パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(10031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね。

2003/04/02 23:26(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P567C

スレ主 エックス 3さん

560かロジテックかまよっていたら、こんなコンパクトなドライブが出て、35000円以下なら即購入の決意です。
しかし、先日、6月に日立からオールジャンルのDVDマルチドライブが出る情報があったので、少し気になります。でも、DVDレコーダーとの連携に使いたいので、これで決まりかな・・・ただしUSB2.0がね。

書込番号:1453164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レビュー記事

2003/03/25 06:35(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P567C

スレ主 あきたさん

新しい専用トピックが立ったみたいなので再掲します。
LF-P567Cについて、FPANAPCがさっそくレビューしていました。
情報不足なので、役に立つかも。
http://forum.nifty.com/fpanapc/
いろいろ検討中なので、ほかにもレビューページあれば紹介してください。

書込番号:1426562

ナイスクチコミ!0


返信する
いいものをやすくさん

2003/03/25 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。ほしーーー。

書込番号:1428808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと出ましたネ

2003/03/23 20:14(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P567C

スレ主 モバイルジジイさん

薄型&軽量の書込みDVDドライブやっと出たといった感じです。
今日、秋葉で現物(本体のみ)見てきました。
ACアダプタも薄型&軽量だといいけど・・・・。

書込番号:1421734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LF-P567C

2003/03/21 07:08(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック

スレ主 あきたさん

LF-P567Cについて、FPANAPCがさっそくレビューしていました。
情報不足なので、役に立つかも。
http://forum.nifty.com/fpanapc/

書込番号:1412838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付ケースにいれたら動かない

2003/03/10 20:12(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

前にどなたかの書き込みのあった、「IDEAL製の外付ケースに入れて使えた」っていう内容の書き込みを見て、同じ物を購入していれたんですけど、DVD Driveとしては使えるんですけど、RAMとして使えません。アイコンもDriveの1個だけで、リムーバブルDiskが出てきません。困っています。どなたか、同じ問題で解決できた方、アドバイスできる方、いらしたらお願いします。

書込番号:1380325

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 困人さん

2003/03/10 20:13(1年以上前)

追伸、osはw2k sp3です

書込番号:1380328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2003/03/10 23:13(1年以上前)

参考になるか分かりませんが。。。
当方の場合、「LF-D321」ですが、IDEALの外付けIEEE1394+USB2.0ケースで、IEEE1394接続で使用していました。
OSはXPですが、PC起動後、ケーブルの抜き差しをしないとドライブそのものが認識しないことありました。
また、これはメディアのせいですが、安物DVD-RAMはDVD-ROMとしてしか認識しないこともありました。
OSが、W2Kとのことで、もし、IEEE1394接続だとひとつ気になることがあります。当方、LDR-N21FU2という、外付けDVDマルチドライブ(IEE1394+USB2.0)もあるのですが、これでIEEE1394でW2K使用時は、マニュアルによると、W2K標準のドライバーではなくて、「手動」で変更が必要で、「コントロールパネル」->「システム」->「ハードウェア」->「デバイスマネージャー」で、該当のドライブのプロパティを開き、細かいやり方は今分かりませんが、「ドライバの更新」で何らかの別のドライバー(CD-ROM不要で、このデバイスの既知のドライバを表示して・・・の方で表示されるDVD-RAMの方のやつだった???)を選んだかなあ???
間違っていたらすみません。また、一切動作とか、また、作業により不都合が生じても責任はもてませんが、参考まで。(今、今週一杯遠方宿泊出張中で、自分の頭の記憶だけで好き勝手書いてます。マニュアル読めればまだまともな答えも出来るかもしれませんが・・・)

書込番号:1381050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2003/03/10 23:32(1年以上前)

追加です。XPだと、ドライブは1つですが、W2K上だと、DVD-ROMとしてと、リムーバブルドライブ(これがDVD-RAM)としての2つドライブが出来るかと思います。(これも、うろ覚えです。間違っていたらすみません。)

書込番号:1381137

ナイスクチコミ!0


スレ主 困人さん

2003/03/11 19:32(1年以上前)

>話の話なノルシュテイン さん
その通りでした。出先からわざわざ、ありがとうございました。
記憶力、良いですね。
しかしRAM使い始めの頃は、アイコン2つ出るのがどうもしっくり来なかったのが、今は、2つ出てくるとほっとする(笑)

書込番号:1383226

ナイスクチコミ!0


s-kendamaさん

2003/03/18 23:17(1年以上前)

以前、そのケースでやってるよ。と書いたものです。
うちのセカンドマシン(ノートPC)では素直に使えてるんですけど、
一カ月ほど前に会社のUSB2.0の拡張ボードにつないでやると、
動いてそうで動いてない。<つまりメカはディスクを認識しているが、
ライティングソフトウェアでは馬鹿になっている。という奇妙な現象が出ました。
マザーボードが古かったせいもありますが、ホットプラグ特有の相性問題は今だ出ているようなのでご報告までに。

書込番号:1406405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近は・・・

2003/03/03 23:10(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

スレ主 hohohohohoさん

何か最近はたくさん見かけますね。
ビックピー館(新宿西)には、10個ぐらい@32800。15%バック。
ヨドバシ(新宿西)には、20個ぐらい@32800。15%

書込番号:1359651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング