SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(3407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バイオHS21BGL5に使えるDVDドライブは?

2004/09/06 16:33(1年以上前)


DVDドライブ > SONY

スレ主 ちっちろさん

バイオHS21GBL5に内蔵のDVDドライブが故障してしまいました。
メーカー修理見積もりでは、何と68,000円!さすがにDVDドライブの修理代にこれだけ出せないので、代わりに使えるDVDドライブを考えています。
おすすめがありましたら、教えてくださいませんか?よろしくお願いします。
ちなみに、修理見積もりのDVDドライブ名称は「DVD-RW/P105EX」となっており、P105EXでネットを検索しても探すことができませんでした。

書込番号:3231061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/09/06 16:44(1年以上前)

自分だったら内蔵はあきらめて外付け買います。
 内蔵は工作しないとかっこわるいor付かないので・・・笑)

書込番号:3231098

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/06 17:36(1年以上前)

ドライブ名称の「DVD-RW/P105EX」と仕様から推測するに、PioneerのDVR-105-J(DVR-105)かと思われます。後はその外形寸法を実測するか,ネット上で調べてその寸法以内のドライブであれば乾燥できるかとは思います。

書込番号:3231264

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/06 17:38(1年以上前)

乾燥→換装です。乾かしても仕方がないですよね。

書込番号:3231268

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちっちろさん

2004/09/07 07:44(1年以上前)

SINGO_NOZOMIさん:外付けも手ですよね。今回は設置場所と格好で内蔵を頑張ってみたいと思います。
WADOMさん:やはりパイオニア製っぽいですよね。お教え頂いた情報を元に、調べてみます!心強いアドバイスをありがとうございます。
換装完了したら、報告させて頂きます!

書込番号:3233963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちっちろさん

2005/02/18 04:17(1年以上前)

報告が遅れて申し訳ありません!パイオニアDVR-A08-Jを1万6千円ほどで購入し、入れ替え無事に動作しました!ていうか純正よりパワーアップです!
注意点は、バイオ側のDVDドライブのイジェクトボタンを押す部品が当たる点です。
具体的には、ボタンを押す部品が少し当たりすぎるので、少しずつ削りました。1mmあるかないか位なので、少しずつ削ればOKです。
少しの加工で問題なく使え、しかも性能アップ!大変良かったです。皆さん、情報提供ありがとうございました!

書込番号:3949205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RXシリーズとの換装

2004/09/05 14:03(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-700A

スレ主 麦次郎さん

VAIOのRX63を使用しており、以前の機種DRU−500Aとは
簡単に換装できました。
この700Aは500Aと比較してトレイの形状とやはり全く異なって
いるのでしょうか??

書込番号:3226851

ナイスクチコミ!0


返信する
ますたーすれーぶさん

2004/09/05 14:49(1年以上前)

DRU-500Aが装着可能であれば、大丈夫と思います。

書込番号:3227009

ナイスクチコミ!0


スパーカブでGo!さん

2004/09/26 06:59(1年以上前)

換装はできるでしょうが、トレイの形状(ねじの位置)が若干DRU-500Aとは異なるため、トレイの交換(RXのストレージから化粧パネルが先端についたトレイのみを外して乗せ換える)は難しいかもしれません。DRU-530からトレイが変更になっています。したがってRXの化粧パネルを使うにはヤスリやカッターを使った整形加工、両面テープ止めなどを使った接着などが必要になるかもです。もちろんDRU-530のベゼルは取り外すことにことになります(DRU-500Aで既に行われてますね)。

書込番号:3314853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障かな〜

2004/08/24 17:46(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

スレ主 モグちゃんさん

今年の5〜6月くらいにこのドライブを買って今までつかってきました。
メディアとの相性で苦労しましたが、太陽誘電と三菱の国内産のやつは問題なく焼けていたのですが、最近急に書き込みエラーがでて焼く事が出来なくなりました。
ファーム2.1Bにしてもしばらくは問題なく焼く事ができていたのし、Nero6をつかっても焼けないので故障なのかな〜?て思うんですけど、焼きのエラーが出る以外は問題がないので故障か判断が出来ないで困っています。
故障と判断して修理に出す方がいいんでしょうか?

書込番号:3179730

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 モグちゃんさん

2004/09/02 19:34(1年以上前)

すいません、自己解決できました。
問題があったのはファイルのほうでした。

書込番号:3215094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

焼いたDVDが読み込めないのです

2004/08/18 16:18(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-530UL

スレ主 ばけらったですさん

こんにちは。教えていただけますか?
DVDDecrypterでDVD-Rに焼いたのですが、DVDを読み込みません。
家電のDVDプレーヤーでも読み込めないのです。
最後のVerifyにチェックを入れてなかったのですが、このせいでしょうか?
もし、これからのすでに焼いたものに対して、何か手段があれば教えていただきたいのですが。

再度、Verifyにチェックを入れて焼いた場合には、このソフトで、再生ができたのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:3157434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/08/18 19:02(1年以上前)

ファイル名は、サイズは何GBで?。

書込番号:3157854

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばけらったですさん

2004/08/18 19:08(1年以上前)

とんぼ5 さん、書き込みありがとうございました。
言葉が足りなくてすみません。

ファイル名は、”WINTER_S_SONATA__DVD_9__3”で、DVD Shrink 3.2から自動的に流れるようになっています。
サイズは、DVD Shrink 3.2で自動圧縮がかかっていると思うのですが、メディアは4.7GBで、やっています。

よろしくお願いします。

書込番号:3157870

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2004/08/18 19:15(1年以上前)

正直なのか馬鹿なのか...。

書込番号:3157895

ナイスクチコミ!0


CHENchenさん

2004/08/18 19:32(1年以上前)

メディアはちゃんとしたやつを使っていますか?

書込番号:3157952

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばけらったですさん

2004/08/18 19:37(1年以上前)

CHENchen さん、ありがとうございます。
有名メーカーのものではないのですが、たぶん同じロットのもので、やったのですが、その場合、Verifyにチェックを入れていたので、成功したのですが…

Verifyとは、そんなに重要なのでしょうか?

書込番号:3157967

ナイスクチコミ!0


CHENchenさん

2004/08/18 19:46(1年以上前)

自分はこのドライブは使っていませんが、ベリファイはいつもしません。
でもほとんどの場合ちゃんと焼けます。
ベリファイはあまり関係ないと思うのですが・・・
ただひとつ気をつけなければいけないのは、DVDDecrypter等を使って
コピープロテクトをはずすのは違法ですので公の掲示板等で
こういう質問はやめましょう。

書込番号:3157995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばけらったですさん

2004/08/18 19:53(1年以上前)

CHENchen さん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
これから気をつけます。
ありがとうございました。

書込番号:3158022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速度が・・・

2004/08/12 18:04(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 ピュアブライドさん

少し前のDRU-500Aを使っているのですがフリーウェアを2.1aにかえ、IDEの所のPIOからDMAにしてあるのですが、4倍で焼いても30分近くかかります。普通4倍で焼いたら15分位だと思うのですが、どうしたら改善できるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3136002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/12 18:09(1年以上前)

1.へたれなディスクならそっちのせい。
2.べりファイやコンペアしてないかい?
3.イメージ作ってる時間も計算してる?

書込番号:3136009

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/08/12 21:05(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さんのであたりだと思うけど、あと念のためにHDDのDMAも確認した?

書込番号:3136606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これの付属ソフトについて

2004/08/09 00:56(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-700UL

スライドショーのDVDが一度はできたけど、次はできない!なぜ?
このディスクに書き込むには編集の仕方を変更するせよといって来たけど、えらぶとこありました?付属のNEROのソフトの使い方がわかりません。なんかうまくいきません。

書込番号:3122306

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 goyaさん

2004/08/12 08:52(1年以上前)

もう一度説明します。
XPのフォトストーリーでつくったスライドショーは、NEROで読み込んで市販のDVDみたいに何とかできたけど、プレステ2で再生できなかった。それでNEROのスライドショー作成機能で作成したのですが、DVDにやこうとすると、この編集内容はこの種類のディスクに書き込めませんと出てくる。DVD-RやRW、メーカーも変えてやってみたけど・・・・まだうまくいきません。誰かおしえて〜。

書込番号:3134402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング