このページのスレッド一覧(全132スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年10月31日 23:48 | |
| 0 | 4 | 2005年1月25日 21:37 | |
| 0 | 11 | 2004年10月12日 21:03 | |
| 0 | 1 | 2004年10月4日 15:07 | |
| 0 | 5 | 2004年9月30日 22:50 | |
| 0 | 3 | 2004年9月27日 21:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP
Plextor Directでの予約も始まりましたね、
22日から予約受付のはずが、何かの不都合でやっと今日から予約可能に
成りました。
税込み「15,979円」で送料無料
今ならプレクスターエンブレムがもらえるとか…(いるのか?)
早速予約しましたが、いつ届くのか、来月が楽しみです。
0点
2004/10/31 23:48(1年以上前)
>今ならプレクスターエンブレムがもらえるとか…(いるのか?)
インテルのとかも有りましたが、自慢様に使うらしいです
メーカー的には店頭でマシンに張っていて貰うとPRにもなるし
良いのでは?
書込番号:3446119
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-605A/JP
松下721と同等品で価格が安い割に
今ひとつ人気がなさそうですね…
お買い得感高そうな気がしてるのですが
皆様やっぱり高くても松下純正品を求めるのでしょうか??
それとも松下リテール品と違いがあるのでしょうか?
0点
松下の方はMovie Album Se4が付いています。
このソフトは普通の方法では入手出来ないので、
このソフトが必要な人は多少高くても松下の方を買うでしょうね。
逆に既にこのソフトを持っている人は、もう松下ドライブを買う必要もないので、
πとかLGとかを買うんじゃないですかね。
書込番号:3424363
0点
605が安いようなのでチェックしてたのですが
最近 PC-Successのタイムセールで721が安かったので
買ってしまいました。まだ届いていませんが
楽しみです!うきuki
書込番号:3424538
0点
2004/10/26 14:22(1年以上前)
レスありがとうございます。
現在松下D521の代替えに検討していたのですが
もう少しよく考えてみたいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:3425243
0点
2005/01/25 21:37(1年以上前)
松下純正買うより、差額で「TMPEGEnc DVD EASY PACK」買った方が絶対お得でお奨めです!
当方も「Movie Album Se4」使ってみたけど、GOP単位の編集しかできません。
書込番号:3834521
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP
2004/10/05 14:17(1年以上前)
とてもじゃないけど賢者の買い物とは言えないね〜。
でも凄く欲しいのが出るときってこんな感じだよね。
とりあえず1台買って調子が良かったり、TLAが変わったりしたら買い足そうと思ってたのにもう2台予約しちゃった。
このままだと5台位買いそう。
こんなに同じのかうのはパイオニアのA05以来だな〜。
早く来月にならないかな。
書込番号:3351253
0点
2004/10/05 17:15(1年以上前)
対応OSはME以上……、使えません(泣)
UATA66だから40芯のケーブルじゃダメだね。
書込番号:3351666
0点
>対応OSはME以上……、使えません(泣)
いや、ドライブ自体は使えるだろうけどね。ただMe以前の(2000は別として)9X系のOSで、このスペックのドライブを買っても真価を発揮できないでしょ?
書込番号:3360504
0点
たくさん買う人に質問なんですが、
PCが何台もあるの?
それとも、壊れた時のため?
それなら5年間保障のある所で買ったほうがいいような・・・
自分は712を5台買いましたが、1台買っては売って、
また1台買うの繰り返しだったので結局持っているのは一台です
一気に3台や5台かってどうするのでしょうか?
書込番号:3367888
0点
2004/10/10 07:24(1年以上前)
何台分のパーツが有るかはよくわからないけどすぐに使える様になってるのは9台。
仮に5台買ったとしたら1台は未開封保管、1台は動作確認後保管、1台は計測専用、1台は本焼き用、最後が色々かな。
書込番号:3368395
0点
2004/10/10 07:42(1年以上前)
マニアはそんなもんでしょうね。
+RWが8倍速っていうのは魅力だね。
でも、ROM化や焼き品質がどうかもわからないうちから、何台も
買えるところがすごい。
ハードできなリビジョンが途中で変わるかもしれないし、私は販売初期製品は手を出さないなぁ。
書込番号:3368427
0点
9台はすごい。自分は708でDVDを600枚以上焼きましたが
712では40枚未満。やっぱり一般人はそこまでドライブは必要無いか
しかし買ってしまう716.PC一台なのに
書込番号:3371392
0点
2004/10/11 01:20(1年以上前)
マニアの人って、そんなに一杯何を焼いてるんですか?
やはりDVD類のバックアップ??
書込番号:3371785
0点
2004/10/11 12:34(1年以上前)
たくさん焼くというより、ハイスペックなのが出ると購入してしまうという
感じじゃないでしょうか?
普通にDV編集して焼くなら、スピードも重要かもしれませんが、焼いたもの
が正常に再生されるかどうかにこだわる必要があるように思います。
ドライブフェチとでも申しましょうか(笑)
そういう世界では有りなんでしょうね。 一般人的にはついていけない。
書込番号:3373216
0点
あ!質問されているのでお答えします。
複数台を購入してどうするのか?
答えはカンタン!
普通に使うのです。
外付けのケースに入れて外付けドライブに変身
させてもいいですよね。
当たりはずれもあるでしょうし、複数台あれば
故障かどうかの判断がすぐに出来ると言うメリットもあるかも?
初期ロットに関しても、確かに最初は手を出すべきでは無いかもしれませんが
2年も3年も使うつもりは無いのでまぁ良いかと思っています。
MBなどは、初期ロットは絶対買いません。
書込番号:3377869
0点
2004/10/12 21:03(1年以上前)
>でも、ROM化や焼き品質がどうかもわからないうちから、何台も
>買えるところがすごい。
DVD-DLに関してはハードウェア側でDVD-ROM化するようですよ。
また、品質は”プレクだから”で買ってしまうのでは?
私もきっと買いますね♪
書込番号:3378556
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-708A/JP
今更ですがプレクスターのサイトにファームウェア「1.08」がアップされていますね。
主な変更点はDLの読み込みサポートです。
あと、ファームアップして気付いたのですが、
起動時間が短縮されましたね。
0点
2004/10/04 15:07(1年以上前)
ロム化も出来るっぽいね。
自分で選べるのが良い!
書込番号:3347652
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-712A/JP
2004/09/26 07:46(1年以上前)
また一歩遅い感じだね。最近のPLEXTORは新製品出すたび直ぐに新しい規格なんかが出て…。もう一寸先を見て開発して欲しいですよ。
書込番号:3314922
0点
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040927/plextor2.htm
イジェクトピンの位置が504と同じ位置に戻っていますが、
コレってNECからのOEMを意味するのでしょうか?
書込番号:3320663
0点
ありえないと思う。
エラーチェックとか搭載してるし、
太陽誘電とシナノケンシにより共同開発した新技術
AUTOSTRATEGY搭載と書いているので自社製と思う。
書込番号:3320800
0点
2004/09/28 19:41(1年以上前)
2004/09/30 22:50(1年以上前)
まず、Plext Tools対応自体が独自ドライブだと思われますが。
どうせなら、カラつきじゃなくてもいいからRAM5対応してほしかったな〜。
書込番号:3334499
0点
年内(秋?)に出るみたいですね。
スペックはND-3500Aとおんなじ感じ。
PLEXTOOLS PROとその機能は付いてるみたいだけどRAMにはとりあえず
言及されていないみたい。
年内に-R DLやRW6倍、8倍ドライブが出てきそうな情勢の中、なんか
タイミング悪い感じがしますね〜。
0点
2004/09/26 08:20(1年以上前)
今度はRAMに対応すると思ってたのにどうやら駄目みたい。
残念だな〜。
書込番号:3314993
0点
>今度はRAMに対応すると思ってたのにどうやら駄目みたい
RAM対応は8月下旬に出たばかりなのでこちらは別路線でしょう
http://plextor.jp/product/px605a/
書込番号:3321093
0点
2004/09/27 21:22(1年以上前)
ファームで+RWの8倍と−R DLに対応してくれるんだね。
チェック機能もふえてるしいい感じ。
−RWの高速化もファームで対応してくれないかな〜。
書込番号:3321750
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

