SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(3407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAWモード書き込み

2003/01/04 13:31(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 いかさまわい2さん

このドライブはCD・DVDの各書き込み可能ディスクのRAWモード書き込み
に対応しているのでしょうか?

書込番号:1187619

ナイスクチコミ!0


返信する
kaloさん

2003/01/04 14:22(1年以上前)

CDについてはWINCDR7.5、クローン、DJ4ではRAW書込み
出来ますね。
CDMもRAW+96で認識しますが僕の環境ではちょびっと書込んだ後
に「ドライブが対応していない」とでて異常終了しちゃいます。
もうちょっと調べて改善しない様なら作者様に報告しようかと思ってます。

調べればわかる事は自分で調べるべきだと思いますよ。
掲示板の使い方を良く読みましょう。

書込番号:1187746

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかさまわい2さん

2003/01/04 16:28(1年以上前)

フォローありがとうございます。

書込番号:1188054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/01/03 17:00(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > PCGA-DVD51/A

スレ主 7tghじうytfさん

この機種は、ACアダプターなしでも動くのでしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:1185282

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/03 17:11(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Acc/PCGA-DVD51A/index.html

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
質問する前に
● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。 特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。 まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。 また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、 ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。 また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。

書込番号:1185307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/03 17:13(1年以上前)

DVDビデオディスクを長時間再生する場合はAC電源でのご使用をおすすめします。
「バイオGT」「バイオC1」でDVDビデオディスクを再生する場合はAC電源をご使用ください。

こう書いてあるからには動かなかったら詐欺(笑)

書込番号:1185313

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/03 17:40(1年以上前)

っていうかちょっとは調べようよ。すぐわかることなんだから。

書込番号:1185360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/03 09:29(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 mototgcさん

付属していたDVD+RWへビデオで撮影した映像を、早速書き込んでみました。最高画質で書き込みを行ったところ画像の動きが、コマとびのようになってしまって変です。書き込み時の画質を下げると動きがスムーズになります。これは、パソコンの性能によるのでしょうか?ちなみにパソコンはSONY GRS50/B(256MB/40GB)です。また録画したものを同じSONYのJX11BPで再生しようとしたらメディアを認識できないようです。別のNECのパソコンでは再生できたのですが、、、何か不足しているソフトがあるのでしょうか?あるいはパソコンの設定の問題でしょうか?
非常に初歩的な質問で恐縮ですが、どなたかご指導ください。

書込番号:1184392

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2003/01/03 12:48(1年以上前)

こま落ちはUSB1.1でつないでます?それなら最高が質だと転送速度的が足りないかと。
+RWの再生はそのドライブが+RW使えないドライブでは+Rは読めるんですよね?

書込番号:1184790

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/03 12:49(1年以上前)

失礼
最高が質→最高画質

書込番号:1184791

ナイスクチコミ!0


MOTOTGCさん

2003/01/03 16:07(1年以上前)

接続はiリンクケーブル?(is400)で接続していますので転送速度は問題ないと思います。+Rのドライブが読めるかどうかは試していません。

書込番号:1185170

ナイスクチコミ!0


仕事???さん

2003/01/13 12:14(1年以上前)

i.linkのケーブルメーカーは?

書込番号:1212406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RecordNow DXで一曲目が再生出来ない

2003/01/01 23:59(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 SAKISAKI。さん

付属のRecordNow DXで音楽用のCDをウィザードに沿って焼いてみたんですが、
ラジカセで1曲目だけ再生出来ません。
PCでは問題なく再生出来るので、ファイル自体には問題はないと思います。
よい解決策があれば教えてください。

書込番号:1181105

ナイスクチコミ!0


返信する
vvvxxxさん

2003/01/02 04:27(1年以上前)

他のCDプレーヤーで試しましたか?CD-Rで焼いたものは全てのプレーヤーで聞けるとは限りません。特に高倍速で焼くと結構有ります。パソコンで読めるのはレーザーの出力が高いせいだと思います。低速で焼くかメディアを変えてみてはどうでしょうか?

書込番号:1181617

ナイスクチコミ!0


Sakisaki。。さん

2003/01/02 04:43(1年以上前)

ありがとうございます。
低速で試してみて報告しますね。

書込番号:1181623

ナイスクチコミ!0


SAKISAKISAKIさん

2003/01/02 14:21(1年以上前)

1倍速で焼いてみましたが、やはり1曲目が読み込めないトラックに
なってしまいました。
読み込めないラジカセ以外のもので再生したら、PCで読み込むのと
同じように再生することが出来ました。
いままでその読み込めないラジカセで、CDR/RWドライブで焼いたCD-Rを何の問題もなく再生していたので・・・
設定の仕方でも間違えてるのかぁ?

書込番号:1182298

ナイスクチコミ!0


Sakisakisa”さん

2003/01/02 20:08(1年以上前)

報告2
DRU-500A+RecordNow DXでうまくいかなかったので、
DRU-500Aを買う前に使っていた、CD-RWドライブと以前使っていた
ソフトで書き込んで(×8)見たところ、DRU-500A+RecordNow DXで
読み込めなかったラジカセでも問題なく再生する事が出来ました。

やはりソフトの設定ミスなのかもしれません。

書込番号:1182954

ナイスクチコミ!0


truth2003さん

2003/01/11 09:38(1年以上前)

設定というよりも、ドライブ性能だと思います
ドライブによって高速の方にチューンされてたりするので
等速だと逆に悪くなるドライブもあります
あと 焼きソフトによっても得意不得意あるんで
このドライブははっきり言うとDA書き込み性能よくないです
ついででついてきた機能って思ってください(w
CD焼きたいのならプレクスターのドライブで
WINCDR使って下さい 今までいろんなとこ使いましたけど
これが最良でした(読めなかった事ないですノイズもないですし
まっ主観なので 参考程度にどうぞ

書込番号:1206054

ナイスクチコミ!0


e335さん

2003/02/01 11:01(1年以上前)

私もDRU-500Aを買いました。DVDは問題ないのですが、CDRが他の装置で読めません。(CDプレイヤー、CDラジカセ、カーステレオのCDプレイヤー)購入店にクレームを言い新品交換してもらいましたが、症状は変わりません。ライティングソフトもB'sとかEasyCDCreatorとかも使い、書き込み速度も4X〜12Xまで試しましたがやはりNGです。ちなみにDRU-500Aの前はRICHOのMP-5125Aを使っていましたが、こちらは全く問題ありませんし、別のパソコンではCDRはプレクスターを使っていてこちらで焼いてみましたが問題ありませんでした。DRU-500Aはあらゆるスピードとソフトを駆使してもダメでした。ただ、読めない状態でもCDプレイヤーの中に1分以上入れておくと読める場合があります。そうすると2曲目、3曲目のサーチが可能ですよ。でもたまに音と飛びが・・・・・。これは多分DRU-500Aのドライブ自体の問題ですね。私も今大変困っています。。。。。メーカーさん、対処方法ありますか???

書込番号:1266617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアーの更新ができません。

2003/01/01 23:28(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

SONYのサイトからダウンロードしてきたのですが、マニュアル通りにやっても、ファームウェアーの更新ができません。
ファームウェアの更新ウィザードで、PCを再起動してください。と表示されます。ここでは、マニュアル通りなのですが、再起動後も全く同じで、PCの再起動の表示がでます。全く先に進む事ができません。
何かアドバイスお願いします。

書込番号:1181014

ナイスクチコミ!0


返信する
pentiumさん

2003/01/02 00:54(1年以上前)

以前の書き込みにもあったと思うのですが、IAAはアンインストールし、
DRU-500Aの転送をPIOにしてから書き換えますか?
また、ultra100tx,133txとかのカードを使わずマザーボードのIDEポートからつないでますか?

書込番号:1181286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メディア選びに困惑

2003/01/01 22:23(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 トシアキ01さん

先日SONYのDRU−500Aを購入したのですが、全くDVDメディアが認識しません。成功したのは、RICOHのものとSONYの物だけでした。
もっと安いメディア(台湾製の物など)で、書き込み可能なDVD−Rのメディアを知っている方教えてもらえますか?

書込番号:1180808

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/01 22:28(1年以上前)

ノーブランドはほとんど駄目と云われてます。
高いが国産はエラー起こしたものはありませんでした。
相性などもありますが、現在はまだ無理と思います。

書込番号:1180823

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/01/01 22:31(1年以上前)

参考
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=1164630

自己責任でお願いします。

書込番号:1180836

ナイスクチコミ!0


iwana33さん

2003/01/06 23:43(1年以上前)

じゃんパラでPRINCOのDVD-Rが10枚組みでなんと!777円!!
一枚あたり77.7円!! 今のところ最強の安値!
但し、書き込み速度は1倍速固定です。(自己成功例)

書込番号:1194861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング