パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(10031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ショック・・・

2002/04/03 00:58(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D340JD

スレ主 しちじょうさん

>-未使用のDVD-RディスクをDVD-Rドライブに装着すると、Windows 98や
>-Me環境では、1曲入りの音楽CD(容量2GB)として認識される場合があります。
>-(実際には空ですので、そのまま書込みが可能です)

下のスレッドから転載させていただいてますが、これって本当なのですか?
この間、DVD MovieWriterを使ってて、オーサリングの最終段階のDVDへの焼きこみのときに、『ファイルの作成に失敗しました』という旨のメッセージが出て、その後にマイコンピューターから、メディアを見てみたらば、上に書かれていた様に、一曲入りの音楽CDとして認識されてて、使用可能領域もなくなってしまっていたから、破棄しちゃいました。
こういう重要な情報って、もっと、分りやすく教えてて欲しいと思いませんか?
すんません・・・愚痴みたいで。
あまりにショックだったので、書いてしまいました。
2枚無駄にしたのは、大きすぎます。

書込番号:635467

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/04/03 10:00(1年以上前)

どちらにせよ焼きミスしたDVD-Rは再生できないので、手元に残してもオブジェにしかならないと思いますが・・・。

書込番号:635887

ナイスクチコミ!0


スレ主 しちじょうさん

2002/04/03 13:33(1年以上前)

いえ
焼きミスだと思って、捨てたのですけども、下のスレッドからの引用を参照すると、まだ、何にも書き込んでいなかったという感じなのです。
焼きミスに見えて、焼きミスではなかったと書きたかったのです。
ファイル作成段階のミスなのに、焼きこんでしまっているのはおかしいとは思ったのですが・・・。
みなさんも、気を付けて欲しいなぁ・・・・と。
メディア、まだ、高いですからね。

書込番号:636188

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/04/03 13:56(1年以上前)

焼きミスかどうかはわからないけど、
何も書いてないかある程度書いているのかの判断は焼き面を見れば解りますよね。

駄レス失礼。

書込番号:636232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値下がり

2002/03/30 18:42(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 samuraiさん

最近著しく値下がりしていますが
日立のDVD-R-RW-RAM CD-R/RW のマルチドライヴ国内発売が秒読み段階なのでしょうか
海外で先行販売みたいです

書込番号:628595

ナイスクチコミ!0


返信する
s-kendamaさん

2002/03/31 21:28(1年以上前)

ここと、DMR−HS1のスレッドで私も先日書いてたんで参考にどうぞ。^^
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR%2DHS1&CategoryCD=2025

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR%2DHS1&CategoryCD=2025

書込番号:631005

ナイスクチコミ!0


s-kendamaさん

2002/03/31 21:29(1年以上前)

ありゃ、ちょっとリンク張り失敗したようです・・
その近辺に書いてます・・(><)

書込番号:631007

ナイスクチコミ!0


スレ主 samuraiさん

2002/04/01 00:24(1年以上前)

参考にさせていただきました

もし499ユーロなら 今のレートで
¥57676になります

DVD&CD-R/RW機 DVD-R/RAM機の相場がそれぞれ3万を切っていないので
両方ほしい方には十分魅力的な価格かと思います

書込番号:631423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブ製造番号

2002/03/30 18:10(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

IO DATAのDVDRR-AB4.7を持っていますが IOのサポートが良くなくドライバーのアップデートが出てないのです。本家のPANASONICの方は去年に出ているのに?そこでPANASONICのドライバーを使いたいのですが ドライブ製造番号を入力しないとDL出来ないので お願いです 誰か教えてください!

書込番号:628550

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/30 18:12(1年以上前)

それは、使用者以外にはダウンロードさせたくないと解釈すべきではないかいな。

書込番号:628556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2002/03/30 19:09(1年以上前)

↓パナソニックがOEMメーカー向けに公開しているページです。
http://www.panasonic.co.jp/dvdram/lim/joem/

パナソニックからのサポートは一切ありません。

サポート窓口はドライブ購入先となっていますが、
IOデータがここからのダウンロードを指示していない以上
IOデータからのサポートも受けられないと思います。

ということで、あくまでも自己責任で適用することになります。

書込番号:628634

ナイスクチコミ!0


画像編集王さん

2002/04/08 09:20(1年以上前)

あの〜〜友達がIOに電話してドライバーソフト送ってもらってましたよ!どこに電話したかはわかりませんが・・・
一応お耳にいれておいてくんなまし。出来るらしいです。

書込番号:645269

ナイスクチコミ!0


kakitanさん

2002/04/25 20:29(1年以上前)

ネジをはずして、中のドライブをみれば、パソナの製造番号がわかると思うよ。以前、IO DATAのDVD-RAM(旧世代のもの)の時、パソナのWin2000のドライバしかなく、ネジをはずして、中身をみて、ドライバダウンしました。

書込番号:675885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアについて

2002/03/22 06:53(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 マジコンさん

自分も、車載用DVDチェンジャーDVD-100で、TDK製のDVD-Rでは再生できず、
FUJIFILMと長瀬産業製では再生できました。このDVD-100は取り説ではDVD-R
は再生不可となっています。
S717DもDVD-R再生不可っぽいですね。

書込番号:610644

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 マジコンさん

2002/03/22 06:59(1年以上前)

609325への返信でした。

書込番号:610648

ナイスクチコミ!0


aacさん

2002/03/22 08:41(1年以上前)

mld

書込番号:610730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型熱望

2002/03/12 02:24(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D201JD

スレ主 スカ爺さん

UltraSCSI対応で、DVD-RAM/R対応の新型を出してください、松下さん。
SCSIの需要は少ないでしょうけれど、逆に御社以外ないのだから、きっと一定の数まででしょうが、シェアを独占できますよ。

何とかお願いします。待ってます。

書込番号:589727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/03/12 05:32(1年以上前)

その熱意が本物ならこちらへ
http://www.panasonic.co.jp/cs/japan/cgi-bin/csform.cgi?janl=other&selectj=other

書込番号:589832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

価格が

2002/03/11 20:45(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 samuraiさん

価格が安定してしまっていますが、
そろそろR RAM -RWのマルチドライブでも発売されるのでしょうか

書込番号:588787

ナイスクチコミ!0


返信する
たっCさん

2002/03/12 08:34(1年以上前)

昨年の11月頃に日立LGデータストレージの「GMA-4020B」というDVD-Multiドライブが発表されており、当時の予定では2002年1月からOEM向けで発売が開始される、とのことです。ですが、その後全然情報もなく、発売されているかどうかの確認はとれていません。私もこのドライブの発売を待ちわびていて、どうにか情報が欲しいのですが、他に情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願います。

関連記事です。
  ↓

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/05/16.html

書込番号:589940

ナイスクチコミ!0


スレ主 samuraiさん

2002/03/12 15:38(1年以上前)

リコー や パナ?

これが発売されると 実売5,6万しても、RAM/R −RW/R ドライブが一蹴されてしまうかもしれませんし
逆にこれが普及してしまうと +RW等が衰えるかもしれません
大容量DVDの統一規格が発表されたばかりですし
いろいろ問題があるのでしょうね

書込番号:590517

ナイスクチコミ!0


スレ主 samuraiさん

2002/03/14 16:56(1年以上前)

ここ数ヶ月 値段が落ちないのも
生産調整の賜物でしょう

やはり一社独占ってゆうのは問題があるみたい

日立さん早く出してね

書込番号:594587

ナイスクチコミ!0


永遠の初心者(自爆)さん

2002/03/22 21:18(1年以上前)

日立 LG の説明によると、当初予定されていた今年1月からの出荷開始はやや遅れ、
今年第2四半期頭(つまり4月頃?)にずれ込んだとのこと・・・ ということは、
間もなく登場ということになるかと(^^;ゞ

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0111/ces07.htm

書込番号:612029

ナイスクチコミ!0


たっCさん

2002/03/27 18:25(1年以上前)

永遠の初心者(自爆)さん情報ありがとうございます。
噂を全く聞かないと思えば、こそっと発売が延期になっていたとは・・・。
それでしたら噂が聞こえてこなかったのも納得がいきますね。
発売されてもさすがにすぐには手に入らないと思われるので、夏のボーナス(多分出るはず・・・汗)で買えたらいいなぁ。
samuraiさんレスが遅くなり申し訳ありません。
samuraiさんは「GMA-4020B」の発売による各種書き込み式DVDドライブの低価格化を望んでおられるようですし、私も待ち望んでいるドライブなのでうまく4月頃発売になってくれればいいですね。

書込番号:622289

ナイスクチコミ!0


s-kendamaさん

2002/03/28 19:03(1年以上前)

DMR-HS1のスレッドに書きましたが、↑のドライブが海外先行発売のようです。2重書き込みは避けたいのでそっちを見てね。

書込番号:624475

ナイスクチコミ!0


スレ主 samuraiさん

2002/03/28 19:53(1年以上前)

永遠の初心者さん 情報ありがとうございました

たっCさん レスありがとうございます
私のレスはたわいもない殴り書きの様な内容なので
お気になさらないでください

私も永遠の初心者さんの情報から 待って購入しようかと思います
最近じりじりと値が下がっているので
永遠の初心者さんのおっしゃるとおり まもなく発売かもしれませんね

書込番号:624543

ナイスクチコミ!0


永遠の初心者(自爆)さん

2002/03/29 02:31(1年以上前)

s-kendama さん>

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=623183&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2025&ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR-HS1

ですね! ありがとうございます(^^

samurai さん、たっCさんと同じく 私も発売を待っての購入を考えているのですが、サポートの面の安心感などもあって やっぱり 国内での販売が早く始まってくれればいいなぁ と(^^;ゞ
先行発売のものがバルクで流れてきたりするのでしょうかね?(^o^;

書込番号:625405

ナイスクチコミ!0


たっCさん

2002/03/29 08:31(1年以上前)

サポートなどはやっぱり心配ですけど、やっぱり早く欲しい〜。11月の発表からメチャメチャ待ってましたから。もし流れてきているのを見かけたら、かなりの無理をしてでも(1ヶ月ぐらい昼飯で塩なめて暮らしても)買ってしまいそうです。さすがに9万だったら諦めますけど。本当はPanasonicが早く出してくれれば更に良いのですけどね。

書込番号:625606

ナイスクチコミ!0


スレ主 samuraiさん

2002/03/30 11:59(1年以上前)

s-kendama さん 情報大変ありがとうございました

750ユーロと499ユーロとの情報があるみたいですが
定価750ユーロで 実売499ユーロって事なのでしょうか?

どちらかはわかりませんが、499ユーロあたりでしたら十分購入できる
範囲ではないでしょうか

書込番号:628046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング