PLEXTORすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

PLEXTOR のクチコミ掲示板

(3817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2つのインターフェースってことは

2004/02/13 18:45(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708UF/JP

USBとIEEEのインターフェースがあるようですが2台のPCにそれぞれ接続すれば共有?できるのですか?

AのPCにはUSB接続、BのPCにはIEEE接続とした場合です。

書込番号:2464475

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/02/13 19:01(1年以上前)

多分無理。
外付HDDの場合も出来ないし。

書込番号:2464520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/02/13 22:09(1年以上前)

あぽぽさんの言うとおりですね。
知る限りでは、インターフェースが複数ある場合
同時に接続できません(または同時に接続しないでください)と
なってます。  んーむむ

書込番号:2465237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/13 22:09(1年以上前)

無理。
HDDでも出来ないから、規格外のことでしょう。

書込番号:2465239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MS-DOS用のASPI Managerは?

2004/02/13 10:13(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708UF/JP

このドライブからCD-ROMをMS-DOSで読みたいのですが適当なUSBインタフェース用ASPI Managerはあるでしょうか?

書込番号:2463078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2004/02/13 14:39(1年以上前)

あるかどうかは存じません。
もしあれば、DOSモードでドライブを認識できるので
 config.sys(dos)の中身を見て、どのファイルが
 ASPIマネージャーなのかを判断してください(DEVICEの行を
 見ればわかりそうです)。
又は、デバイスドライバーが入った付属のCD(FDD)の中を捜して
 下さい。すぐに思いついた方法は以下の2つです。
1.98(SE)で使用されているデバイスドライバーのファイル名
 から推測+OSの検索機能を活かして”*.sys”で調べる。
2.readme.txt(doc)、”はじめに”などのファイルを
 読んでみる。

どうしてもわからなかったら、ユーザーサポートに問い合わせてみては?
 ってそれが一番手っ取り早いか。

書込番号:2463777

ナイスクチコミ!0


スレ主 SGWRさん

2004/02/13 15:25(1年以上前)

Ferelさん、ありがとうございます。
購入後にNOVACやPanasonicが公開しているドライバーで試すほどではありませんので、他メーカーのものを購入することにしました。

書込番号:2463896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

冷却用のFANはついてますか?

2004/02/09 20:12(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 kamui315さん
クチコミ投稿数:31件

このドライブには、冷却用のFANはついているでしょうか?
古い、PLEXTORのCD-R(PX-R820T)を持っているのですが、冷却FANが結構うるさいのです。次回購入するときは、冷却FANの無いもの・またはFANの静かなものにしていと思っています。
このドライブの静穏性はどうでしょうか?

書込番号:2447650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/12 00:11(1年以上前)

最近のPLEXTOR製のドライブには付いていません。
外付けは付いてたような気はしますが。
内臓は付いてないです。

書込番号:2457715

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamui315さん
クチコミ投稿数:31件

2004/02/12 11:54(1年以上前)

-kiRITYAN- さんどうもありがとうございました。
基本機能には関係ないのですが、使ってないときにノイズが出るとけっこう気になるもんで^_^;

書込番号:2459119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お聞きします・

2004/02/05 06:47(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708UF/JP

スレ主 gugugugugooさん

IEEE,USBから電源供給されますか?ACアダプターは必要ですか?ちなみにWINDOWSです.

書込番号:2429372

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/05 07:08(1年以上前)

gugugugugoo さんこんにちわ

ACアダプターは付属しているようですから必要だと思います。
http://www.plextor.co.jp/products/px708/spec.html

書込番号:2429387

ナイスクチコミ!0


バスパワー好きさん

2004/02/08 09:47(1年以上前)

まだ記録型DVD書きこみ可能なドライブでバスパワー動作できるのはないですねぇ。読みこみ可能なタイプも多くはありません。
やっとCD−R/RWで書きこみ可能なバスパワー可能なドライブ
KXL−CB35ANがパナソニックから登場したばかりです。
でもDVDはRAMを含め、バスパワーで読みこみ可能なので、
かなり使い手はあると思います。

書込番号:2441646

ナイスクチコミ!0


バスパワー好きさん

2004/02/08 09:56(1年以上前)

文章がわかりにくかったので再投稿。
========================
まだ記録型DVD書きこみ可能なドライブでバスパワー動作できるのはないですねぇ。

読みこみ可能なタイプも多くはありません。やっとCD−R/RWで書きこみ可能なバスパワー可能なドライブKXL−CB35ANがパナソニックから登場したばかりです。でもKXL−CB35ANはDVDはRAMを含め、バスパワーで読みこみ可能なので、かなり使い手はあると思います。

書込番号:2441689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

皆さんは

2004/01/14 00:18(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 プレクマニアさん

安物メディアを使用すると
ドライブを傷めると知人に言われて
国内メーカしか利用してない今日この頃です。
やはり安物メディアだとドライブの寿命は短くなるのでしょうか?
怖くて国内以外は利用経験無しです

書込番号:2342904

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/01/14 00:48(1年以上前)

>安物メディアを使用するとドライブを傷める

う〜ん、どうでしょうかねぇ…。
メカニカルなことはよく解りませんが私は結構激安メディアといわれるものも使用しています^^;
もちろん国産も使用しますがあまり気にしすぎてもしょうがないので…。

書込番号:2343082

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2004/01/14 04:09(1年以上前)

よく使うのはSW -R4x
1580円10枚
PIエラー訂正が多いがP0エラー訂正は低く三菱よりはよかったりするる
検証器 LITEON LTD163
KPROBE

書込番号:2343520

ナイスクチコミ!0


MANATY_Sさん

2004/01/14 09:34(1年以上前)

安いメディアだと、高出力で書き込まないと、書き込みが出来ないので、高品質のメディアに比べて、常時、高出力のレーザーを使い続ける安物メディアは、必然的にドライブの寿命を縮めます。

書込番号:2343824

ナイスクチコミ!0


弁当2004さん

2004/01/14 14:00(1年以上前)

国内産のメディアもしくは推奨メディアを使いましょう。確実にドライブを痛めます。長く使いたければその方がよいぞ。

書込番号:2344405

ナイスクチコミ!0


消耗品さん

2004/01/15 00:09(1年以上前)

>長く使いたければその方がよいぞ

2年ももてばよいかなと(汗

書込番号:2346700

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/01/15 01:22(1年以上前)

安くて高品質、大量に使う人はメディアエンポリアムがお薦め
http://www.mediaemporium.co.jp/

書込番号:2347008

ナイスクチコミ!0


ika2304さん

2004/01/15 14:36(1年以上前)

私の場合は、RADIUS製のスピンドル10枚1380円のやつを使ってます。
リコーよりもうまかったりしました。

Radius製のDVD-Rって全体的からみてどうなんでしょうかね??

書込番号:2348271

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2004/01/15 18:12(1年以上前)

ラディウスもP0エラー訂正多い
4G超え最悪なディスクでも中盤までは最高品質HIDISKのほうがよくないかい
SWはPI訂正多くCPU負荷高めだが訂正が有効に効いてる
国産はTDK マクセルの順 ユニフィノは高いからテストしてないですなんでTDKと同じ値段つけてんだよ

書込番号:2348794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/29 02:17(1年以上前)

RADIUSは4倍速のですよね?
あれは、ドスパラで売っているMediCool(10枚スピンドル)と
ソフマップで売っているSW(プリンタブルでない10枚スピンドル)
と同じ製造元です(だったはず)。製造元はProdiscでした。
プレクで焼くのには問題ないですが、内周部に焼き斑できませんでしたか?
自分はできてしまったので、気分的に途中から避けましたが。
というか、友達のドライブでは2Gすら正常に焼けなかった。
一番いいのは誘電ですね。外周まで申し分なし。
次MediCool。これは安い1099円なので。製造元は同じでも微妙に新しいので。

書込番号:2400830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PX-708オートラン起動せず

2003/12/31 02:27(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 ☆Keigoさん

昨日 PX-708Aを購入し取り付けてみたが、オートランしない。ファーム1.04UPしても変らず。解る方居ます?

書込番号:2290157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2003/12/31 03:28(1年以上前)

書き込み「2070265」にも書きましたが、
PowerProducer2の不具合です。
パッチを当てれば直ります。
でも、PowerProducer2自体欠陥だらけのソフトなので、
PowerProducer2をアンインストールして、
UleadMovieWriterなどのソフトを使用した方がいいと思います。

書込番号:2290267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2003/12/31 14:07(1年以上前)

補足です。
アップデートパッチは以下のサイトからダウンロードできます。
http://download.cli.co.jp/index.asp?ID=3

また、併せてドルビーエンコードモジュールも導入しておくのもいいでしょう。
http://download.cli.co.jp/index.asp?ID=28&lang=jpn

アップデートパッチの後にこれを入れると効果的だと思います。

書込番号:2291389

ナイスクチコミ!0


申でござるさん

2004/01/01 14:16(1年以上前)

CyberLinkのページに新しいPowerProducer 2 Gold PPG-DVDの出ていますが入れてみたら?
http://download.cli.co.jp/index.asp?ID=28&lang=jpn

書込番号:2294125

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/01/01 17:57(1年以上前)

M/B(P4C800-E DX)欄に書き込み済みですが。
私も年末に大掃除ついでにパソコンをばらして埃取り→HDDフォーマットしてOS(Me&XPデュエル)入れ直し中に同じ現象になりました。PowerProducer 2入れていませんでした。原因が分からず結局再クリーンインストールをして何とか復旧しました。また何時なるか分からずちょっと不安です。何か方法はないものか・・・。

書込番号:2294582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2004/01/22 00:47(1年以上前)

ここが参考になります。
http://www.plextor.co.jp/support/faq/Latest_Q.htm#Q3

書込番号:2373400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング