PLEXTORすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

PLEXTOR のクチコミ掲示板

(3817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MACに接続

2005/11/29 00:43(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP2

クチコミ投稿数:1件

このドライブはWindows系、DOSV系にのみ対応と販売店の店員
や仕様に書いてあったが、うちでマックにつなぐと即使えた。

PC内蔵モデルなのでためしに「これDO台」につなぐとすぐ使えた。
前から持っていたモデルがパイオニアのDVR-105なので、その速度
に驚かされた。メディアもいろいろ対応しているようだし、自分
の環境ではオーバークオリティーレベル。

どうせすぐ慣れるんだろうけど、とりあえずTOASTも使えたし
何も問題はない。

いい買い物だった。

書込番号:4615456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/11/29 03:46(1年以上前)

まぁ、DVDドライブというか、ほとんど測定器だからね。

書込番号:4615755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

記載されていない 11/14の日本橋3店舗価格

2005/11/14 23:04(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-750A/JP

クチコミ投稿数:3件

ソフマップ 10979円 
(JCB・VISA ギフトカード使用可能)

上新電機 テクノランド 10980円 
(JCB・VISA ギフトカード使用可能 現在購入金額の10%ポイント還元・無料で5年補償ワランティキャンペーン中)

フェイス 9970円 (ギフトカード使用不可)

書込番号:4579365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > PLEXTOR > PX-750UF/JP

クチコミ投稿数:91件 PX-750UF/JPのオーナーPX-750UF/JPの満足度4

https://www.plextor-direct.net/cgi-bin/WebObjects/plextor.woa/40/wo/AAFNpFdW8Pka2RzEciv14zEnpVK/0.12

から購入前の製品に対する問い合わせをしたのに
3日目の今日も未だに返信がありません。
ホットメールからのメールはフィルターに掛けてるとかいうことはないでしょうね。
3日目で気が早いと言われるかもしれませんが
購入検討してるお客様には即日か翌日回答が普通だと思うのですが・・・。

書込番号:4570274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/11/11 14:34(1年以上前)

あなたの書いたメルアドが間違っている可能性もあるから、再度確認して送ってみては?

>購入検討してるお客様には即日か翌日回答が普通だと思うのですが・・・

それは、あなたの思いこみ。あくまでサポート側の都合しだいでしょう。まぁ、さらに言えばお金を払って頂いて初めて『お客様』ですよ。
買う前の人より買った人へのサポート優先でしょう。

質問内容はFAQとかでわかる内容だったんじゃないのかな?もしくはメーカーには関係無いこととか?
どうせなら、ここに載せてみませんか?

書込番号:4570331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2005/11/11 14:41(1年以上前)

届いていない可能性が高いかと

今なら電話サポート時間中
さっさと電話しちゃいましょう
(FAXでもいいけど)

http://plextor.jp/contact/index.php

書込番号:4570341

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/11/11 16:18(1年以上前)

>買う前の人より買った人へのサポート優先でしょう。


本来あるべき姿なんでしょうが、実情の大半は購入後のサポートは
後回しで新規開拓が優先だったりする事が多いのでは?
釣った魚に何とやら・・・ではありませんが

#プレクに限った事でもありませんがね

書込番号:4570469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 PX-750UF/JPのオーナーPX-750UF/JPの満足度4

2005/11/11 19:32(1年以上前)

>バウハンさん
そのURLからでは僕がメアドを書く必要がないことが確認できるはずです。フォームから送ってないですから。

>それは、あなたの思いこみ。
誰しも「普通・・」と語る時は思い込みが大半です。
>あくまでサポート側の都合しだいでしょう。
それは当然です。都合を踏まえてこちらは思い込みをしますのです。
「プレクスターが通常2,3日以内にメールする」
という言い方ならさすがにひどいと思いますが。

>さらに言えばお金を払って頂いて初めて『お客様』ですよ。
これは小学生の揚げ足取りに近くありませんか。
わかっています。

>買う前の人より買った人へのサポート優先でしょう。

当然わかっています。

>質問内容はFAQとかでわかる内容だったんじゃないのかな?
当然わからない内容です。
まだメールが来ないのですが最後は電話かこちらで質問します。

書込番号:4570794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 PX-750UF/JPのオーナーPX-750UF/JPの満足度4

2005/11/11 19:39(1年以上前)

>コンテッサさん

あれ?僕が見た時(違うリンクを踏んだんでしょうが)は
「説明書に記載されてる電話番号・・」とかで、
電話番号書いてなかったのですが・・・
ありがとうございます。後二時間早くパソコン付けてれば・・
月曜日まで持ち越しですね、ありがとうございます。

>宇宙汰さん
なるほど、大人な見解ですね。


#月曜日までにメールが来なかったら電話します。
コンテッサさんありがとうございます。

書込番号:4570815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 PX-750UF/JPのオーナーPX-750UF/JPの満足度4

2005/11/11 19:45(1年以上前)

おっちゃこちょいでした。
「購入後」の方は説明書に記載されてる・・
で、
「購入前」の方には載せてるんですねここは・・・
どうせ記載してるのならあまり意味の無い区切りに思えますが・・
ちょっとしたおっちょこちょいで大分先の問い合わせになるんだから馬鹿だったなぁと後悔。

書込番号:4570823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/11/12 01:49(1年以上前)

人様の意見にいちいち拒否反応して最後は自己解決ですか?

掲示板ってのは多かれ少なかれ、賛否両論があるもの。自分の欲した意見でないものが来たからといって、人を小馬鹿にしたような発言はやめましょう。いただいた意見をあれこれ評価するのは質問者のやるべき行為ではないですよ。取捨選択は構わないが質問者の礼儀としてわきまえて欲しいね。


宇宙汰さんへ

購入客より買う前の顧客を大事にするような会社なら、先が見えてるやめたがいいと思うね。プレクスターはそういう会社ではないと認識しているが、どうだろう。会社にとって新規よりリピーターが大事てのは、モニタの分野でナナオと飯山の状態が物語っていると思う。
ともにCRT時代は大手二社(三菱・SONY)と競いあってきた会社ですが、、、、、さようなら飯山。

書込番号:4571823

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/11/12 05:18(1年以上前)

ですからワタシも一般論として現状がこういう感じだと言ってるだけです


>購入客より買う前の顧客を大事にするような会社なら、先が見えてるやめたがいいと思うね。


そして上気で書かれている感覚も、勝手な個人の思い込みによる意見だと
思います
「お客様は神様です」と言って金さえ払ってもらえば未来永劫同様のサポートが
得られるような会社は寧ろ淘汰されると思います
購入後のサポートがないがしろにされて良いという考えを持ち合わせて
いるわけでも主張するわけでもないのでお間違えの無いようお願いします

#付き合う会社はエンドユーザーが選択すれば良いだけのハナシですよね?(^^)

書込番号:4572027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 PX-750UF/JPのオーナーPX-750UF/JPの満足度4

2005/11/14 14:21(1年以上前)

>バウハンさん
飯山はまだまだかなり調子が良いんじゃないですか?
モニターメーカーって言われると未だに飯山のイメージが強いですが・・・まぁ、色々あったみたいですね。

ちなみに、今日付でメール来ました。
言った、言わないの話になると嫌なのでメールでよかったです。
付属ソフト達の機能制限について聞きました。

質問内容は
> PowerProducer 3
> PowerDirector4
>
> に、機能制限はあるかということです。
> 下に小さく
> ※サイバーリンク社のソフトウェアは、OEM仕様であるため、製品版と一部機能が異
> なる場合があります。

という感じです。一部とはどういうことでしょうか、事実上の機能制限ではないのですか?という質問をしました。

回答内容は
エフェクトが半分になったりするとのことです。
で、弊社HPにて違いをお知らせすることを検討して頂けるとのことです。
よかったです。

書込番号:4578166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 PX-750UF/JPのオーナーPX-750UF/JPの満足度4

2005/11/15 14:11(1年以上前)

民事再生手続開始に関するお詫びとお願い
http://www.iiyama.co.jp/about_iiyama/news-20051107.html

ですか。すみませんでした。
うちのディスプレイイーヤマなのでなにかと不安ですが
頑張ります。

書込番号:4580661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ん〜・・・

2005/11/07 16:11(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716SA/JP

クチコミ投稿数:324件

このドライブ、鳴り物入りで登場した割には不具合が多いようですね。
そもそもなぜシリアルATA接続にする必要があったのか?
ほとんどのコントローラーはシリアルATAPI未対応なのに・・・
うちのドライブ(GSA-4082B)がだんだん悪くなってきてるので買い換えようとは思っているんですが、正直言ってこのドライブだけは避けたいですね。

書込番号:4560757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

このドライブいいですよ〜(^.^)

2005/11/02 12:24(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716UF/JP

クチコミ投稿数:6件

このプレクスターのドライブは、すごくいいです!
家の自作機には716A/JPが2台搭載してありますけど、仕事で使っているノートには716UF/JPを4台つなげて使用してます。
メディアの書き込み、読み込みともに早く書き込み品質は今まで使っていた他社ドライブよりはるかにいいです。
200枚に1枚このドライブで書き込んだメディアを読み込む時にCRCエラーが発生するくらいで、あとはまったく大丈夫です。
ノートのスペックは

PEN4 1.6GHz
メモリ 1GB
システム80GB
外付け HD250U2 4本

で使用してます。

外付けハードディスク4本+外付けドライブ4台で4倍速書き込みで1時間あたり16枚くらい焼けます。
データ量は4.4GBくらい。バッファーアンダーランは4枚4倍速同時書き込みじゃ出ませんでしたね(^^♪
もちろんデータ供給はドライブ1台に対してハードディスク1台の構成にしての話ですけど。
このドライブを購入してから通産で5000枚くらい書き込んでますが、一台あたり1200枚以上...よく言われている600枚あたりが寿命というの2倍も超えてしまってますが、不具合はまったくおきないですね。
家で普通に使う分には、こんなには書き込まないんでしょうけど、みなさんの予想よりははるかにもちそうな感じがしたので、レポートしてみました。(^_^;)
単にドライブがアタリだったのかも知れませんけど、これがこのドライブの実力ならメーカーにはこの品質を落とさないで欲しいですね。
ちなみに内蔵型の716Aより外付けの716UFのほうが使い勝手がいいです。
電源は嫌がる人もいる手動ON OFFですが、万が一壊れても、交換が簡単。壊れたドライブのアダプターは12V3Aなので車載製品を家で使うのに流用できそうヽ(^。^)ノ
うるさいし、熱くなるし、筐体も丸くて変なドライブですけど、書き込み品質だけは超一流だと思います。
ドライブは読み込むか書き込むためのものですからね。
品質重視の方にはオススメ(^・^)でも私はシナノケンシの社員じゃありませんから...念のため(-。-)y-゜゜゜

書込番号:4546442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/11/02 12:31(1年以上前)

忘れてました!
接続は1394です。
ハードディスクはUSB。
メディアは太陽誘電です。(^・^)

書込番号:4546451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

遂に

2005/10/28 12:58(1年以上前)


DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP

クチコミ投稿数:61件

当然の如くの、上位機種登場ですが、

個人的には、外付けタイプが希望なので、

年明け以降?に登場する筈の、外付けタイプが出るまで

傍観する事になります

書込番号:4534878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/07 18:18(1年以上前)

外付けタイプって出るのでしょうか?

出るとすればUSB2.0かIEEE1394接続になるのでしょうが、
安定性が気になります。

18倍速で書き込んだ場合だと、およそ25MB/sぐらいの転送速度が
必要になりますよね?
USBだとコントローラによって転送速度にバラつきがあったりして、
安定して書き込めないような気が・・・。
実際、16倍速ドライブで痛い目にあったことがあります(苦笑

USBが規格限界の60MB/s出れば問題ない話ですが、IEEE1394だと、安定するのでしょうか?


書込番号:4560982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件

2005/11/07 19:43(1年以上前)

少なくとも
USB2.0よりも安定していますし、実転送速度は、IEEE1394の方が高速ですね。
でもそろそろ限界でしょうから、IEEE1394bへシフトしていくでしょう!!

書込番号:4561171

ナイスクチコミ!0


MJ2005さん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/05 12:03(1年以上前)

私は今後の外付HDDや光学ドライブはeSATA規格に移行していくのではないかと予想しております。

書込番号:4708280

ナイスクチコミ!0


愛咲さん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/15 18:30(1年以上前)

HDDも接続することを考えた場合の話ですが、最新HDDだとIEEE1394bでもちょっと足りてないので、eSATAに移行していくのではないかと思っています。それにIEEE1394/bの場合、1つのデバイスで帯域を使い切るのも好ましくありませんし。

書込番号:4825002

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2006/06/05 15:04(1年以上前)

どうやら外付けタイプは全く噂にも上ってこないようですね。

ちょっと期待してたんですが…(^_^;

書込番号:5142075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PLEXTOR」のクチコミ掲示板に
PLEXTORを新規書き込みPLEXTORをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング