PLEXTORすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

PLEXTOR のクチコミ掲示板

(3817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーバーバーン

2003/05/01 23:11(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 たつむさん

これってCD-Rに何分くらいまでオーバーバーンで焼けるんっすか?

書込番号:1540977

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/01 23:53(1年以上前)

OverBurnを心配するぐらいならDVDに焼いたほうがいいと思いますけど・・・。
大体できたとしても読めないことが多いですよ。


書込番号:1541153

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつむさん

2003/05/02 19:46(1年以上前)

や、DVDに焼くには大げさだけどCD-Rには焼けないって事が結構多いから。
オーバーバーンで焼くと読みこめないって事が多いんっすか?

書込番号:1543087

ナイスクチコミ!0


焼き太郎さん

2003/06/02 10:50(1年以上前)

オーバーバーンで焼くには Pro-G DiscJuggler 4Jなどで
焼けば735メガまで焼けますよ
ライティングソフトが対応してないと焼けません!

書込番号:1632409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AC3について

2003/05/29 00:35(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

「MyDVDバージョン5ではDolby Digital (2ch)音声記録が可能となり、高画質はそのままで記録時間を2割以上延長する事が出来ます。」
と、メーカー発表になっていますが、AC3で5.1chの対応はしていないのでしょうか?わかる方いましたらお願いします。

書込番号:1618922

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/29 01:58(1年以上前)

無理でしょう。
というか個人向けにはまったく必要ない機能では?

書込番号:1619167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/05/29 05:58(1年以上前)

元ソースが5.1chということは違法行為では?
相当高価な機材を使わなければ5.1chソースなんて作れないよ。

書込番号:1619360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新型ドライブ

2003/05/17 11:14(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 TOMOKO2さん

噂のマルチドライブ、PX-704Aですが
その後音沙汰無いですねえ・・・
どなたか新情報ありましたらプリーズです・・・

今月中には出ないのかなあ。

書込番号:1584259

ナイスクチコミ!0


返信する
なかじー7さん

2003/05/17 15:57(1年以上前)

僕もPX-704A待ちです。発売済みのNECドライブがベースでしょうから
いつ発表されてもおかしくないと思うのですが、プレクならではの
こだわりを期待します。

でもあんまり遅いと、ソニーのDVDマルチドライブ買っちゃいますよ→プレクさん

書込番号:1584830

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOKO2さん

2003/05/17 23:59(1年以上前)

あー私もです。ソニーに浮気するかも・・・
値段もこなれてきてるしねえ。

プレクの新型はやっぱ35000円くらいから
スタートかなあ。最近のプレクは
「高級ブランド」的な値段設定ですよね〜

書込番号:1586290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/05/18 09:56(1年以上前)

同じようなスペックで比べるとプレクはSCSIが主体だったこともあって、以前の方が高品質かつ高級な値段でした。だからこそ、高くても高品質なものを望む信者とまで揶揄される固定客がついたんです。。私もCD-Rが標準搭載されるようになる以前は、いつかはプレクと思ってました。しかし、最近になってリーズナブルになった反面、コストダウンの影響も所々に散見されます。
もっとも、私自身は、激安メディアは一切使わないし、普通に読み書き出来れば音にこだわるわけでもないので、昔に比べてどうこう思うことはないんですが。

書込番号:1587253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/18 12:57(1年以上前)

プレクで、−R・−RW対応モデルでそうなんですか、知らなかった。
家のAV家電との関係で+Rは論外だったんですが、うれしいです。本当はパナのようなRAMと-Rとのマルチがベストなんですが。

つい最近もプレクってすげーと思う体験しました。
家のPCに3台のCDドライブ載せたのがあるのですが、傷だらけのレンタルCDのWAVファイル化で、−Rが16倍速の3台の中では一番新しい星金販売のおそらくサンヨー製ドライブだと60%程でエラーが出てフリーズしました。都合3回試しましたが結果は変わりませんでした。
次にSCSI接続の読み込み4倍速ほどの古いROMドライブを試したところ読み込み開始とともにすぐにエラーがでてフリーズ。
最後に、ーRが12倍速のプレクのドライブを試すと、何事も無く無事終了しました。

うおー、やっぱりDVD−R・RW・RAM ドライブ出してください。買いますから。

書込番号:1587623

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/05/18 21:58(1年以上前)

今週、プレクから何か発表があるらしいので、これの事じゃないかな?

書込番号:1589073

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/05/19 01:42(1年以上前)

kaloさん>今週、プレクから何か発表があるらしいので、これの事じゃないかな?

おお〜!期待大です!

書込番号:1589941

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/05/20 15:35(1年以上前)

と思ったらこれか〜

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0520/plextor.htm

6月下旬にこのドライブの外付けってことは、DVD±R,±RW対応は
まだまだ先ってことだろうか。それだとソニー買っちゃおうかな…

書込番号:1593790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2003/04/15 22:50(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 DVD±RAMさん

以前の質問にもありましたが、このドライブってROM化出来るの?
出来ないの?
誰かROM化できた人いませんか?
それさえクリアになれば買うんだけど・・・

書込番号:1493212

ナイスクチコミ!0


返信する
ポコくん2002さん

2003/04/17 01:21(1年以上前)

今のところ、第3世代ドライブ(4倍速対応製品)はROM化ツールに必要な情報が開示されていないそうです。
今度発売されるリコーのMP5240AにはROM化ツールが付いているかも知れません。

書込番号:1496723

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD±RAMさん

2003/04/17 21:49(1年以上前)

なーるほど! ポコくん2002さんありがとう!
で、そのMP5240Aはいつ出るの?

書込番号:1498648

ナイスクチコミ!0


ポコくん2002さん

2003/04/20 22:31(1年以上前)

すみません、暫くこちらをアクセスしてませんでした。

今は見えませんが、5125の板のAokamsa_redsさんの投稿で下記のようなリコーからの返答を載せていました。

「お問い合わせの件ですが、4倍速対応DVD+RW/+Rドライブは現在発売を
検討中でございますが、発売の時期に関しましては未だ未定でござい
ます。
なるべく早くご案内出来る様に進めておりますので、今しばらくお待ち頂きます様、お願い申し上げます。」

書込番号:1508273

ナイスクチコミ!0


PX-504A購入検討者さん

2003/04/23 21:41(1年以上前)

このドライブの購入を検討しているものです。

ポコくん2002さんは、「DVD+R/+RWふぁん」のサイトマスターの方ですか?
だとするといろいろ参考にさせていただいてます、ありがとうございます。

結論、現時点ではこのドライブにおいてメディアをROM化することは不可能ということですよね。

今後ファームウェアのアップデート(?)や対応するユーティリティの登場を待つしかないのでしょうか。

つまりメーカー側からROM化する方法が公開されれば、ユーティリティの登場が見込めるわけですよね。

将来的にROM化が可能となると思われますか?

書込番号:1516641

ナイスクチコミ!0


きら☆さん

2003/04/24 11:09(1年以上前)

ROM化する必要性をあまり感じていません
私の周りでは再生できなかったということは今のところ
ありませんでした。

どれくらいの人がROM化の必要性があるのか疑問です。

書込番号:1518198

ナイスクチコミ!0


PX-504A購入検討者さん

2003/04/24 11:58(1年以上前)

前からDVD+R/+RWドライブが欲しかったので、RESを待たずに買ってしまいました(^^;
 ショップに行ったら比較的安く売っていたので、ついついです。

 これから接続&テストしてみます。
 再生できますように…。

 というより、初期不良が出ませんように(^^;

書込番号:1518277

ナイスクチコミ!0


504Aユーザさん

2003/05/01 13:56(1年以上前)

PX-504Aに限っていえば、ROM化の必要はないかもしれないですね。
私はMP5125Aからの乗り換え組ですが、読み出しドライブとして使っている
SD-M1402で、5125Aで焼く場合はROM化しないと読めなかった(というかマウントすらされなかった)のが504Aで焼いたものは普通に読めてます。(メディアは同メーカーの同ロット品を使って確かめました。)
ってます。)

書込番号:1539650

ナイスクチコミ!0


ふくやんさん

2003/05/12 17:48(1年以上前)

やはりそうでしたか。。。私のもっている5125Aも焼いたドライブでマウントされずに、されても「データが破損してます」だって。
同じディスクをプレクのコンボではちゃんと読めるんだなこれが。。。
プレクの504Aに買い換えようかなと、ここ見てたら704だっけ?
すぐ新しいのが出そうな予感。
5125A買ったすぐ後に+Rの4倍速がでたんで今度は慎重です。
やっぱ待ちかな? といっても8倍でるまでは待てないし、
8倍といっても実際に8倍で焼くのはほんの少しだけでしょ。
2.4倍から最高8倍ですよってこと。メディアも選ぶしね。

書込番号:1571191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェアについて

2003/04/28 23:17(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 ひろみちゃんさん

このドライブのファームウェアをND-1100のものにしたりってできないんでしょうか?PLEXTORは新しいファームださなそうだし・・・

書込番号:1531525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/28 23:23(1年以上前)

自己責任ならやってもかまわんでしょう

書込番号:1531554

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/04/28 23:26(1年以上前)

発売して2ヶ月なので新ファームウエアの発表はまだ先でしょうね。

書込番号:1531575

ナイスクチコミ!0


さん

2003/04/28 23:43(1年以上前)

いまのファームで不具合があるのですか?ファームを頻繁にアップしていると言うのは不具合が多い事の裏返しに思えますが。また不具合があるならメーカーに連絡しましょう(^^)

書込番号:1531643

ナイスクチコミ!0


まだ指痛いさん

2003/04/29 00:39(1年以上前)

ファームを頻繁にアップしていると言うのは不具合が多い事の裏返し
>私的にはサポートの良い信頼できるメーカーと思いますけど。
ファームウェアじゃないけどMBもBIOSをこまめに出してくれるASUS等は信頼してます。といいつつBIOSTAR使ってたりしてね

書込番号:1531878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDの読み込み

2003/04/22 15:02(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 レッドコウさん

PSのような色のついたCDを読み込めなかった人はいますか?

書込番号:1512823

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/22 21:03(1年以上前)

読めないんですか?

書込番号:1513557

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッドコウさん

2003/04/23 11:47(1年以上前)

なぜか読めません。これは仕様でしょうか?

書込番号:1515276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/04/23 20:03(1年以上前)

確かに読めないですね。でも、何か困ることあります?色つきなんて普通はPS用のCDくらいしかないと思いますけど。

書込番号:1516303

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッドコウさん

2003/04/24 14:56(1年以上前)

特にありませんが、エミュレーターをやろうかとおもいまして。
レスありがとうございました。

書込番号:1518582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング