パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(10031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SD1には対応してますか?

2007/09/22 09:07(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P968C

スレ主 Orthさん
クチコミ投稿数:1件

何も知らずにSD1を買ってうまく再生できなくて困っています。
SD5、SD7には対応すると書いてありますが、SD1では使えないのでしょうか?知っている方がみえたら教えてください。

書込番号:6783790

ナイスクチコミ!0


返信する
jphonesさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/23 10:06(1年以上前)

残念ながら対応はしておりません。今回初対応になりますのでSD1/SD3では不可です。 
USBminiA端子がないのであれば、将来的にファームUP対応する可能性も低いでしょう。
必要機能であれば、オークションで売却し、SD5/7の購入と言う手もあると思います。

書込番号:6787977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/10/21 21:48(1年以上前)

SD1とSD3がLF-P968Cとのパソコンなしの直接接続に対応していないだけなので、
LF-P968Cの問題ではありません。

SD1やSD3を使う時にはパソコンに接続してLF-P968CでDVDに焼いてください。

書込番号:6891730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDの換装について

2007/10/18 19:20(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

スレ主 kouninさん
クチコミ投稿数:2件

すみません。kouninの自己レスです。

質問をした後も、いろいろとネット内を検索したところ、レジストリの書き換えで改善するという方法を見つけ、無事問題を解決することができました。
お騒がせ致しました。

書込番号:6880490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの換装について

2007/10/17 21:00(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

スレ主 kouninさん
クチコミ投稿数:2件

UJDA-750からUJ-841へ換装です。知識があまり無く初歩的な質問ですが宜しくお願いします。
また、UJ-841に該当するところがありませんので、ここに質問を書き込ませて頂きました。

PCは、ダイナブックT/3410PMEという古い装置です。UJ-841を購入し47番ピンをショートさせセットし、デバイスマネージャでUJ-841という表示は出ましたが、黄色いびっくりマークが出て認識されていません。一度デバイスマネージャを消去し入れ直しましたが同様に出てしまいます。
実は、UJDA-750も当初のオリジナルUJDA-710から同様の方法で換装しすんなりと入ったのですが?

書込番号:6877586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

松下、BD-R 4倍速記録対応の内蔵型ドライブ

2007/10/17 15:30(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

松下電器産業株式会社は、BD-Rの4倍速記録に対応した内蔵型Blu-ray Discドライブ「LF-PB271JD」
を11月10日に発売する。

価格はオープンプライスで、店頭予想価格は55,000円前後の見込み。

シリアルATA接続の内蔵型BDドライブ。

4倍速BD-Rに対応し、1層(25GB)/2層(50GB)メディアへ4倍速記録が可能。BD-R/ROM再生速度も4倍速。
BD-RE(2層含む)は記録/再生とも2倍速。
そのほかのメディアへの記録速度は、DVD±R 16倍速、DVD-RAM 5倍速、DVD±R DL 8倍速、
DVD-RW 6倍速、DVD+RW 8倍速、CD-R 40倍速、CD-RW 24倍速。

DVD-RAMのカートリッジはサポートしない。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071017/pana1.htm


> DVD-RAMのカートリッジはサポートしない。

(;_;)

書込番号:6876701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2007/10/17 17:13(1年以上前)

殻つきはディスク高さが違うからピックアップのフォーカス位置を変えないといけないけど、CD/DVD/BDすべてに対応するにはピックアップ周りの設計が厳しいから見送られたのでしょう。

書込番号:6876952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/10/17 17:17(1年以上前)

松下が殻つき見捨てちゃったら、殻つきの運命はどうなんですかね〜?

書込番号:6876959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SD7とセットで

2007/08/28 00:23(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P968C

クチコミ投稿数:14930件

SD7とセットで購入されたら、AVCHDの保存が
できていますか?

うまくいったかご報告をお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010324/

書込番号:6687623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UJ-850とUJ-841との違い

2007/08/06 14:46(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > UJ-846-B

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

ノートパソコンの光学ドライブを換装しようと思っています。
いまのところ候補はUJ-850とUJ-841、ライトオンのSSM-8515Sです。

書き込み速度以外の違いは何でしょうか?
この中でのお勧めはありますか?(他の機種でも良いです。)
今回はスロットタイプは除外しています。よろしくお願いします。

書込番号:6614693

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/08/06 15:28(1年以上前)

題名の回答はこれで。
http://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/#pana

850がお勧めかな。

書込番号:6614781

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2007/08/10 17:06(1年以上前)

結局ソニーNECのAD-7530A(トレータイプです)が安く手に入ったのでそれを取り付けてみました。
スロットインだった先回のドライブより格段に静かになりました。

また私が使っているCD-R(マクセルのホワイトレーベル)では焼き品質も良さそうです。
良い買い物ができました。


PS.47ピンと45ピンをショートしたら問題なく認識しました。機種は東芝のSatellite1850です。
加工前は認識しなかったです。

書込番号:6627921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング