PLEXTORすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

PLEXTOR のクチコミ掲示板

(3817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品情報

2003/07/11 11:40(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-504UF

スレ主 次機種さん

10月中旬発売ということで、次機種が発表になりました(http://www.plextor.co.jp/products/px708/px708.html)。DVD+R書き込み最大8倍速とのこと。8倍速はオーバースペックという方は、この機種で良いかも。値段ももっと下がってくるでしょうから。

書込番号:1749521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PX-708A ついに

2003/07/10 14:12(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

ここでも噂になっていた PX-704A ですが PX-708A という名前で
(8倍速だからかな?)発表されましたね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0710/plextor.htm

うーむ、安くなってきた PX-504A の購入を本気で考えていたのになあ。
8倍速かあ、うーん...。9月っていったら、まだ先だしなあ。
だけど、欲しい、欲しすぎるー。

書込番号:1746799

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶいおさん

2003/07/10 15:01(1年以上前)

一部の国産4倍速メディアに8倍速書き込み
が出来るなんて魅力ですよね。
でも、9月ならソニーも新型ドライブで
8倍速対応を出すのでは?
今年中にDVD±Rが8倍速になるのは当然でしょうけど。
ファームウェア更新でDRU-510Aでも8倍速対応となれば
いうことなしですが、仕様面でも商売面でもないですよね。

まだ8倍速規格が固まってなかったかな

書込番号:1746862

ナイスクチコミ!0


よしみkさん

2003/07/10 15:24(1年以上前)

このDVD-Rって9.4GBの書き込みってできるの?

書込番号:1746900

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/10 16:48(1年以上前)

9.4GBは両面の場合では?
市販のDVDでも8.5GB(片面二層)が限界だったと思いますが。

書込番号:1747048

ナイスクチコミ!0


pokokun2002さん

2003/07/10 22:00(1年以上前)

+Rは、フィリップスが昨年11月に8倍速対応チップセットの
リファレンスデザインを発表したけど、実際に8倍速第1号が
でるのが9月。ずいぶん掛かるものですね。

-Rに関しては、8倍速対応に関するニュースが全然入って来て
いませんが、どうなっているんでしょうね。
-RWの4倍速対応もどうなっているんでしょう。

書込番号:1747864

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/11 10:06(1年以上前)

いまビックサイトでやっているデータストレージEXPOで-R8倍の情報はないのかな?

書込番号:1749365

ナイスクチコミ!0


よしみkさん

2003/07/11 16:30(1年以上前)

一人だけまぬけな質問して申し訳ないんですが、
PX-708AはDVD-Rで片面2層で8.5GBの記録ができるのでしょうか?

書込番号:1750009

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/11 17:23(1年以上前)

まずPX-708Aは+R/+RW専用なので-R/-RWの書き込みは無理。
それと民生用には片面二層の規格は存在しません。
おそらくこれ以上の違法コピーを抑止する意味合いが強いかもしれませんね。

書込番号:1750128

ナイスクチコミ!0


水海月さん

2003/07/11 17:30(1年以上前)

>まずPX-708Aは+R/+RW専用なので-R/-RWの書き込みは無理。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0710/plextor.htm
↑をちゃんと読んでますか?

書込番号:1750138

ナイスクチコミ!0


maitadaさん

2003/07/11 17:31(1年以上前)

>まずPX-708Aは+R/+RW専用なので-R/-RWの書き込みは無理。

PX-708AはデュアルドライブだからRAM以外のメディアに書込みが出来ます

書込番号:1750141

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/11 17:50(1年以上前)

う、恥をかいた・・・。
しかもこの数分に二人もツッコミが・・・。
大変申し訳ないです。

書込番号:1750179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発売日は5月28日??訂正

2003/05/25 11:11(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 無知なおじさんさん

ごめんなさい添付書類は
こちらでした。

http://updater.bha.co.jp/Gold5Win/GOLD528.pdf

書込番号:1607418

ナイスクチコミ!0


返信する
たんくろーさん

2003/05/25 11:33(1年以上前)

それはB'sのライティングソフトのバージョンでないかな。
それとマルチドライブは出ないよ。出るのは多分NECの1300Aの独自改造版でしょ。

書込番号:1607471

ナイスクチコミ!0


文鎮さん
クチコミ投稿数:75件

2003/05/26 16:10(1年以上前)

> 出るのは多分NECの1300Aの独自改造版でしょ。

この噂は良く聞きますけどどこからの情報なんでしょ?

書込番号:1611350

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/05/27 00:48(1年以上前)

504が1100をチューンアップしたものだから、704は1300をベースに
していると推測しているんだと思います。

書込番号:1613147

ナイスクチコミ!0


文鎮さん
クチコミ投稿数:75件

2003/05/27 16:15(1年以上前)

ということは予想というだけで、関係者からの情報とかでは無いんですね。
ありがとうございました。

書込番号:1614502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売日は28日

2003/05/25 11:02(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 無知なおじさんさん

まったくの素人ですが、マルチドライブの良い製品を探しています。
PX-704Aで検索したら、こんなのが出ました。
B'sから見てもこのページは出ません。
そしてPDFのTOPに5.28の文字が。
これって5月28日に書き換えるの!!
皆さん周知のことならごめんなさい!

http://www.bha.co.jp/products/pdf/p.pdf

書込番号:1607399

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/05/25 11:26(1年以上前)

「5.28」はB's RecorderGOLDの最新バージョンということです。
日付ではありません。
http://www.bha.co.jp/download/bsrecordergold5_win.html

書込番号:1607460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファーム1.01公開

2003/05/08 15:13(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 きら☆さん

新しいファームがアップされてますね。

1.CD-R/RWディスク書込み性能の向上

2.DirectCDでFixedPacketのデータをコピーすると、
途中でハングアップする場合がある不具合の修正

だそうです。

書込番号:1559513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2003/05/09 01:45(1年以上前)

アップデートしてみました。何も試してないので変化はわかりません。
ATAPI用ですがUSB2.0の外付けボックスに接続している状態でも更新出来ました。それにしてもファームのアップデートプログラム(プレク謹製の各種ツールも)をUSBだけでなく、IEEE1394接続でも認識するようにして欲しいですな。入れ替えるのが面倒くさい。

書込番号:1561127

ナイスクチコミ!0


オゲゲノムッチーさん

2003/05/14 09:30(1年以上前)

ファーム変えたら、CDの認識力も上がってるようですね。
昔、安いメディアに焼いたデーターが読めるようになりました。
友人宅等で試しても殆ど読めなかったのに・・・
すかさず焼きなおしました。
このドライブのおかげで大切なデータを失わないですみました。

書込番号:1575862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PX-704A

2003/04/11 20:34(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

もうすぐプレクスターから±R/RW、PX-704Aが発売されますよ〜
ライティングソフト B's Recorder GOLD5は本日発表のアップデータで早くも対応機種にPX-704Aが入りました。

書込番号:1479787

ナイスクチコミ!0


返信する
PC音キチさん

2003/04/12 14:32(1年以上前)

PlextorもCDからDVDへ漸く本格的に軸足を移動してきたようですね!

DVDフォーラム制定のフォーマットサポートは互換性の面でも非常に歓迎すべき事です。(^o^)丿
今後の製品は実情を考えると当面マルチフォーマットドライブとせざるを得ませんからね・・・。
利用者にとっても用途に応じ、夫々の長所を活かしたフォーマット選択が出来ます・・・個人的には -R/-RW/+RW の3種類があれば十分だと思っていますが・・・しかしデータの保存となると殻入りで無いと不安・・・やっぱり+RWよりも-RAMが必要なんですかね〜。
なんだか結局、DVDフォーラム規格onlyになってしまいそう・・・。(>_<)

Blu-rayフォーマットはDVDフォーラムで次世代ディスク規格の1部として検討が進められているようですがSonyも参加して何とか一本化される事を願います。(現在、東芝とNECが先行して規格案をまとめているようです。)

これ以上、消費者を混乱させてほしくないなー・・・。(^_^;)

書込番号:1481985

ナイスクチコミ!0


もんきさん

2003/04/14 10:20(1年以上前)

PX-704Aって、-R書き込みOK?

書込番号:1488335

ナイスクチコミ!0


文鎮さん
クチコミ投稿数:75件

2003/04/14 15:29(1年以上前)

どういう仕様になるんでしょうか?
m-yanoさんの書き込みによるとマルチドライブみたいですが。
個人的には-Rが4倍速書き込みだと嬉しいです。

書込番号:1488917

ナイスクチコミ!0


紅紫さん
クチコミ投稿数:5件

2003/04/14 20:13(1年以上前)

対応機種のところから削除されてますね・・・
ただ、B'sだけでなくてRoxioのページにも704Aの事は書かれているので
予定が延期になったとかですかね???
とりあえず早く出ることを祈ります・・・

書込番号:1489603

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2003/04/14 22:01(1年以上前)

B's Recorder GOLD5ヘルプのバージョンの対応ドライブ一覧で仕様を見ると±以外はPX-504Aの仕様と全く同じでした。

書込番号:1490021

ナイスクチコミ!0


文鎮さん
クチコミ投稿数:75件

2003/04/14 23:24(1年以上前)

m-yanoさん、レスありがとうございました。

> B's Recorder GOLD5ヘルプのバージョンの対応ドライブ一覧で仕様を見ると±以外はPX-504Aの仕様と全く同じでした。

ということは-Rも4倍と考えていいようですね。
早く正式に発表があるといいんですが。

書込番号:1490403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング