パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(10031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VAIO Type FのDVDドライブが故障

2009/05/23 20:57(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-880A

クチコミ投稿数:20417件

1年半ほど使ったVGN-FT31BのDVDドライブが、突然全くディスクを認識しなくなりました。
ほこりとかも疑いましたが綺麗なものでハード不良っぽいですね。
ディスクセットして数回アクセスしますがダンマリになります。

本体保障は切れてるのでドライブ交換を考えてます。
TypeFは比較的分解しやすそうなモデルなので暇をみてやろうと思います。
ただそれまでDVDが無いので、取りあえず外付けDVDを買うしかないかな。

内蔵ドライブはUJ-850です。
同じドライブは売ってないのでこのUJ-880Aが良いのかなと思ってます。

スリムタイプの光学ドライブ換装は初挑戦です。
良くご存じの方、ぜひご教示お願いします。

書込番号:9592428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/23 21:06(1年以上前)

>内蔵ドライブはUJ-850です。
同じドライブは売ってないのでこのUJ-880Aが良いのかなと思ってます。

UJ-880AはS-ATAなので駄目だと思いますよ。
UJ-870だといける筈。

書込番号:9592465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/23 21:10(1年以上前)

連続失礼します。
追記です。

マスター&スレーブの問題があるので”ポン付け”で確実に認識するかはわからない。
あとベゼルはUJ-850とUJ-870はGBASベゼルなので互換性は問題ないと思います。

書込番号:9592487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20417件

2009/05/23 22:03(1年以上前)

マジ困ってます。さん、早速レスいただきありがとうございます。
確かにS-ATAですね、見落としてました。

スリムDVDはみんなATAPIかと思ってました。
既に価格comに上がってるPANASONICのはみんなS-ATAですね。

ご指摘のとおりUJ-870しかなさそうです。
まだ売ってるお店もたくさんありそうです。

しばらくゆっくり分解する余裕が無さそうなので少し先になりそうですが。
チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9592816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/19 23:34(1年以上前)

こんばんは、ひまJINさん

TX66ALPのドライブ交換のためUJ-870を購入しましたが、UJ-850のベゼルを使用することができました。

書込番号:10180461

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

iMac G5には、これしかない!?

2009/05/19 16:32(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-875

スレ主 Mr.Bodhiさん
クチコミ投稿数:33件 UJ-875の満足度5

iMac G5 1st.Modelには、
林檎のマークの付いたPanasonic製"UJ835"が初期搭載されています。
5年近くつかっていると、”ブーン”という、
かなり耳障りな音を発するようになりました。
で、換装しようと思い立ち互換性のある現行商品を調べてみると、
1点だけ、この"UJ875"がヒットしました。
ぶっちゃけ選択肢がこれしか無かった次第です。

結果は、大正解!
熱も低くなり動きはスムーズに、音はとても静かになりました。
コストパフォーマンスも最高ですね。

もっと早く換装すれば良かった。。。

◆iMac G5ユーザー◆に一言
 
 工具は、プラス&マイナスドライバー、
 そしてトルクスドライバーのT6サイズを用意してください。
 全工程10分程度の簡単な作業ですが、ポイントは、
 元の純正の灰色のベゼルは捨てないで、ツメを折らないように
 慎重に取外し、UJ-875の黒いベゼルと付け換えるという点。
 そこだけ注意すれば、あとは簡単ですよ。

書込番号:9569508

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Dimension 2400C

2009/05/16 23:44(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-875

クチコミ投稿数:1件

譲り受け現在
Dimension 2400C所有していますが
UJ-875 は使えるのでしょうか??

Dimension 2400Cは DVD書込み不可の為DVDドライブ購入予定なのですが
できれば内蔵したいのです。。。

ちなみに内蔵に対応したドライブがないのでしたら
外付けでも‥
とも考えております。

どうかアドバイスを下さい(^_^;)

書込番号:9554659

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2009/05/17 02:31(1年以上前)

確かこのPCのケースは若干凹んだ場所にドライブがありませんでしたか?

ケースのデザイン上スロットインタイプは厳しいかも知れません。
取り出しのボタンが押せない、もしくは押し難い可能性があります。
ソフトで取り出しを選べば、特に問題はないでしょうが、方法が解らなければ避けた方がいいでしょう。

書込番号:9555489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバーソフト

2009/05/14 12:45(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M760JD

本機本体を持っているのですが、付属のドライバーソフトDISKを紛失してしまいました。
PanasonicのWebページからダウンロードが可能かと思って調べてみたのですが、

http://panasonic.jp/support/p3/dvdmulti/download/index.html

アップデートのみでドライバーソフト本体のダウンロード先が見つかりませんでした。
未だ使えずに困っています。もし他にダウンロード先をご存知の方がいらっしゃいましたら
宜しくお願い致します。

書込番号:9541605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/05/14 18:45(1年以上前)

ドライバCDなどの付属品は補修パーツとして入手するしかないようですね。

http://panasonic.jp/support/p3/hosyu.html

VistaならOS標準でDVD-RAM に対応しているようですが。

書込番号:9542631

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2009/05/14 23:26(1年以上前)

パケットライティングソフトを使えば書き込めるでしょう。

書込番号:9544363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/25 10:08(1年以上前)

>ツキサムanパンさん
>パケットライティングソフトを使えば書き込めるでしょう。

有難うございました。

書込番号:9600429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

商品が届かない

2009/05/04 20:46(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD

NTT−Xで商品を注文したのですが、佐川がミスして半日棒に振った。
それをNTT−Xに苦情を出したら、「佐川にきつく言って聞かせます」と。
どうも、責任感が希薄な会社というイメージを受けました。
NTTの子会社だから、温室育ちなんでしょうね。

書込番号:9491388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 20:47(1年以上前)

>、佐川がミスして
ミスしたところが原因なのでは?

書込番号:9491393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/04 21:54(1年以上前)

?良く分からんが

>責任感が希薄な会社というイメージを受けました。

どうして?佐川のミスでNTT-Xのミスじゃ無いだろ

文句なら佐川言え

書込番号:9491763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/04 21:57(1年以上前)

う〜んどうも暖かく成ると湧いて来るよな〜

連休だし

┐( -"-)┌ ヤレヤレ

書込番号:9491784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/05/04 21:59(1年以上前)

NTT-Xに問題があるようには思えませんが・・・

書込番号:9491795

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/04 22:16(1年以上前)

佐川が起こした責任を負うのは、配送を佐川に発注した者でしょう。
発注者が佐川に対して補償などを申し出れば良い。
誰が佐川に発注したのか不明だから、それ以上のことは言えない。

これまでの説明で、NTTの子会社で温室育ちだということを裏付けするものは何もない。
NTT-Xのミスじゃないという裏付けするものも何もない。

書込番号:9491890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/04 22:36(1年以上前)

>NTT-Xのミスじゃないという裏付けするものも何もない。

いや〜スレ主が佐川のミスて言ってるし

書込番号:9492024

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/04 22:44(1年以上前)

佐川のミスは、発注者が責任を負う。
その発注者に対し、佐川は責任を負う。
第三者は佐川のミスと関係が無い。
誰が第三者に該当するか、この説明だけでは不明。

書込番号:9492076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 23:53(1年以上前)

だって書いてる人が佐川のミスって言ってるもの
そのミスの内容は書かないんだから書いた文章だけで判断すればいいじゃない

で製品評価する場所がなぜ悪なのでしょうか
おかしいよ

書込番号:9492509

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2009/05/06 04:37(1年以上前)

確かに悪評価は製品ではなく、店の方ですよね。
別に店の方も評価があるので、そちらに詳細を書き込むべきでしょう。

この「商品」自体に悪い点があるのなら、それを書かなければ意味がありません。
商品が届くのが遅れただけで、商品自体に瑕疵がないのなら悪評価をすることは間違っています。

書込番号:9499177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パナソニック > UJ-875

MacBook Pro MA897J/A OS10.4.11 を使用しており、
光学ドライブは MATSHITA DVD-R UJ-85J なのですが、
cd、dvd(データ入り、空のディスクなど数種類全て)共にディスクを入れると中で回転はするのですが、
マウントされずにすぐにディスクが吐き出されてしまいます。
PRAM、SMCリセットも効果ありませんでした。

その為クリーニングもできず、保証も切れており、外付けドライブも持ち合わせていないため
この際、光学ドライブの交換を考えています。

1、現状で光学ドライブの回復の可能性がある方法は何かありますでしょうか?

2、MATSHITA DVD-R UJ-85J から UJ-875 へ交換しても問題ありませんでしょうか?

3、このように正規のアップルサポート以外で手に入れた部品を交換した場合、
  今後、正規のサポートを受けられないのでしょうか?

ご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。。


書込番号:9465790

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2009/04/29 17:39(1年以上前)

1)回復は無理でしょう。

2)交換自体は上手くいっても、読み込みに問題がなくても、書き込めないかも知れません。

3)保証規定を確認してください。
基本的に交換してしまえば無償の保証は受けられなくなります。

書込番号:9466404

ナイスクチコミ!0


ガイトさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 13:32(1年以上前)

あくまで個人的な意見として聞いてください。

1)市販のレンズクリーナーを試してみてはどうでしょうか?
 私は過去にそれで復活した事がございます。

2)Appleで純正として扱われいるため問題なく使用できます。
 私は他機種ですがUJ-85Jから変更して問題なく使用出来ていますが
 交換には技術がいりますので自己責任で。

3)一度分解してしまうと保証はききません。
 Appleでの修理は一律5万円はします。

書込番号:9470543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング