PLEXTORすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

PLEXTOR のクチコミ掲示板

(3817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて???

2003/12/31 00:08(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 やす0411さん

PX-708A/JPの購入を考えています。
僕のOSはウインドウズ98SEなんですが動作するのでしょうか?ウインドウズ98で動かしている方はいますか?

書込番号:2289688

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2003/12/31 00:20(1年以上前)

メーカーのサイトみましょう。教えて君は嫌われる

書込番号:2289727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベリファイ、コンペアでのエラー

2003/12/30 07:49(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708UF/JP

4枚焼いて見ましたが、何れもベリファイ、コンペアでのエラーがでます。1枚は音楽、2枚はDVD、最後はデータです。
ベリファイ、コンペアでエラーが出た場合どのような不具合が生じるのでしょうか?
音楽、DVDでノイズが入るくらいならいいですが、まったく再生できないと困ります。

ちなみに私はLOGITEC LDR-X840U2を使っていますが、向こうは人いないのでここに書かせて頂きました。メディアはリコーの4倍速を使っています。システムに問題があるのでしょうか。

OS: WinXP Pro
CPU:P3 800Hz
memory: 256
ファーム:1.03
Soft: B's GOLD V7.13とRecordNow!を使用。Bsでは毎回コンペアエラー。1回だけRecordNow!を試したがベリファイエラー。

ちなみにノートPCにUSB2PCカードを介して接続しています。

書込番号:2286886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/12 00:15(1年以上前)

>>ちなみにノートPCにUSB2PCカードを介して接続しています。
多分このせい

書込番号:2457732

ナイスクチコミ!0


EIKO-EIKOさん

2004/02/20 16:12(1年以上前)

私のPX-708UF/JPでも同じエラーが 出始めました
3枚焼いて3枚エラー

OS: WinXP HOME
CPU: 2GHz
memory: 256
ファーム:1.03
Soft: B's GOLD V7.13

毎回コンベアエラー(途中で止まってしまいます)
質問者さんと違い デスクトップでPX-708UF/JPです

書込番号:2492489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/12/29 20:35(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JPB

スレ主 浜男さん

OSはXP、NERO6.0.0.1.3でDVD+Rを焼くと、何倍で行っても「ディスクアットワンスが正常に行われませんでした。」メッセが出て、失敗してしまいます。メディアは三菱です。解決方法をご教示いただけないでしょうか。ちなみに、他の規格で焼いてもは問題ありません。

書込番号:2285188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オーディオとしてのスペック

2003/12/14 11:54(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 名前がダブるさん

プレクスターのDVDRWドライブは、
オーディオ製品として考えた場合は、
周波数特性・SN比などはDENONの
http://denon.jp/products/dht300dvs.html
などと比べて、遜色無いんでしょうか?

遜色無いんであれば、PCドライブのほうが
いろんな事出来るので、そうしようかなと、、、

書込番号:2229901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/12/14 12:05(1年以上前)

ドライブよりサウンドカードやスピーカーの方が影響しますよ。

書込番号:2229931

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/12/14 12:05(1年以上前)

おっしゃっていることがよくわからないのですが、ドライブはデジタルでデータをやり取りするだけです。
肝心なのはオーディオ部分でしょうが、これはお使いのパソコンのサウンドボード(またはオンボードサウンドチップ)によります。
たいがいのパソコンは、性能面でこのくらいのコンポに勝てないと思いますし、パソコン自体がノイズ源ですから厳しいのではないでしょうか?
「オーディオ製品として考える」ならばアンプやスピーカーは何を使うのでしょうか。そのほうがもっと重要だと思います。
またドライブの回転音も(ユーティリティなどで削減できるとしても)耳に付くかもしれません。

書込番号:2229932

ナイスクチコミ!0


スレ主 名前がダブるさん

2003/12/14 23:57(1年以上前)

>「オーディオ製品として考える」ならばアンプやスピーカーは何を使う
それですが、PCからの音声を、
通常時は4000円のAIWAスピーカーで、
音質にこだわりたい時は、シアターシステムの電源を入れて
そっちで聴くなんて出来るのでしょうか?

あとPCからのインタフェースも、
ミニジャック以上のサウンドカードなんてあるのかなと思ったり。

書込番号:2232640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/12/15 06:44(1年以上前)

>通常時は4000円のAIWAスピーカーで、
>音質にこだわりたい時は、シアターシステムの電源を入れて
>そっちで聴くなんて出来るのでしょうか?

光デジタル出力とアナログ出力が出来るサウンドカードなら可能ですよ。
SE-80PCIとかね

書込番号:2233410

ナイスクチコミ!0


きた++さん

2003/12/15 19:17(1年以上前)

むかし、マザー内蔵の音源からサウンドボードに(SaundBlasterAudigy)
に替えたら、目(耳から)から鱗が落ちる思いでした。

Audigyが最良とは思いませんが、それなりに音にこだわるなら
ドライブよりも音源が重要だと思う。

まぁ余談です^^

書込番号:2234998

ナイスクチコミ!0


スレ主 名前がダブるさん

2003/12/21 00:43(1年以上前)

みなさん非常に参考になりました。

DVDドライブに関しては、プレクよりもパイオニアの方が
評価が高そうなので、そちらにしようと思います。

書込番号:2253678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/14 06:21(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 クマ吉君さん

PX−708A/JP購入しようと思っています。これに加えTYチューナーボードも買いたいのですが?愛称となると何処のメーカーが良いのでしょうか?PX−708A/JPお使いの皆さんお分かりの方が居られましたらお教え願いませんか?よろしくお願いします。

書込番号:2229237

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@homeさん

2003/12/14 08:21(1年以上前)

私は「SmartVision」と言う『愛称』が好きです。(^^;;
と言う冗談はさて置き…
TVチューナーボードとPX-708A/JPなら競合するリソースも無いので「相性」問題は無いと思います。
その2つをどう使うか?
其々を操作するソフト(アプリーション)は何か?
それらを動作させるメインのハードウェア(パソコン変体)は何か?
等、多くの環境で様々なことが考えれるので、一概には何も言えませんネ。
回答になってなくて申し訳ない。

書込番号:2229354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PlexToolについて

2003/12/12 23:50(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 プレクchanさん

はじめてPlextorの製品としてこれを購入したのですが、PlextorのホームページをみるとPlexToolという面白そうなソフトのアップデートファイルがあったのですが、このソフトのおおもとはどこかでダウンロード出来るのでしょうか?ホームページでいろいろ探してみたのですが、見つからなかったもので・・・。それともこの機種には必要ないのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:2224684

ナイスクチコミ!0


返信する
SUGER FREEさん

2003/12/13 00:03(1年以上前)

「PlexTool」はドライブに添付されていますが、このドライブには添付されていませんね。おそらくダウンロードは出来ないと思います。
基本的に無くても支障の無いものです。わたしもプレクのドライブを使っていますがインストールさえしていません。
このツールのさまざまな機能もドライブによっては使えないと説明書に書いてありましたので「PlexTool」をインストールしても使えないかもしれませんね。

書込番号:2224764

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/12/13 09:11(1年以上前)

上でレスされている方と異なり、私はプレクスターのCD-R/RWドライブ(Premium)を使用していますが、専ら使用するのはこのソフトです(笑)。
使用されていない方には、このソフトの良さはおわかりにならないでしょう。

>このソフトのおおもとはどこかで
>ダウンロード出来るのでしょうか?
利用規約に違反する様な形で無い限り、ダウンロード出来ないと思います。
PlexTools Professionalは、
PX-W5232TA(Premium),PX-W5332TU(Premium-U),PX-5224TA
にバンドルされているソフトです。市販はされていません。
プレクスターのサイトからダウンロード出来るのは、アップデートのみなので、フルバージョンをお持ちで無い方は基本的に利用できません。

>それともこの機種には必要ないのでしょうか?
このソフトが必要か否かは、各個人の判断に依ると思いますが、PX-708AのCD-R/RWの機能を使用する上では、エラーチェック機能以外はほぼ使用できるそうですので、必要な方には大変便利な様です。
詳しくは、「CD-R実験室」さんのPX-708Aのレビュー中でレポートされていますので、興味があったらご覧になってみてはいかがでしょうか。

書込番号:2225651

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレクchanさん

2003/12/15 22:34(1年以上前)

みなさん、ご回答有り難うございます。結果どうしようもないという事で、あきらめます。では、有り難うございました。

書込番号:2235773

ナイスクチコミ!0


PlexToolさん

2003/12/17 17:12(1年以上前)

どうしようもなくないですよ。
調べてみれば?

書込番号:2241151

ナイスクチコミ!0


なんでもええがなさん

2003/12/30 21:22(1年以上前)

2chPlextool板に落ちてたような。

書込番号:2289026

ナイスクチコミ!0


Son708さん

2004/01/09 17:43(1年以上前)

遅れてのレスですが、Plextor USのサイトでダウンロードできますよ。

書込番号:2324175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング