SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(3407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/12/08 05:15(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 けんじ***さん

先日バイオ(PCG−C1MZX)を購入したのですが、今まで使用していたシャープのCD/RWが使用できないようなので、こちらのDRU−500ULを購入しようかと考えています。購入後i-Link接続でつなげるだけですぐに使用できるようになるのでしょうか!?ドライバ等をインストールする必要があるのでしょうか?

書込番号:1118201

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/08 10:11(1年以上前)

なると思いますよ。
ドライバは自動ではいるでしょうし。
ライティングソフト等は入れなければなりませんが。

書込番号:1118495

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんじ***さん

2002/12/08 14:59(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます。
ライティングソフトというのはDRU-500ULにいれればいいのですよね??

書込番号:1119145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/12/08 02:30(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 けんじ***さん

先日バイオ(PCG−C1MZX)を購入したのですが、今まで使用していたシャープのCD/RWが使用できないようなので、こちらのDRU−500Aを購入しようかと考えています。購入後CSBケーブルでつなげるだけですぐに使用できるようになるのでしょうか!?
またDRU−500ULとの違いがほとんどないように思うのですが、何故こんなにも値段が変わっているのでしょうか??
どのたか教えてください。お願いいたします。

書込番号:1118012

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2002/12/08 02:44(1年以上前)

まず、DRU-500Aを買ってきても、まず使えないと思いますよ。
ULとの違いもわからないって…そこが一番のポイントなんですけど。
HP見れば違いがわかると思いますが?

書込番号:1118034

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2002/12/09 11:18(1年以上前)

500ULであってもノートPCにあるようなi-link4pinでの動作は保証外だそうです。(正式には、「付属品以外の市販ケーブルを用いてのご利用は動作保証外です」です。)

書込番号:1121185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2002/12/06 09:24(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

DRU-500Aのファームウエアを1.0cから1.0dにアップしようと思い、1.0d のものをダウンロードし、展開し、指示に従って、実行ファイル(500A510d.exe)をダブルクリックしたら、フリーズしてしまいました。
指示どうり、ドライブのDMA、自動検知もはずし、常駐ソフトのDLAもアンインストールしています。また、チップセットは、BX440(マザーは、ABITのBX133-RAID)で、IAA(インテルアプリケーションアクセラレータ)は、対応していませんので、入れていません。OSはWINDOWS ME です。
どなた様か、アドバイスをお願いします。

書込番号:1113699

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事中ヒロさん

2002/12/06 11:37(1年以上前)

再度アップデータを起動して、1.0Dになっていないか確認してみてください。

書込番号:1113895

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2002/12/06 11:39(1年以上前)

間違えました。アップデート開始ボタンを押す前の問題ですね。
ごめんなさい。
近く1.0eでますのでそちらで試してみては

書込番号:1113898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

謎のレポートが・・・

2002/12/03 01:53(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 ジャー・アズナプルさん

発売日に購入して以来、四苦八苦しながら使用していますがここにきて壁にぶち当たってしまったようです。
WinCDR(Ultimate2)を使っているのですが、DVD-Videoの作成で+Rで焼くと下記のようなレポートが表示され、失敗してしまいます。かれこれ4枚ほど失敗しています。-Rは問題なく焼きこめます。
DVD MovieWriterですと、+Rでも問題なく使えたのですが。
WinCDRに何か問題があるのでしょうか?(無償アップグレードしてます)
/////////////////////////////////////////////////////////////////
WinCDR 7.50
APENGINE 1.50.0268
APDEVICE 1.50.0268
Date 2002年12月3日 0:18:50
[レコーダ] SONY DVD RW DRU-500A 1.0c (HBA:1 ID:1 ATAPI)
[作業状況] DVD-Videoの作成 : Lead-out書き込み中
CDレコーダでエラーが発生しました
CDレコーダから以下のエラーレポートデータを受け取りました
Check status, sense data is valid
Illegal request
Invalid Field in CDB
Sense Key [05]
Additional Sense Code [24]
Additional Sense Code Qualifier [00]
70 00 05 00 00 00 00 12 : p.......
00 00 00 00 24 00 : ....$.
5b 00 01 00 00 ff 00 00 : [.......
00 00 : ..

#4796
<SONY DVD RW DRU-500A 1.0c (HBA:1 ID:1 ATAPI)>

書込番号:1105956

ナイスクチコミ!0


返信する
仕事???さん

2002/12/03 06:53(1年以上前)

メディアメーカーは?
あとセンスキー05-24-00と表示あるので、APLIXへ問い合わせると
不具合内容がわかるでしょう。
付属ソフト以外の不具合についてはSONYのサポート外になるとの
ことなので、
1.F/WUPデート
2.その他のソフトをつかってみる
3.メディアメーカ自体を変えてみる。
4.点検に出す
を試したらどうでしょうか?

書込番号:1106254

ナイスクチコミ!0


rt2さん

2002/12/03 11:25(1年以上前)

そのソフトゴミです。bsか付属のものにしましょう。↓

書込番号:1106613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャー・アズナプルさん

2002/12/04 01:33(1年以上前)

仕事??? さん、rt2さんご返答ありがとうございます。
メディアはTDKです。RICHOの+も失敗した気がします。
以前、付属のneoでDVDのコピーをしようとしたら+,-両方で失敗したもんでWinCDRにかえたんですが・・・。MP5125を使ってたころは、こんな失敗なかったんですが。

書込番号:1108516

ナイスクチコミ!0


仕事中ヒロさん

2002/12/04 09:49(1年以上前)

たしかにRecordnowとWincdrでエラーがでて、B'Sではエラーなしという経験あります。B'S5.17を使用してどうか試せませんか?

書込番号:1109080

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャー・アズナプルさん

2002/12/06 02:46(1年以上前)

仕事中ヒロ さん度々のご返事ありがとうございます。
昨日、B'sを使って-RのDVD-VIDEOをやいたのですがソフト上では'正常に終了しました'とでたのですが、いざ再生させると全く再生されず'このフォーマットは対応していません'というメッセージが表示されました。どうやらB'sにも不具合があるんでしょうか?それとも、WinCDRとB'sを両方ともインストールしてるのがいけないのでしょうか?
後で、B'sで+Rが焼けるかどうか試してみます。

書込番号:1113377

ナイスクチコミ!0


yotti35さん

2002/12/07 01:09(1年以上前)

>それとも、WinCDRとB'sを両方ともインストールしてるのがいけないのでしょうか?

私も以前経験がありますが、この二つをインストロールして使用すると
生焼けになったり(元ファイルに比べて異様に小さい)してまともに焼けませんでした。

機種はMP5125でのことですが同時にパナのRAM/Rを使用してこの現象がおきました。
WinCDRでは、まともに一枚も焼けませんでしたねB'sでは一応焼けていたと思います。

書込番号:1115242

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャー・アズナプルさん

2002/12/08 03:17(1年以上前)

yotti35さん御返答ありがとうございます。
附属ソフトのneoも使ってみたんですが、これもだめでした。今、まともに使えそうなソフト(DVD-VIDEOの作成)は、WinCDRぐらいです。+Rはだめですが(^_^;)
その他のライティングソフトを今度はずしてからもう一度トライしたいと思います。

書込番号:1118099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続について

2002/12/02 20:40(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500UL

スレ主 わたやんさん

購入を考えているのですが気になることがあり調べていたのですがいまいち自信身が無いため書き込みさせていただきました。
接続についてなのですが
1.当方USB2.0がないためPCカードスロットにUSB2.0対応の拡張カードをさして使用しようと思っています。
DVDプレーヤーにACアダプタがあるので電流不足によりるUSB2.0拡張カードにもACアダプタが必要ってことはないですよね?
2.i・Link接続の場合、本体側4pinでも可能でしょうか?
ACアダプタがあるので大丈夫と思うのですが・・
3.スペック的につらいところあればアドバイスお願いします。
質問ばかりですがどうかよろしくお願いします。

VAIO R505/ABW
CPU celeron650MHz
メモリ 192MB
HD 15GB + 外付40GB(i・Link接続)

書込番号:1105271

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAWさん

2002/12/02 22:40(1年以上前)

>CPU celeron650MHz

そのパソコンではつながっても、DVDへの書き込みは無理じゃないでしょうか・・・

書込番号:1105498

ナイスクチコミ!0


スレ主 わたやんさん

2002/12/02 23:23(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
やはりスペック的にきついですか。
ノートなので拡張がほとんどできないので新しいのを買うのがよいみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:1105577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2002/12/21 15:52(1年以上前)

同じドライブのMELCOのページでは以下のように。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-4222iu2/
CPU:PentiumV450MHz以上(PentiumV800MHz以上推奨)
メモリ:128MB以上(256MB以上推奨)

ソニーのページには必要スペックは書いていないですね。
必要なCPUやメモリのスペックは、ハードウェアだけでなく
使用するソフトウェアにも依存するのでなんとも言えません
が、なんとかなるのではないかと思いますけれどね(無保証)。

書込番号:1149010

ナイスクチコミ!0


どうもですさん

2002/12/25 08:45(1年以上前)

500Aの方ですが、
CPU celeron466MHzのR51で正常に動作してますよ。
もちろん、ソフトの動作は重いですが。

書込番号:1160936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生できない

2002/11/30 07:43(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 haruはるさん

付属のMYDVDで作ったDVDが、パナソニックのDVDプレイヤーで再生されません。プレイステーション2では、再生されるのに・・・
メディアはDVD−Rですが・・・どうして?

書込番号:1099359

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/11/30 10:33(1年以上前)

パナのDVDプレイヤーは最近の機種ですか?
あとメディアのメーカーを替えてみるとか、MyDVDはVIDEO_TSフォルダだけ作成して書き込みにはRecordNowDXを使ってみる。

書込番号:1099631

ナイスクチコミ!0


はるharuさん

2002/12/04 10:29(1年以上前)

あぽぽさん、どうも
パナのDVDは職場のもので、あれ以来試す機会がないのですが、そんなに古い物じゃなかったような。今年買った物ですよ。
また試してみたらご報告いたします。

書込番号:1109158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング