PLEXTORすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

PLEXTOR のクチコミ掲示板

(3817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PX-504Aとの比較

2004/04/03 01:49(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JPB

スレ主 品質は?さん

PX-504Aと比較して、書き込み品質に差はあるのでしょうか?
また、+Rをメインに使うとして、この機種とLGの4082では、どちらが書き込み品質はよいのでしょうか?
ご存知の方、教えていただけませんか?

書込番号:2659866

ナイスクチコミ!0


返信する
祥ちゃんさん

2004/04/03 02:44(1年以上前)

708Aは504Aと違ってPLEXTOR自社製ドライブなので504Aより品質はいいでしょう。
LGよりPLEXTORの方がいいかと

書込番号:2659994

ナイスクチコミ!0


スレ主 品質は?さん

2004/04/03 16:45(1年以上前)

祥ちゃんさん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:2661601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ファーム1.06

2004/03/30 00:20(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 モコ111さん

ファームを1.06にしたら、CD-ROM&音楽CDとかが読めなくなりました。DVDは読み込めます。
1.04では問題ないのですが・・・・
同じ症状の人いてませんか?

書込番号:2644961

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/03/30 02:14(1年以上前)

私のは問題ないですネ・・・。

書込番号:2645426

ナイスクチコミ!0


就職難さん

2004/03/30 11:04(1年以上前)

PC環境での相性ではないでしょうか…。

書込番号:2646192

ナイスクチコミ!0


スレ主 モコ111さん

2004/03/30 11:07(1年以上前)

ちなみにスペックは
MB:A7N8X
CPU:AhlonXP2800
メモリ:1GB
HDD:120GB+80GB
VGA:ASUS FX5900GE
サウンド:AUDITY ZS です
ファームとの相性なんて考えられるのですかね?

SAUNNDO:

書込番号:2646198

ナイスクチコミ!0


スレ主 モコ111さん

2004/03/30 11:08(1年以上前)

就職難さん、いい仕事見つかるといいですね(余談)

書込番号:2646205

ナイスクチコミ!0


就職難さん

2004/03/30 12:22(1年以上前)

良い仕事???よくわかりませんが、私はI-OのDVR-ABP4を
使っているのですが、ファームアップとは関係ありませんが
書き込んだメディアが友達のドライブでは認識しない現象が
ありました。
確かその友達もモコ111さんと同じドライブだった
ように記憶にあります。
ひょっとしたら、ドライブによっては読めないメディアが
あるのかもしれませんね。

書込番号:2646409

ナイスクチコミ!0


スレ主 モコ111さん

2004/03/30 13:46(1年以上前)

それは単にドライブ事態が、おかしいのだと思いますよ。

書込番号:2646679

ナイスクチコミ!0


SEIUKさん

2004/03/30 18:32(1年以上前)

私の場合はCD-R(太陽誘電)を5枚ぐらい焼いて同じ症状に
なりました。
MB:8RDA3+
CPU:AhlonXP2500
メモリ:ADATA PC4000 256M×2
HDD:シーゲート80GB
VGA:ASUS FX5800
サウンド:SB Audigy
DVD: PX-708A/JP TLA♯0102
スペック似てますね。
1.06にしても全てのCDを認識しませんでした。DVDは認識します。
プレクにメールしたら5分ぐらいで返信ありました。
「故障の可能性大なのですぐに着払いで送ってくれ」
みたいな返事でした。幸い保証期間内でしたから当然無償修理です。
あまりにも迅速な対応でビックリした反面、訳ありの感、、、
ドライブユニットの交換と説明がありました。
早めにプレクにメールを書いた方がよろしいかと。


書込番号:2647511

ナイスクチコミ!0


モコ112さん

2004/03/30 22:56(1年以上前)

SEIUKさんありがとう〜
スペックも同等みたいですね〜 早速プレクに報告したいと思います。

書込番号:2648629

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/03/31 01:36(1年以上前)

因みにドライブ(PX-708A)はmade in japanですか?それともchina?

書込番号:2649444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マイコンピュータの表示の件で

2004/03/29 10:16(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 tk−130さん

今頃ではありますが、PX−708Aを購入しました。
接続も完了し、いざ起動。BIOSでも認識しWindowsも立ち上がり、ほっと一安心。
マイコンピュータを開くと、DVD−Rと表示されてます。???。
以前から接続してあるPX−W2410AはCD−RWと表示されてましたので、てっきりこのドライブもDVD−RWと表示されるものだと思ってました。デバイスマネ−ジャでもPLEXTOR DVDR PX−708Aと表示されてます。
一度デバイスマネ−ジャから削除して再起動かけましたが変更ありません。
これって、DVD−RWと表示されなくても問題ないのでしょうか?

環境
Pen4 2.4BG
MB Aopen AX4BPro−533
メモリ バルク DDR266 512MB
VGA GF4Ti4600
HDD Maxtor 6Y080L0
    C:40G D:40G

その他 必要なことがあれば書き込みさせて頂ます。

書込番号:2642118

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/03/29 13:58(1年以上前)

通常はDVD-RWと表示されると思います。
作業(ライティング)はなさいましたか?
支障なく出来るのであれば作業後にもう一度確認されてみては?

ファームアップもまだならお忘れなく(^^ゞ→現在Ver1.06

書込番号:2642613

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk−130さん

2004/03/29 15:36(1年以上前)

ファームアップは現在のVer1.06にしました。正常に終了しましたと表示もされました。
作業(ライティング)はしていないので、DVD−RWのメディアを購入し試してみます。
でも、これでだめだった場合って交換???せっかく購入したのに

書込番号:2642790

ナイスクチコミ!0


ラスタマン2004さん

2004/03/29 17:08(1年以上前)

OSの問題では?

書込番号:2642981

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/29 17:36(1年以上前)

たぶん、問題ないと思う。正常に焼けるかどうかだけ確認。
このドライブ使った事無いからわからんけど、元々こう言う表記って事は?

書込番号:2643054

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/03/29 18:18(1年以上前)

PX-708Aユーザーですが、ちゃんと「DVD-RW」と表示されます。

書込番号:2643173

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk−130さん

2004/03/29 19:15(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。
とりあえず、DVD−RWのメディアを購入し試してみます。
ただ、財布の中身にメディアを購入するだけの金額がないので、すぐに確認できませんが・・・。

ラスタマン2004さん、OSの問題では?ということですが、クリーンインストールすれば、なおるかもという意味でしょうか?
もしそうだとしたら、こちらも試してみたいです。

書込番号:2643365

ナイスクチコミ!0


ラスタマン2004さん

2004/03/30 11:31(1年以上前)

違うかもしれませんが
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;823347

NT5.1ということはXPですかね?
書き込みアプリケーション等のドライブの認識を阻害するものではありません。 ということですが。
違ったらすみません・・・

書込番号:2646262

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk−130さん

2004/03/30 11:51(1年以上前)

OSはXPです。
ただ、○デ×ヲさんの環境では「DVD-RW」と表示されると言うことなので、出来ることなら「DVD-RW」と表示させたいと思いまして。

とりあえず、なるだけ早くDVD−RWのメディアを購入してライティング作業を行って見たいと思います。またOSのクリーンインストールしてみようかと思ってます。

また何かありましたら、書き込みいたします。

書込番号:2646318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDの再生ができない

2004/02/21 17:44(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

このドライブでCDを再生しようとすると最初の一秒くらい再生されてすぐ途切れてしまいます。複数のCDで試しましたが、内容も見れてちゃんと認識はしていますし、DVDも問題なく再生できるのですが。。故障でしょうか?またオーディオケーブルは接続していないですが問題あるのでしょうか?お手数ですがご教授ください。また同じ症状のかたもいらっしゃいすでしょうか?

OS:WINDOWS2000
マザー:ASUS P4P800
CPU:P4 2.6CG

書込番号:2496883

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jindaiさん

2004/02/21 17:49(1年以上前)

追伸 ファームウェアのアップデートもしましたし、複数の再生ソフトで試しています。

書込番号:2496899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2004/02/21 18:22(1年以上前)

jindaiさん、こんばんは。
オーディオケーブルを接続しないと音が出ない場合がありますよ。

書込番号:2497004

ナイスクチコミ!0


スレ主 jindaiさん

2004/02/22 01:38(1年以上前)

都営新宿線@急行さん ありがとうございます。
ただ一瞬音はでるんです。そのあと途切れてしまいます。
買ったところでもそんな症状は初耳だと言われ、ハード故障の可能性もあるのでメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:2498973

ナイスクチコミ!0


nd-kenさん

2004/03/14 14:23(1年以上前)

DMA関連はどうでしょう?

書込番号:2583997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

違い?

2004/03/04 00:23(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 MMRRさん

メルコから”DVM-H44FB”が発売するみたいですが、採用ドライブが"PX-704"とのことなのですが、向こうのほうが値段が安く迷っています。
何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:2543512

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/03/04 01:35(1年以上前)

DVD+R書き込み 8倍速<PX-708
同   4倍速<PX-704

あとは付属ソフトですね。

書込番号:2543764

ナイスクチコミ!0


プレク信者さん

2004/03/04 06:27(1年以上前)

PX-704なんてドライブ、プレクから出てましたっけ?
OEM専用モデルかな・・・。

書込番号:2544015

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/03/04 10:59(1年以上前)

そのようですね。

書込番号:2544359

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMRRさん

2004/03/05 00:00(1年以上前)

昔RドライブでもプレクOEMがありましたが、やはり静音などの部分は大丈夫なのでしょうか?メルコのドライブはうるさいのが多いので....

書込番号:2546850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2004/03/07 01:50(1年以上前)

メルコはファームアップ遅いそうですよ

書込番号:2554626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

内臓→外付け?

2004/02/11 23:00(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 しゅう33さん

場違いな質問かもしれませんが、もしこの商品を買って将来的にUSB2.0かIEEE1394で外付けにすることは可能なのでしょうか? 何かATAPI→外付けにするキットみたいな物ってあるんでしょうか?

または、初めから外付けを買っておいて、ばらして(PLEXTOR製は無理ですよね?)内臓として使ったほうが良いのでしょうか?サポート対象外であることは承知なんですが、こういったことは可能なのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

書込番号:2457299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/02/11 23:12(1年以上前)

5インチドライブ対応の外付けケースなら7000円くらいから出ていますよ。
USB2.0/IEEE1394両用ならもう少し値は張りますが。

書込番号:2457372

ナイスクチコミ!0


めめきんさん

2004/02/11 23:14(1年以上前)

5インチの箱使えば可能

書込番号:2457380

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/11 23:22(1年以上前)

しゅう33 さんこんばんわ

こちらを参考にしてください。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pd500w/index.html

書込番号:2457424

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/02/11 23:40(1年以上前)

まれにですが、外付けケースとの相性で認識しなかったり、ファームのアップデートができなかったりといったことがあるみたいなので100%確実ではありません。
手順はここのマニュアルような感じです。
http://supertank.iodata.jp/products/soto5ie/
それから外付けケースはファンが付いてるものもありますが、ファンが付いてるとうるさく感じることがありますので事前によく調べた方がいいと思います。

書込番号:2457543

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/02/12 00:41(1年以上前)

有名どころのかたのHPも参考にどうぞ。
http://homepage2.nifty.com/yss/px708a/px708a_06.htm

書込番号:2457842

ナイスクチコミ!0


じーつむさん

2004/02/20 07:30(1年以上前)

私は、ラトックシステムのRS-U2EC5ALの中に入れてUSB2.0で使用してます。 電源を入れると10回に1〜2回程度USB1.1で繋がるメッセージが表示されます。繋げたまま再起動すればUSB2.0にはなりますが。 ファーム更新はUSB接続のまま正常に終了しました。

書込番号:2491432

ナイスクチコミ!0


ijouさん

2004/03/03 01:51(1年以上前)

PX-W2410TUのケースを使って外付け使用しています。
PW-708Aとして認識されました。
ファームウェアのアップ,CD-R,DVD+Rの読込み,
DVD+Rの4倍速書き込みは,出来ました。
その他の動作はまだ確認していませんが,
今のところ不自由なく使っています。

書込番号:2540043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング