PLEXTORすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

PLEXTOR のクチコミ掲示板

(3817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マシンスペックについて

2003/09/13 01:54(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 きゅいさん

CD-Rはずっとプレク使ってたのですが、DVDはパナソ(LF-D321)に浮気してました(^^;
近所の店にも並び始めたので708Aの購入を考えているのですが、
ハイエンドなマシンではないので、どのくらいの倍速で書き込めるか心配です。

CPU:P3 1.0G
メモリー:512M
HDD:WD 100G 7200rpm
OS:Win2K

焼きソフトはWinCDR7使っているのですが、708Aはまだ未対応みたいですので、B'sでもかまいません。
8xは無理だとしても4xくらいでは使いたいな…と思っています。
似た環境で使っておられる方等、助言お願い致します。

書込番号:1937781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/09/13 03:23(1年以上前)

PenIII-700MHz以上というのは
付属ソフト「PowerProducer」のDVD(MPEG-2)作成時]の必要スペックです。
書き込み自体はさらに低いスペックでも十分用は足します。

むしろ何故高速焼きに高速CPUが必要だと思うのか不思議です。
(あるに越したことは無いのかもしれませんが)

書込番号:1937904

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅいさん

2003/09/13 03:36(1年以上前)

付属ソフトに必要なスペックだったのですね…。
不安が解消しました。明日にでも早速購入したいと思います。
夢屋の市さん、無知な私にレスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1937914

ナイスクチコミ!0


アーティさん

2003/09/13 16:41(1年以上前)

エンコード作業などをする場合は基本的にCPUパワーはあればある
ほど作業時間が短くなり楽になります、ですから何に使うかによりPC
の要求スペックが全然変わりますので、バックアップやコピーガードの
されていないソフトのコピー位ならきゅいさんのマシンスペックで
十分だと思います。

書込番号:1939113

ナイスクチコミ!0


りなザウ野郎さん

2003/09/14 08:30(1年以上前)

家はceleron1.3GHzのi815PEで使ってます。焼くだけなら十分ですよ。B'sでなく、winCDRで焼きたい。UPdateはまだかと思ってます。

書込番号:1941222

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/09/15 00:55(1年以上前)

某巨大掲示板や個人でドライブの検証をされている方のHPに
B'sでは8倍書込みに問題が有る旨の情報が有りました。
原因はまだはっきりしていない様ですが、きゅいさんの環境は
問題が出てしまっている方と環境が近いかもしれません。
念の為情報収集をしておいた方が良いかもしれません。
検索すればすぐに見つかると思いますので。

書込番号:1943714

ナイスクチコミ!0


Clip Drveさん

2003/09/16 08:22(1年以上前)

当方,VAIO RX-53(P4 1.5G)+WinCDR7.61で十分に焼けました。ただWinCDRは正式にサポートはしていないようですね。

書込番号:1947490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブが熱い!

2003/09/06 09:01(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 焼肉好き好きさん

昨日梅田ヨドバシで購入し一通り焼き具合確認してokですが、結構ドライブガ熱持ちますね、大丈夫かなと思うぐらい。
RicohのMP5240はたいして熱くならなったですがみなさんはどうでしょうか?

書込番号:1917828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2003/09/08 22:21(1年以上前)

このドライブを買ってみて、
ソフトをインストールしたり、
いろいろDVDを見たりしていて、
結構熱を持ちました。
その状態でCDの40倍速での書き込みを試しましたが失敗しましたね。
スピードを落としたら書き込みは成功しましたが。

書込番号:1926210

ナイスクチコミ!0


ちゃんこ おかわりさん

2003/09/10 04:14(1年以上前)

焼き失敗ないな〜
マシンスペック高いとその辺補ってくれるからかな?
ちなみに
Athlon2500 barton
512MB×2 nfoce2

書込番号:1930054

ナイスクチコミ!0


TLA0206さん

2003/09/13 17:29(1年以上前)

そういえばPX−708のピックアップそのものは
内周からも8倍速記録はできる性能を持っています
ただ発熱がすさまじく内周を6倍速に落とすことで
発熱を少し軽減できるようになっています
Premiumのように廃熱用の穴が開いていれば変わってくるでしょうけど・・・

書込番号:1939217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ROM化ツールは?

2003/09/06 17:21(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 HIRO333さん

+RメディアのROM化は出来るのでしょうか?
購入された方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:1919001

ナイスクチコミ!0


返信する
TLA0206さん

2003/09/13 17:25(1年以上前)

無理でしょうね
CD−R実験室を参照してみてください

PANASONICがDVD+R/+RWを意図的に読めないようにしていたので
Ricohが反撃用としてユーザーに配ったのがそもそもの発端です
素直にRicoh系のドライブを買ったほうがいいでしょう
そもそもRom化が必要なときは非常に限られていますしね

書込番号:1939208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

基本スペック

2003/09/12 21:13(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 キャノピーさん

VHSテープをDVDに書き換えを思案中でこのドライブを購入を検討中なのですが、最低限度でスペックはどれくらいが必要でしょうか?

CPU アスロンXP2100
メモリー 1.5G
HDDは大容量のもを購入する予定

上記程度ではコマ飛びしてしまうのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:1936804

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/09/12 21:25(1年以上前)

コマ落ちはキャプチャによります。
ハードウェアエンコードならコマ落ちしませんしソフトエンコでもそのくらいなら大丈夫だと思いますよ。
再生も問題ないでしょう。

書込番号:1936836

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャノピーさん

2003/09/12 22:18(1年以上前)

甜 さん レスありがとうございます

それではキャプチャーボードの選択をしっかり考えてみます。

書込番号:1937024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あなたのはどうですか

2003/09/12 00:51(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 あもんどさん

このドライブはとても静かでいいのですが付属で付いてくるソフトが全く動きません。powerproducer2は起動しようとするとそのままエラー報告画面にいってしまうし、B`s clip5は書き込むことができません。誰か私と同じように起動しない方いませんか、また対処の仕方 わかる人いませんか どうかよろしくお願いします。

書込番号:1935032

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/09/12 05:06(1年以上前)

ここで右往左往していないで、さっさとサポセンに電話した方がよろしいかと。
それと情報提供を呼び掛けるなら、ある程度自分の手の内(PC環境)を曝さないとね。
ソフトの競合なら、インストしてあるソフトも書いたほうがいいでしょう。

書込番号:1935345

ナイスクチコミ!0


ためしてみてさん

2003/09/12 14:56(1年以上前)

パッチが出てるようですが、試してみてはいかがでしょう。
http://download.cli.co.jp/index.asp?ID=3

書込番号:1936091

ナイスクチコミ!0


スレ主 あもんどさん

2003/09/12 21:46(1年以上前)

パッチを当てたら起動するようになりました。どうもありがとうございました。(^_^)v

書込番号:1936910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

b'sでの終了メッセージ

2003/09/09 08:15(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP

スレ主 福蔵2さん

プレクのドライブ初めてなので教えてください
b'sでCDを焼いたときに出る終了のメッセージなんですが状態表示ウィンドウに「正常に終了しました」だけ出ています。
リコーのMP9200Aでは別ウィンドウで「割り込みエラーは発生しませんでした」?と出ていたような気がするんですがこのメッセージはJUSTLINK専用だったのでしょうか?

書込番号:1927354

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/09/09 12:33(1年以上前)

そのメッセージで正常です。
後者のメッセージはわかりません。

書込番号:1927775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/09/09 12:39(1年以上前)

それでOK.
後者のメッセージは確かバッファーアンダーランエラーが起きませんでした。の意味なので正常終了していれば気にしなくても可。

書込番号:1927795

ナイスクチコミ!0


スレ主 福蔵2さん

2003/09/09 14:24(1年以上前)

ありがとうございました
いつもと画面が違って
ちょっと不安だったので・・・
まだCDしか焼いてませんが音が静かで良いですね
今夜にでもDVDを焼いてみようと思います

書込番号:1927992

ナイスクチコミ!0


RATOC IEEEEケースで使用中さん

2003/09/11 01:07(1年以上前)

サンヨーのドライブなら、そのメッセージが出ます。
プレクもサンヨーのチップを使用していますが、サンヨーのドライブだけしかそのメッセージは出ません。
福蔵2さん、異常・故障ではありません。 正常です。

書込番号:1932553

ナイスクチコミ!0


スレ主 福蔵2さん

2003/09/11 14:55(1年以上前)

ありがとうございました
正常のようですね
DVDも焼いてみましたがとにかく静かで良いですね
もともとb's持っていたので付属CDは使わずじまいです
結構いい買い物だったと思います

書込番号:1933580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング