このページのスレッド一覧(全2010スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2009年6月20日 16:28 | |
| 0 | 3 | 2009年5月25日 10:08 | |
| 2 | 0 | 2009年5月19日 16:32 | |
| 0 | 2 | 2009年5月18日 02:09 | |
| 0 | 1 | 2009年5月17日 02:31 | |
| 0 | 2 | 2009年5月15日 18:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Macmini 9687J/B 標準のDVD-ROM/CD-RWコンボ松下CW8124-Cから換装
メモリ交換の開腹ついでにドライブもって。。。
Macmini ユーザーならわかる開腹時のハラハラドキドキ感。。。
これは他機種の方にはわかんないだろうなぁ。(ってウチのマシンキズだらけ(藁)
品物自体はボルトオンで搭載可能。起動後10.4.11でそのまんま認識。
音も静かになってスーパードライブ化。
このコストでなら、すこしばっかりMacminiG4機延命できて大満足ですね。
1点
本機本体を持っているのですが、付属のドライバーソフトDISKを紛失してしまいました。
PanasonicのWebページからダウンロードが可能かと思って調べてみたのですが、
http://panasonic.jp/support/p3/dvdmulti/download/index.html
アップデートのみでドライバーソフト本体のダウンロード先が見つかりませんでした。
未だ使えずに困っています。もし他にダウンロード先をご存知の方がいらっしゃいましたら
宜しくお願い致します。
0点
ドライバCDなどの付属品は補修パーツとして入手するしかないようですね。
http://panasonic.jp/support/p3/hosyu.html
VistaならOS標準でDVD-RAM に対応しているようですが。
書込番号:9542631
0点
パケットライティングソフトを使えば書き込めるでしょう。
書込番号:9544363
0点
>ツキサムanパンさん
>パケットライティングソフトを使えば書き込めるでしょう。
有難うございました。
書込番号:9600429
0点
iMac G5 1st.Modelには、
林檎のマークの付いたPanasonic製"UJ835"が初期搭載されています。
5年近くつかっていると、”ブーン”という、
かなり耳障りな音を発するようになりました。
で、換装しようと思い立ち互換性のある現行商品を調べてみると、
1点だけ、この"UJ875"がヒットしました。
ぶっちゃけ選択肢がこれしか無かった次第です。
結果は、大正解!
熱も低くなり動きはスムーズに、音はとても静かになりました。
コストパフォーマンスも最高ですね。
もっと早く換装すれば良かった。。。
◆iMac G5ユーザー◆に一言
工具は、プラス&マイナスドライバー、
そしてトルクスドライバーのT6サイズを用意してください。
全工程10分程度の簡単な作業ですが、ポイントは、
元の純正の灰色のベゼルは捨てないで、ツメを折らないように
慎重に取外し、UJ-875の黒いベゼルと付け換えるという点。
そこだけ注意すれば、あとは簡単ですよ。
2点
UJ-846CからUJ-875に換装しましたが起動画面にCD-ROM ERRORと出て
ドライブが読み込まれません。
購入店に問い合わせたところマスター、スレーブ設定は自動とのことでした。
何かほかにやらなければいけない設定はあるのでしょうか?
TOSHIBA QOSMIO F30/695LSBL
winXP home SP3
です。
0点
初期不良でないことは確認したのですか?
起動画面とはBIOSのPOST画面のことでしょうか?
書込番号:9037755
0点
IDE #1 ERRORではないんですか?
東芝のノートはそのままでは認識しませんのでドライブ分解してジャンパーする必要があると思います。
以下が参考になります。
http://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/pc_kaizou_001.htm
書込番号:9561965
0点
譲り受け現在
Dimension 2400C所有していますが
UJ-875 は使えるのでしょうか??
Dimension 2400Cは DVD書込み不可の為DVDドライブ購入予定なのですが
できれば内蔵したいのです。。。
ちなみに内蔵に対応したドライブがないのでしたら
外付けでも‥
とも考えております。
どうかアドバイスを下さい(^_^;)
0点
確かこのPCのケースは若干凹んだ場所にドライブがありませんでしたか?
ケースのデザイン上スロットインタイプは厳しいかも知れません。
取り出しのボタンが押せない、もしくは押し難い可能性があります。
ソフトで取り出しを選べば、特に問題はないでしょうが、方法が解らなければ避けた方がいいでしょう。
書込番号:9555489
0点
UJ-875ユーザの皆様お力をお貸し下さい
宜しくお願いします。
現在UJ-831がCD DVD 書き込みエラーが、出て故障判断としましたので、UJ-875を検討しています。UJ-831以降は、ベゼルが変わったと、別の所で、見ました。
*ネジ位置は、左(横側)/ 真ん中右より上 / 右の上*でしょうか?宜しくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


