このページのスレッド一覧(全708スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年1月30日 17:32 | |
| 0 | 1 | 2007年1月25日 23:53 | |
| 0 | 1 | 2007年1月25日 08:28 | |
| 0 | 3 | 2007年1月24日 13:21 | |
| 0 | 4 | 2007年1月23日 00:06 | |
| 0 | 3 | 2007年1月17日 23:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-716A/JP
このドライブを使って1年半くらい。稼働率はそんなに高くありません。
自作のVIDEOをオーサリングして焼いているのですが、突然DVD-Rが読めなくなりました。
ライティングはB'sGold7を使用し、オーサリングはTDA2.0を使用してます。
DVD+R、市販DVD-ROMは読み込めます。
ライティングはできるのですが、再生確認をしようとするとずっとメディアが認識できない状況です。
サポートにも連絡はしてますが、まだ返事はありません。
ファームのバージョンはV1.10です。
このような状況にあった方はいらっしゃるでしょうか?
0点
LEDがオレンジ色2回の点滅を繰り返すのでハード不良の可能性大という回答をサポートよりもらいました。
この掲示板を探してみたのですが、特定のメディアが読めない不具合が結構あるようですね。
皆さんは保証修理をしてもらっているみたいですが、私は購入から1年半経っているため、保証切れで有償修理となるようです。
ですので、買い換えることのしました。
プレクの評判が良かったのでこのドライブを選んだのですが、1年半でドライブが壊れたのは初めてです。
こんな事もあるんですね。。。
書込番号:5862280
0点
昨年の10月末に店頭売れ残り品を探し当て購入しましたが、まだ30枚も焼いてないのに、「DVD読み込み不良」になってしまいました。保障期間中なので、購入店に持ち込みましたが こんなにもあっさりと壊れてしまうとは、賭博性の強い光学器械とは聞いていましたが、神ドライブに豹変して戻って来てくれれば最高なんですが……。
書込番号:5941457
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP
こちらもなかなかです。
1's で 6980円 http://www.1-s.co.jp/sales/index.html
送料は http://www.1-s.co.jp/info/deli.html
関西の人でしたら送料込みでアマゾンと同じくらいですね。
ポイントなしの実支払い額なのでわずらわしさがない分便利かな。
私のところは送料がしっかり千円以上かかるので送料込みでは
8000円を超えます。残念。
zulu2 を使ってデュプリケータもどきを作ってみたいと思い
買い時を狙っているのですが、そろそろ潮時かな?
書込番号:5922938
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP
DVD+RWを入れると、たまに3秒くらいウィ〜ン(回転)という音が
して、一度おさまり、再びウィ〜ンと3秒くらい鳴り、というのが
30秒くらい続くことがあるのですが、これはメディアがおかしく
なってきているということなのでしょうか? それともPlextoolが
何か測定しているのでしょうか?
一応、それが終わると中身は読むことができています。
DVD-RやDVD+Rのときはならないような気がします。
よろしくお願いします。
0点
ねおくんNeoさんおはようございます。
当方もPX-760A/JP しており、同じ現象になりますよ!
何か測定しているのでしょう。
書込番号:5920283
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP
B's Gold9の対応表にPX-760A/JPがないのですが、実際に使用している方いますか。
PX-760A/JPに何か問題があるのでしょうか。他のメーカーやほとんどのドライブは対応になっているのにあ・ら・ら不思議なのです。
0点
PX-760A/JPをB'sGold9で使っています。
初回起動時に未対応の警告が出ますが、
特に問題なく動作しています。
書込番号:5885645
0点
最新バージョンが発表されましたよ〜
PX-760Aも対応になりました。
http://www.bha.co.jp/download/win_gold9/updater.html
書込番号:5917518
0点
ご存じの方もいるかも知れませんが、光学ドライブ事業縮小だそうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0122/plextor.htm
一応、開発やリテール販売は続けるそうですが、いつまで保つやら。時代の移り変わりの激しさを実感すると共に、寂しさを感じます。
ヤマハが光学ドライブから撤退するときはオーディオマスターのCD-Rドライブを買いに走りましたが、今度はどうしよう。
0点
長年PLEXTORを使用してきた私にとっては寂しいものがありますね。
書込番号:5910895
0点
いつか、こんな日が来るとは思っていましたが
さびしいですね。
書込番号:5911177
0点
PX-760A買って
あげたがS-ATA版も買ってあげよう。
書込番号:5912443
0点
DVDドライブ > PLEXTOR > PX-760A/JP
PX-760A、PX-760SA用 最新ファームウェア V.1.05
http://plextor.jp/download/internal.php
更新履歴
・DVDメディアの記録性能向上
・DVD-R DL 8xメディアの8xライト対応 (PX-760シリ−ズのみ)
・CDメディアの記録性能向上
・DVD 2層スタンプディスクの16xリ−ド対応 (PX-760シリ−ズ SpeedRead ON時)
・AutoStrategy動作性能向上
・ライトパフォ−マンスの向上
・Windows Vistaへの対応
(RC2での確認であり、今後発売される正式版の動作を保証するものではありません。また、添付のアプリケーションについてはWindows Vistaでの動作を保証しておりません)
0点
2層の16倍速の読み込みはこれが初めてではないですか?
書込番号:5772914
0点
>>最近復活Kさん
情報有難うございます。プレクスターの
HPで確認しました。
書込番号:5894025
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

