PLEXTORすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

PLEXTOR のクチコミ掲示板

(3817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ソフトウェアのNero

2004/08/30 14:35(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

スレ主 aquariusさん

このドライブにバンドルされているNero Burning Rom 6 SEのSEって何の事でしょうか?
製品版と違いがあるのでしょうか?
調べているのですがよくわかりません。
そういえばハードにバンドルされているソフトにはSEがつく事多いような気が…

書込番号:3202926

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/08/30 15:23(1年以上前)

バンドルソフトの「SE」は「Special Edition 」の略語です。
本来はそのハード用にチューンされていたり、製品版にはない機能が付加されている場合に使われる略語ですが、実際には「機能限定版=LimitedEdition=LE」と同じ意味で使われることも多いです。
 とはいえ、本来の意味で使われている(あるいは、ある面では機能限定されながら、別の面では製品版にはない機能が付加されている)SE版もありますから、「機能限定版である」と断言はできませんが。
「Nero Burning Rom 6 SE」がどんな内容なのかは、Plextorに問い合わせればわかるかもしれません。
https://plextor.jp/contact/before_form.html

書込番号:3203069

ナイスクチコミ!0


HN選べないさん

2004/09/01 19:28(1年以上前)

Plextor製品以外では使えません。
(Plextor製ドライブ以外は選択不可)
nero expressの方は利用出来るようです。

書込番号:3211338

ナイスクチコミ!0


スレ主 aquariusさん

2004/09/02 11:13(1年以上前)

遅くなってしまいましたが、レスありがとうございました。
「Special Edition」の略だったのですね。
疑問に思ってた事の謎が解けました。

書込番号:3213814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

読み込み性能につきまして

2004/08/23 00:58(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP

スレ主 とっとくさん

はじめまして、tokotokoと申します。
今DVD-Rの読み込み性能が良いもの(スピードではなく、エラーが出てしまうDISKを読み込める可能性があるもの)
を探しているのですが、PX-712A/JPはいかがでしょうか?
皆様のコメントを拝見させて頂く限り読み込み性能もよさそうかな?と思えたもので・・・
ご利用されている方の使用感をお聞きできればと思い投稿させて頂きました。
もし宜しければよろしくお願いいたします。


ちなみに、エラーの出てるDISKなのですが誘電とマクセルです・・・・
ドライブが故障寸前だったらしく・・・・

書込番号:3174168

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とっとくさん

2004/08/23 01:04(1年以上前)

大変失礼しました。
ハンドルネームなのですが初め「tokotoko」にしたいと思いご挨拶のところに書いたのですが、
このハンドルネームを利用されている方がいらっしゃっるとの事でしたので
とっとくに変えさせて頂きましたが、本文を変更するのを忘れてしまいました。
見苦しい点がありました事をお詫びいたします。

書込番号:3174194

ナイスクチコミ!0


GSAさん

2004/08/24 22:49(1年以上前)

エラーの出てるDISKですが、正常に読めていたものが、エラーで読めなくなってしまったということでしょうか?
それとも故障寸前のドライブで書き込んだので、読めないということ?
前者であれば、PX-712A/JP + PlexToolsでDISKの状態を調べられるかもしれません。マウントできるかはやってみないと分からないでしょう。
後者ならちょっと難しいのでは・・・。
何のやくにもたたないコメントで申し訳ない。

書込番号:3180944

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっとくさん

2004/08/25 21:40(1年以上前)

GSA様
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
お返事いただきとても感激です。
ありがとうございます。
エラーが出ているDISKなのですが、ベリファイチェックはしていましたので恐らく当初は読めていたと思われます。
ですので読み込み性能がよいものならもしかして・・・と思い質問させて頂きました・・・。
今もとっても悩んでいるのですがもし読み込みができなくてもPlexToolsで遊べそうですし・・・。
買う方向で考えてみたいとおもいます!
ありがとうございました!

書込番号:3184358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

xp使ってます

2004/07/22 20:55(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712SA/JP

スレ主 買ったのにさん

BIOSの画面にはPLEXTORと表示されますが、デバイスマネージャーにはDVDと表示されません。ドライバーはどこにあるんでしょうか?

書込番号:3059803

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/07/22 21:29(1年以上前)

それでいいと感じますが。

書込番号:3059966

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ったのにさん

2004/08/21 20:58(1年以上前)

え・・・使えませんよ

書込番号:3169061

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/22 06:11(1年以上前)

この現象が起きる場合の多くはSilicon Imaage 製 Sil3114などの専用コントローラに接続した場合です。
正式サポートはされてますが、これはボードのBIOSアップデート等が必要と思います。
サウスブリッジでコントロールするならICH5/R VT8237、
sis964(対応チップセットsis648FX)などがあげられます。

siliconでの不具合と推測します。(違うかな?)

書込番号:3170722

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ったのにさん

2004/08/22 10:19(1年以上前)

いわれるとおりSilicon Imaage 製 Sil3114を使っています。biosアップデートは行っているので、biosは認識していますが、サウスブリッジでコントロールすると言うのはどういうことです?

書込番号:3171134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/22 10:26(1年以上前)

普通、RAID関係のコントローラーで制御するわけじゃないから増設のIDEポートでなく通常のIDEポートに接続しなさいってこと。

でもたいていSilicon Image はコントロールできるんだけどな。

書込番号:3171154

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/22 10:46(1年以上前)

ビンゴか〜先日ある雑誌に掲載されてましたよ。

サポートされてないサウスチップが認識出来て使えると。
反対にサポートされてるのに使えないsilicon3114チップ。

BIOSではOKでもWin上では認識せずと言うことです。
プレクサポートに聞いた方がいいよ。

書込番号:3171208

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ったのにさん

2004/08/22 20:01(1年以上前)

ありがとうございました。増設IDEは無理そうなので、お金ためて、マザーボードかいます。残念

書込番号:3172827

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/22 21:06(1年以上前)

でもPCAVドライブは非常に興味がありますよ。

ZCLVの段階的スタイルはいささか速度表示に無理があると思います。
平均速度が実測と感じますので、誇大表示感がある事にそれっていいのかと感じます。
コントローラ管理もまだ始まったばかりですのでこの対策も時期に行われると思います。
プロミス製コントローラは全く不能という事を付け加えておきます。(型番は
在りますがメジャーなとこです)

書込番号:3173093

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/22 21:07(1年以上前)

速度表示=書き込み速度として下さいませ。

書込番号:3173098

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/23 18:34(1年以上前)

http://plextor.jp/product/px712sa/px712sa_Verification.pdf
動作確認の一覧ですがずいぶんと制約もあるようですね。

書込番号:3176112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

認識はするのに・・・

2004/07/27 19:34(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712SA/JP

スレ主 コモさんですさん

こんにちわ! 実は先日PX-712SAを購入したのですが、なぜか認識はするのにDVDなどをリップすると最初の時点の1%くらいのところで必ず止まります。そしてキャンセルを押すと少しの間フリーズして不安定になります。ソフトによってはエラーが出てしまい1%もいきません。スペックはASUSのP4C800-E deluxeに、標準のSATAの4箇所はHDDで埋まってますのでPCIスロットに増設したシリアルATAカードにドライブを単体で挿して使っています。 CPUはPentium4 3.40 メモリ 2.00G PCIカードは全箇所刺さっています(水冷やビデオ関係)。最近、PCIにシリアルATAカードを入れてからトラブル続きでしたのでそれが原因でしょうか… ちなみに読み込みは必ず失敗しますが書き込みはできました… それとPC上の問題かと思い、違うIDEのパイオニア製の前使っていたドライブでやってみると正常に読み込めました。 どうかお助け下さいましm(__)m

書込番号:3077710

ナイスクチコミ!0


返信する
cocopapaさん

2004/08/11 16:37(1年以上前)

増設したS−ATAカードのチップは何ですか?
とりあえずは認識はしているみたいですが、対応表を見ている限りはRAID系のチップは×そうですね。
P4C800なら、一度オンボードのS−ATAポート(ICH5)に刺してみて試してみればどうでしょうか?

書込番号:3131759

ナイスクチコミ!0


買ったのにさん

2004/08/21 20:56(1年以上前)

私も同じ様に困っています。ASUSはPLEXTORと相性が悪いのでしょうか?シリアルATAでしばらく動いてましたが、今日見るとマイコンピューターにDVDがなくなり、デバイスマネージャーにもなくなってしまい困っています。

書込番号:3169052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像と音が・・・

2004/08/14 00:28(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 takuxxxさん

はじめまして!
708Aを購入して半年たちますが
そんなに使ってないのですが
最近焼いたのが少しおかしいんです。

音と画像がずれてるんですよ。
安いメディアを使ったのが原因なんでしょうかね?
イメーションのメディアを使ってますが、
一枚はうまく焼けたのですが、次のがダメでした。

んでPowerProducerをGOLDに入れなおすと
強制終了してしまいます。
これも困ったものです。

って事でほとんど使えない状態なんですよ。
どなたか御教授願います

書込番号:3141188

ナイスクチコミ!0


返信する
ika2304さん

2004/08/14 16:52(1年以上前)

国内産メディアで試してみましょう。

書込番号:3143257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

玄人志向の製品・・・

2004/07/26 16:19(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 今日は雨で涼しいさん

玄人志向の製品にこのドライブらしきものがありますよね??
±ドライブなんで504なわけないので、これかな?
と思ったんですが、なんと4倍速・・・??!!
プレクスター4倍速のドライブなんて作ってました???
それともこれをグレードダウンしてるんでしょうか??

書込番号:3073565

ナイスクチコミ!0


返信する
み〜ゆ〜さん

2004/07/26 16:36(1年以上前)

704Aじゃないの?

書込番号:3073606

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/26 17:10(1年以上前)

まず、間違いなく下記のサイトにあるPxX-704Aですよ。
http://homepage2.nifty.com/yss/px704a/px704a.htm

書込番号:3073697

ナイスクチコミ!0


昨日は涼しかったのに・・・さん

2004/07/27 14:46(1年以上前)

回答畏れ入ります。
708でなく704ですか・・・
プレクからは公式に発売していないものなんですね。OEMのみ・?

どちらにしろ、余り良いものではないようですね。辞めておきます

ありがとうございました

書込番号:3077061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング