パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(10031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームアップの仕方

2014/06/08 16:34(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-840

クチコミ投稿数:178件

本日当機に換装しましたが2倍速でしか焼けません。
ソフトはImgburnですがSupported Write Speeds:1x,2x になっています。
これではとても実用的ではありませんので改善したいのですが、調べてみたところDVDドライブのファームアップで改善されるような記事を見かけました。
そこで教えて頂きたいのですが・・・
○この症状はファームアップで改善されるものなのでしょうか?
○ファームアップをダウンロード出来るところを探してみたのですが見当たりません。どこでできますでしょうか?

PCはNEC LL800KG Vista です。
自身で二度目の換装ですがこの症状は初めてです。ちなみに先回はSony Optiarcのドライブに換装しました。

どうかよろしくご助言願います。


書込番号:17605428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/06/08 18:52(1年以上前)

http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=5296


UJ-840 2006年の製品だから 
素直に外付けを買った方が良いかも。

書込番号:17605834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2014/06/08 21:46(1年以上前)

解決しました!
他のソフトを立ち上げた際、リージョンコードの設定を促されそれに従った途端8xまで認識しました!
まったくの偶然でしたがよかったです。

弥七の里さん
ありがとうございます!
確かに生半可な知識しかなかったら無難な手を打つ方が賢明ですね。
勉強になりました。

書込番号:17606432

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2014/06/09 13:23(1年以上前)

このドライブはファームウェアがドライブメーカーから公開されいません。
また出荷先によって微妙に違いがあり、他の出荷先のファームウェアが使えないこともあります。
出荷先が何処か判らないので、複数を試してみるしかありません。

他の出荷先のドライブ用のファームウェアを改変して用いる等のことは、知識がなければドライブを壊す可能性もあります。
そうでなくてもファームウェア書き換えはドライブを壊す可能性がありますが...

書込番号:17608344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メディアが勝手に排出される

2013/11/28 10:37(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-875A バルク

クチコミ投稿数:7件

バルクで購入したUJ-875Aにメディアを挿入したところ,一度中まで吸い込みはしますが,すぐに自動的にイジェクトされてしまいます.メディアを変えてもドライブを縦置き・横置きしても結果は同じです.

 対策法のご指導やアドバイスをお願いします.

書込番号:16890236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/28 10:44(1年以上前)

買ったばかりでしたら、交換して貰う。
長く使っていたものが最近そうなったのなら、買い換え。

ご自分でバラして掃除とかできないのでしたら、上のどちらかしかありません。

書込番号:16890261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/11/28 11:05(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます.

 少なくとも,設定などで解決するのは難しいということですね.
了解しました.

書込番号:16890300

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/28 11:19(1年以上前)

自動的にイジェクトされるのはおそらくDVDドライブ本体の異常かと思われます。
初期不良品ですので、販売店に交換・返金の依頼をして下さい。

書込番号:16890338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/28 11:21(1年以上前)

完全に壊れる前の“前兆”かもしれませんから中身が出てこなくなる、そうなる前に買い替えでしょう。
出てすぐ引っ込むのは壊れる前兆…2個体でそれを経験しました。

書込番号:16890342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/11/28 11:22(1年以上前)

あ、私のとは逆の動きですね、どちらにしても前兆でしょう。

書込番号:16890345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブ交換

2013/11/23 17:43(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-850U

クチコミ投稿数:4件

導電性のテープ

下がUJ-831Sで、上がUJ-850U

下がUJ-831Sで、上がUJ-850U

長年使用している Qosmio E10/2KCDEV ですが、ドライブの調子が悪く、
交換する事にしました。元はUJ-831Sです。

AD-7580AかUJ-850Uかどっちにしようかと考えたら、
Qosmio E10/1KにUJ-850を換装し写真つきで詳しく紹介している人がいたので、
自分もこれにしました。
ネットで2490円で買ったけど、後になって新品なのか、中古なのか気になったけど、
新品だともっと高いようだけど、まっ、いいか・・・。

底のネジ2本をはずし、キーボードをはずして、
ドライブを引き出して、後で気がついたけど、キーボードははずさなくても
よかったみたい。
換装後、電源オンしたら、IDEエラーとかの表示、
やはり、45番ピンと47番ピンをショートしなければだめみたい。
Hさんのブログに出ていたやり方を参考にさせていただきました。
もう一回、はずして、ここからが大変、
粘着力のあるアルミテープは趣味で持っていたけど、
1ミリ程のテープをくっつけるのに1時間近くかかってしまいました。

なにせ年のせいか、目が悪く、ヘッドライトと虫眼鏡とルーペを
使いやっと出来まして、無事換装しました。
ドライブ交換一年生としては、まあまあでした。
ベゼルの寸法が気になっていたけど、うまく納まりました。
ただ、前のよりは1ミリ程出っ張っている様だけど、良しとします。

書込番号:16871071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-Rだけ2倍速になる

2013/09/01 11:08(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-840

クチコミ投稿数:88件 UJ-840のオーナーUJ-840の満足度4 ジャンカー高校生の日記 

UJ-840でDVD-Rに書き込もうとすると2倍速になります。
ほかのCDやDVD-RW、DVD-RAMはちゃんと5〜24倍速になります。
ちなみにPCの機種はFMV BIBLO NB50Jです。
回答待ってます。

書込番号:16531888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2013/09/01 16:52(1年以上前)

まさか、そのDVD-Rが、2倍速って、事は無いでしょうね。

書込番号:16532990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 UJ-840のオーナーUJ-840の満足度4 ジャンカー高校生の日記 

2013/09/02 14:04(1年以上前)

それはないですちゃんと1〜16倍速対応と書いてあります。

書込番号:16536210

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2013/09/03 05:53(1年以上前)

ドライブや書き込みソフトが適切な書き込み情報を持っていないと、書き込み速度が正しく認識されない場合があります。
ドライブのファームウェアアップデートで改善されることもあります。
PCに最初から組み込まれているものならPCのサポートページにありますが、そうでないと適切なものの入手は難しいです。

書込番号:16538865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 UJ-840のオーナーUJ-840の満足度4 ジャンカー高校生の日記 

2013/09/16 11:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ファームウエアなどをいじって壊すのは嫌なのでこのまま使います。

書込番号:16593615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

V202BR(UJ-830B)との交換

2013/03/21 15:55(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-840

クチコミ投稿数:18件

このドライブとの交換はできるでしょうか。
ドライブが壊れているためリカバリできず、
USBブートにも対応していないので外付けからもリカバリできません。

型番も似ているため、できると思うのですがどうでしょうか。

ベゼルはネジがなめて取れません。

書込番号:15919773

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2013/03/21 17:40(1年以上前)

インターフェースも厚さも同じなので使用可能です。

書込番号:15920029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/03/21 17:42(1年以上前)

相性の問題があると聞いたのですが、実際どうなんでしょうか。

書込番号:15920038

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2013/03/22 02:35(1年以上前)

比較的近いものなので、相性は出難いとは思います。
但し保証はありません。

書込番号:15922058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/03/22 13:55(1年以上前)

そうなのですか。
怖いので前と同じ型番のものを落としてみました。
ありがとうございました。

書込番号:15923245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスクを吸い込まない。

2012/07/20 23:20(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-875A バルク

スレ主 roma_08_28さん
クチコミ投稿数:7件

自作PCの光学ドライブを、Panasonic UJ875Aに換装しました。
(スロットインローディングのスリムDVDドライブ)
OS上は認識しているのですが、ディスクを9割がた押し込んでも吸い込みません。
押し込むときに、奥でカチカチいう音はしますが、モーターが動く気配がありません。
イジェクトボタンを押すと、正しく排出されます。

ドライブの初期不良かと思い、同じものをもう一つ買ったのですが、
全く同じ状況です。

接続は変換アダプタ(ADPSL25)を使用しています。
マザーとはSATA、電源は4pinを挿す仕様になっています。
電源だけ取ってドライブ自体の動作確認をする環境がないので、
切り分けが難しい状況です。
もし、この機種に関してもし何か情報があればよろしくお願いします。

書込番号:14834102

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 roma_08_28さん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/21 20:26(1年以上前)

自己解決しました。
何と変換基板をほかのアダプタに変えたらあっさり吸い込むようになりました。
しかし何でそうなったんだろう…

ちなみに使用したのはこちらです。
サイズ SlimlineS-ATACable15cm SLC-SATA-15
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002N1B7TM/ref=oh_details_o00_s00_i00

書込番号:14838027

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング