SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(3407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DRU-700A

2004/06/16 12:49(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-700A

クチコミ投稿数:55件

SONYのDRU-700Aの購入を考えているのですが皆さんの使った感想をお聞かせください。

書込番号:2927494

ナイスクチコミ!0


返信する
ミヤーさん

2004/06/28 22:20(1年以上前)

本日某オークションにてメディアを購入して焼いてみました カーナビのカロッツェリアのAVIC−H9にて問題なく再生できました

書込番号:2972642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RZ73に取り付けたいのですが・・・

2004/06/14 13:11(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

スレ主 kumapon311さん

はじめまして。VAIO PCV-RZ73のドライブを交換しようと思っているのですが、VAIO純正品でないとドライブREDが点灯しなくなることがあるようなのですが、また、フロントベゼルの干渉も心配で交換経験のある方がいましたらご教授お願いします。

書込番号:2920040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディアの入手状況は?

2004/06/13 21:21(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-700A

クチコミ投稿数:62件

VAIO-RZ52ユーザーですが購入を検討しています。

2層のメディアが入手困難との情報がかなりあるようですが、どこかに在庫の多いお店の情報は無いでしょうか?

また2層書き込み対応のClick to DVD Ver.2.1を入手する方法は、VAIOを購入するしかないのでしょうか。以前はDVD-Rドライブなどにソフトがバンドルしていることがありましたが、、、。

書込番号:2917781

ナイスクチコミ!0


返信する
アトロシティさん

2004/06/13 21:46(1年以上前)

ソニーのドライブ付きメディアがある

書込番号:2917910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2004/06/13 22:38(1年以上前)

ソニーのドライブ付属のおまけメディア1枚の事でしょうか?たった1枚じゃあねえ。
2層ドライブは非常に欲しいのですが、メディアの安定供給及び価格低下までしばらくは待ちでしょうかね。

書込番号:2918165

ナイスクチコミ!0


アズマミシュランズさん

2004/06/20 07:38(1年以上前)

現状では入手は困難でしょうね。
気長に待つしかなさそうです。

書込番号:2940854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2004/06/20 19:07(1年以上前)

極度の品不足状態と思われます。これじゃあドライブを買っても利用できないですね。
しばらく待ちます。

書込番号:2942898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込み速度低下?

2004/06/11 23:06(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

スレ主 こーこさん

ハードディスク変えたら書き込み速度が落ちることってありますか?
以前は4倍(20分)でいけたのが、現在は2倍程度(40分)です。
使用環境 pentium3 550Mhz win XP
sony DRX-510ulk ファームアップしてます。

書込番号:2910269

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/06/11 23:48(1年以上前)

こーこ さんこんばんわ

HDDを変えたということはOSをインストールしなおしたと言う事でしょうか?
システムが判りませんけど、転送モードがPIOモードになっていませんでしょか?

光学ドライブの転送モードを確認されてみては?
デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラのドライブのあるチャンネルをご確認ください。

書込番号:2910425

ナイスクチコミ!0


お じさん

2004/06/12 11:43(1年以上前)

まれに...ですが、HDD自体の転送モードが「PIO」になっている可能性もあるので注意。

書込番号:2911961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Nero6が不安定

2004/06/11 18:33(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-700A

スレ主 ライブ1000さん

NeroのStartSmartが他の(全然関連のない)ソフトを使うとエラー報告の画面になってしまう?なんで?その他のNeroソフトは問題ないのにさ Sonyに聞いてもソフト販売会社に聞いても?だし。入れなおすと動くのだけど。誰かわかりますか?

書込番号:2909308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DCR-DVD201との一括購入について

2004/06/06 15:08(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-700UL

スレ主 ちぇり太さん

DCR-DVD201とDRX-700ULの一括購入を考えております。
DCR-DVD201で撮影した8cmメディアをDRX-700ULで再生、編集等可能でしょうか。ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:2890689

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事中@ひろさん

2004/06/23 16:13(1年以上前)

再生はおそらくできるかと思います。(ディスククローズは必須)
-VRモードで記録した場合、パソコンに接続した700ULでそのディスクの再生は可能かと思われす。
編集について
700ULを書き出しドライブとして利用しての-VRモードディスクの編集は不可。
-VRモードディスクを素材データとして読み出し、
DVD-Videoディスクとして焼きだすことになると思います。
(ドライブバンドルのNero6関連を使用した場合)

DCR-DVD201にバンドルのImageMixerを利用して、DCR-DVD21からデータを
吸出し、編集加工し、DCR-DVD201に書き戻せばいいんじゃないでしょうか。

従いまして、700ULを間に挟む意味があまりないかと思われます。
また、700ULはパソコン周辺機器として存在するはずです。
機器連携にあまり過度な期待をなさらないほうがいいかと存じ上げます。

書込番号:2953636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング