パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(10031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パナソニック > LF-P968C

全くの素人の質問です。
ビデオ録画用のDVD-RAMメディアを、パソコンのデータ記録用として使う方法、
または、フォーマットして、パソコンデータ記録用に変換できないのでしょうか。

ご指導のほど、よろしくお願い致します。

書込番号:7186402

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/31 14:17(1年以上前)

>ビデオ録画用のDVD-RAMメディアを、パソコンのデータ記録用として使う方法

普通に書き込んじゃえば終わり

書込番号:7186417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/12/31 14:22(1年以上前)

早速のご指導、ありがとうございました。

そうなんですか、そのまま、データの記録と再生が可能なんですか。
フォーマットなどの手順が必要かな、思っていました。

書込番号:7186433

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/31 16:07(1年以上前)

ビデオ用とデータ用の違いは著作権使用許諾料の関係があるかどうかだけ
中身は実質的に同じ

著作権があるような物(録画したTV番組とか)を扱うならビデオ用じゃないと権利関係で結構面倒なことになるけど、データなら基本的に著作権は無視できる(自分にあるのが基本だから)
だから同じビデオでもホームビデオみたいな自分に著作権がある物ならデータ用に入れることも可能

書込番号:7186771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UJ-845Aから交換

2007/12/22 02:42(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

スレ主 朝−顔さん
クチコミ投稿数:9件

UJ-845Aの調子が悪いのでUJ846Bに交換したいのですがA-Bの違いは何でしょうか?
どなた様かお教えください。よろしくお願いいたします

書込番号:7145106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バルク版のP102化に成功しました。

2005/12/06 18:04(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > SW-9585-C バルク

スレ主 MIYUZOさん
クチコミ投稿数:43件

バルク版のB100を裏ツールで B101化し、SOTECのB102アップデータにNECのファーム部分を上書きコピーしたところP102になりました。一度P102化してしまうとB1**に戻せないので再検証できませんが、一応動いています。
P102化した後は裏ツールでバッファロー版のP101とNEC版のP102の書き込みは自由にできます。R−DLでの検証をしていないので本当に書き込めるかはわかりませんが、とりあえずご報告いたします。

書込番号:4635502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/12/17 10:11(1年以上前)

あまりよくわからないのですが・・・
現在、アップデートしてB102の状態です。
できれば、R-DLを使う予定ですのでその先どうしたらよいのでしょうか?
NEC?ファームを見つければいいのですか?
パナソニック四国製のP102は、持っています。

書込番号:7125494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブ換装

2007/12/14 19:09(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

クチコミ投稿数:19件

現在富士通の「FMV BIBLO NB75K」というノートPCを使用しているのですが、最近、DVDやCDへの書き込みがうまく出来なくなり(具体的にはディスク外側への書き込みがうまくいかないようで、CD等が最後まで再生できない等)、ドライブの換装を考えています。
ノートPCのドライブを換装したことが無いので、よく分からないのですが、解体してみると、現在使用しているPCのドライブは日立LG製GMA-4080Nでした。
規格はATAPIでこの商品と同じようなのですが、これは・・・ダイジョウブでしょうか?
知識に乏しいので、換装などの注意点や、オススメの製品などがあれば教えてください。

使用PC
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/biblo_loox/nb/index.html

書込番号:7113920

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/14 19:43(1年以上前)

モック!?さん  こんばんは。  規格が合えば使えるはずだけど、フロントベゼルの形状が微妙に異なることもあって 削ったりして収めます。

オススメの製品はどなたかに。

おまけ
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

書込番号:7114045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/12/14 19:50(1年以上前)

UJ-846-Bは規格的には問題なし。
ただベゼルがないスロットインタイプなので装着した時にデザインが犠牲になりますよ。

お勧めってかGBASベゼルで互換性ありならDVR-K16・DVR-K17。
書き込み品質も良いと思います。

だだノートの場合一般的な5.25インチドライブみたいなジャンパーによるマスター&スレーブ設定「変更」が出来ないので細工が必要になる場合があります。

参考サイト
Oh!LaVie NX
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/cdrom_1.htm

PC SIDE
http://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/index.htm

書込番号:7114056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今後のDVD-RAMの対応について

2007/11/07 13:16(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD

スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

メーカーサポートの正式な回答より下記のような回答を頂きました。

「お問合せのところ、誠に申し訳ございませんが、弊社では今後カートリッジ対応のドライブを生産/販売する予定がございません。」

コメントとしてDVD-RAMは今後対応しませんとのこと。

薄々こういう予感はしてましたが、はっきり言われると「また切り捨てか」って感じがしますね。

書込番号:6953674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2007/11/11 00:00(1年以上前)

そうなんですか。残念です。

時代の流れだと言われれば、それまでですが。
以前、DVD-RAM/PDドライブからPDサポートが無くなったように、Blu-rayドライブもDVD-RAMをサポートしなくなるんでしょうね。

重ねて残念です。

書込番号:6967792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

.VROファイルの変換

2007/10/25 14:41(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-M860JD

スレ主 committeeさん
クチコミ投稿数:3件

DIGAでDVD-RAMに落としてもらったファイルが,.VROと.BUPと.IFOのファイルが見えますが,どのように再生したら宜しいでしょうか?
何か変換が必要なのでしょうか?

書込番号:6904473

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 committeeさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/25 14:50(1年以上前)

追加です。

自分は,Panasonicのドライブは無いので,他のソフトウェアでしたら,どのようなものがありますか?

書込番号:6904493

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/25 15:33(1年以上前)

PC側に再生ソフト入れてます?(PowerDVDとかWinDVDみたいなやつ)
Mpeg2コーデックが必要なんですが。。。

書込番号:6904613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/10/25 20:58(1年以上前)

再生ソフトっていうか、DVD-VR対応してるやつがいるような気がします。
Birdeagleさんも書かれてるPowerDVDなどがあれば良いかと。

書込番号:6905498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング