
もしポイントバックが少なくてもおまけで実質値段は変わらなくなるかもしれません(DVD-RW2枚で5%分に近い数字はでると思います)
今週末にあるかわかりませんが…
書込番号:1286087
0点
ず〜と前から欲しいと思っていたLF-D521JDをやっと買えました。
あちこちの店を回って、結局29000円で買いました。
税金を取られると思っていたら、取られなかったのでとっても得した
気分です(^.^)
回った店の中には、店員に聞いたら「昨日30個くらい入ったのですが、
今売れたのが最後です...」と言われて悔しい思いをした店もありま
した(あと10秒、店に着くのが早ければ買えたのに!)が、その店は
32800円+10Pサービス+税金だったので、結局売れ切れて良か
ったのかもしれません。
前から持っていた外付けUSB2.0のDVD-ROMを分解して、そのケースに収
めて先ほど動作確認をしました。
CDと違って、元々DVDの転送レートが早いのでファイルコピーは思った
以上に早くて満足しています。
やっぱり、CDと違って片面4.7GBは魅力的ですね!
0点
\29,000とは安いですね。しかも内税とは、うらやましい。
ちなみに、どこで買ったんでしょうか?
差し障り無ければ教えてください。
私も何とか3万円以下で購入したいのですが、なかなか手に入りません。
書込番号:1269787
0点
1,000円2,000円で悩むより買って使い倒したほうがお得ですよ。
RAM便利だし。
書込番号:1270246
0点
2003/02/02 21:22(1年以上前)
その店にも地域の店にも悪いかもしれませんので、○○電機です。
のとうまれさんの町の近くの地域にもあるかもしれません。
しかし、私の町の○○電機では、在庫もなくて注文扱いの32800円でしたが、電機屋さんの多い地区の○○電機は在庫もあって全然値段が違いました。
同じ系列店でも対抗店があるかどうかで、これほどまでに値段が違うものだと初めて知りました。
秋葉原のあちこちの店より安かったので、今度PC器機を買うときはこちらの地区に買いに行きたいと思っています。
近くの地域でもちょっと回ってみると安い店が見つかるかもしれませんね。
たかろうさんの言う通りにRAMは便利ですので、1000円でも2000円でも安く買って使い倒した方がもっとお得ですね。
安く買った分は、メディアを買う分に回しましょう!
ちなみに、都内の店で海外製のDVD−Rなら10枚で1000円以下でポイント付き(1枚当たり実質90円以下)で買えますので、ぜひそちらに回しましょう(^.^)!
書込番号:1271584
0点
>都内の店で海外製のDVD−Rなら10枚で1000円以下でポイント付き(1枚当たり実質90円以下)で買えますので、ぜひそちらに回しましょう。
・・・本気でそう思っているのですか?
書込番号:1271907
0点
2003/02/02 23:56(1年以上前)
>・・・本気でそう思っているのですか?
もちろんです。
私は10枚パックを2セット買ってきて実際に使っています。
(パナのDVDレコーダーE30で、現在7枚使ってエラーなしです)
Made in TAIWANと書いてあったので、国産しか使ったことなかった私は取ったり戻したりして、買う前に随分と悩んでいたら、2人連れの男性が来て「2〜3枚焼けなくっても安いよな!」って言っていて3パック買っていったのにつられて私も買ってしまいました。
帰りの電車の中では、10枚にすれば良かったかなあ?って一時は思ったのですが、今では、次回も「このメディアを買おう!」と決めています。
他人を疑うより、実際に自分の足で歩いてみたら?
書込番号:1272224
0点
2003/02/03 12:52(1年以上前)
書ける書けないの問題ではなく、
海外製メディアは、短期間で記録した物が読み出せなくなる可能性がある
(といった報告が多い)
ということがいいたのではないかと。>karaoさん
知人の話だと、100円ちょっとで売っているメディアで、
最悪1週間も持たずに読み出せなくなったという話を聞いたことあります。
書込番号:1273276
0点
まあ、反射を利用した記憶媒体は多かれ少なかれそういうことはつき物です
最後は個人が判断して目的に応じて使い分けるのがいいでしょう。
ちなみに私は200円前後を最低目安にしてます。<DVD-R
書込番号:1273311
0点
2003/02/03 22:05(1年以上前)
私は海外製メディアは、使い気になれない!
画像データ-がメインの為ですから
書込番号:1274459
0点
2003/02/03 23:58(1年以上前)
あまり粗悪メディアばかり使っているとデータが短期間で消失だけでなく
ドライブにも負担がかかると思う。
自分は国産だけですね。
書込番号:1274954
0点
2003/02/04 01:29(1年以上前)
DOS/Vマガジンの「DVDメディア」特集の
エラーレート・グラフ見ましたか?
外周部は修復不可能エラーの嵐ですよ!!
ビデオ用途なら、まあ別に少し画面が乱れる程度で気にならないと
思いますが、データを保存する気で使うのなら・・・怖いです。
僕はRAMばっかりです。
どんなイイカゲンな使い方しても、絶対エラーにならないし
失敗したって、フォーマットすれば何万回でも使えますから。
書込番号:1275307
0点
2003/02/04 16:50(1年以上前)
私の場合はCD-Rですが、台湾製のは少したつと読めなくなりますね。
書込番号:1276542
0点
9万円台で買ったDuron850のメビウス(CDーROMのみ)が
大変身してくれました。これでCDRAMの読み書きやRの
デッドコピーができるなんて。(Rは結構速いし)
もちろんメインのデスクトップでも使うので
外付け万歳です。
0点
2003/01/29 21:02(1年以上前)
すいません。
>CDRAMの
「CD作成もRAMの」と書くつもりが
なぜか送信されてしまいました。
訂正です。
書込番号:1259559
0点
[smartbuy DVD-RAM 9.4GB Type4]あきばお〜1号店で839円で購入、
問題なく読み書き出来ました。
[Tecc.Land(ヤマダ電機&三菱共同企画商品) DVD-R 4.7GB]、
[imation DVD-R 4.7GB]も問題なく読み書き出来ました。
ソフマップ、あきばお〜で一枚100以下のDVD-Rのメディアもありました。誰か試して〜。
0点
2003/01/14 01:45(1年以上前)
1213501にも書きましたが。
5枚1300円のDVD-RW(PRINCO)と98円のDVD-R(CITEC製造元PRINCO)にMPEG動画を焼いたところ、問題なく読み書き可でした。
ただ不安。
書込番号:1214898
0点
2003/01/14 09:14(1年以上前)
BENQ (エイサー)のDVR−Rも無事読み書きべリファイ
OKでしたよ。
書込番号:1215284
0点
2003/01/14 22:27(1年以上前)
9.4G 両面カートリッジ入りで 839円 ですか。安い!!
-R と違って、RAM は
一度書き込んだモノが後で読めなくなるとか
時間と共に劣化するとかいうケースがほとんど無いので、
ノーエラーで書き込めればひとまず安心だと思っていいと思います。
僕も買ってみよう。
書込番号:1216906
0点
2003/01/23 20:53(1年以上前)
100円以下のDVD-Rメディア(主に韓国・台湾製)は外周付近の色素特性が悪いロットががあるので、他のロットでまったく大丈夫であっても安いからと言ってまとめ買いは大きな損失になる事があるので注意して下さいね!
書込番号:1241687
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

