SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(3407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコン初心者です。

2009/08/30 00:15(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > VGP-UDRW1

クチコミ投稿数:4件

最近VGN-TZ50Bを購入したのですが、内蔵しているDVDドライブが壊れてしまい、VGP-UDRW1を購入しようと考えているのですが、僕のパソコンにも対応しているのでしょうか?
ネットで調べたのですが、専門用語が多く理解が出来なかったので、こちらに質問させていただきました。
もし良かったらご回答の程、宜しくお願い致します。

書込番号:10070922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/08/30 00:32(1年以上前)

USB付いてんなら対応可能だとは思うけど、
多分取説は専門用語が使われてると思うので
スレ主さんが使えるかは知らない。

書込番号:10071005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/30 01:08(1年以上前)

外付けドライブだとリカバリーディスクを挿入しても、リカバリー出来ないことも頭に入れておかれるといいです。

書込番号:10071154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/30 10:58(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん

一応僕のパソコンにはUSBは付いています。
なので対応可能なのでしょうかね〜・・・
ソニースタイルで対応本体を確認したのですが、自分の型番が載っていなかったので、対応していなかったのかなと…

タカラマツさん

ほんと初心者ですいません。
リカバリーディスクとはどういうものなのでしょうか…? 

書込番号:10072496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/30 11:07(1年以上前)

「リカバリーディスク」
「リカバリー」
ここで私が書くより検索してお調べになったほうが早いかと(笑)

書込番号:10072528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/30 11:18(1年以上前)

タカラマツさん

ですよね!
一回調べてみます!!!

書込番号:10072562

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2010/08/15 22:55(1年以上前)

>最近VGN-TZ50Bを購入したのですが、内蔵しているDVDドライブが壊れてしまい・・・

まだメーカー保証が残ってるように思うので内蔵ドライブを先ず修理するべきではないでしょうか?
リカバリーについては、この機種はハードディスクリカバリーですから、取りあえずは問題ありませんが、
リカバリーディスクの作成が内蔵ドライブでないと作成できないかもしれませんね。

書込番号:11767849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

互換性

2009/04/27 22:48(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 kajironpuさん
クチコミ投稿数:9件

DRU-510Aと互換性のあるドライブを教えてください。
DW-U14Aのピックアップは問題ないでしょうか?

書込番号:9457877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/28 23:26(1年以上前)

kajironpuさん こんにちは。

>互換性のあるドライブ
>ピックアップは問題

この辺りの具体的な互換性・問題は何でしょうか?

どちらも古いドライブなので、例えばご使用のドライブで書き込んだメディアが、最近のドライブで問題なく読めるかどうか?等でしょうか?

書込番号:9463029

ナイスクチコミ!0


スレ主 kajironpuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/29 10:21(1年以上前)

ありがとうございます
DW-U14Aと、DRU-510Aのピックアップ周りは互換性がありますでしょうか?

書込番号:9464741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/29 12:15(1年以上前)

kajironpuさん こんにちは。

同じモデル(同系?)ということで、部材を流用するということでしょうか?
少し検索してみると以下のようなHPがありますが、詳細なところはわかりません。
http://www.vaiosite.com/review/storage/dvm4244/dvm4244.htm

書込番号:9465178

ナイスクチコミ!0


スレ主 kajironpuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/30 22:50(1年以上前)

ありがとうございます urlとても参考になります。
dru-510aはなかなか新品では手に入らないのですが
同じピックアップのレンズKWS-200Aが使われている
ドライブはありますでしょうか?(sony製?)


書込番号:9472909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

修理

2004/02/04 00:09(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-500A

スレ主 HOPPY☆☆さん

本ドライブにおいて、OSインストール中にリードエラーが発生してしまいました。このドライブは発売してすぐ購入したので、5万位したのに1年ちょっとでお陀仏とは。壊れるんならもっと早くしてって感じです。保障期間は過ぎてしまいましたがとりあえず修理に出すことに。そしたら、見積もりでフロントパネル交換ってなってました。CD−ROMのリードが調子悪かったのですが、フロントパネル交換で治るものなんですかね。ちょっと心配です。ちなみに症状としてCD−ROMのリードエラーということはちゃんと伝えてあるのでその辺は理解してもらっているはずなんで、さすがに動作確認はすると思いますが。だれか同じような修理をされて問題なかったという方いませんか。

書込番号:2424636

ナイスクチコミ!0


返信する
korosuke0123さん

2004/02/04 10:56(1年以上前)

私も、このドライブを購入して、もうそろそろ、1年になるところですが
最近、読み取れないCDROMがあります、丁度新しくPCを組んだからかと
思っていたのですが、全てのROMが読み取れないのではないので
環境が悪いのかと思っていて、諦めていましたが、同様の症状が
出てる人がいるとは・・・
買ってまだ、1年経ってないからギリギリ大丈夫でしょうけど
これが有名なSONYタイマーなのでしょうか。。。

書込番号:2425792

ナイスクチコミ!0


そうだね!さん

2004/02/04 13:43(1年以上前)

やっぱSONYタイマー健在なんですか...?
うちのDRU君が心配...(泣)

書込番号:2426272

ナイスクチコミ!0


pentenさん

2004/02/14 22:04(1年以上前)

私は同じような症状が購入してから1ヶ月で発生しました。
同じように読み込みができないのに、全然関係の無い修理内容が
記載されていました。
おそらくなんだかの欠陥があるのだと思います。
いまだに公表しないところがすごいですね

書込番号:2469522

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOPPY☆☆さん

2004/02/17 23:02(1年以上前)

無事修理完了

書込番号:2482599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 DRU-500AのオーナーDRU-500Aの満足度4

2009/03/31 20:21(1年以上前)

みんなの意見を聞いていると僕のDRU-500A君も、心配になってきました。

書込番号:9331074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ACアダプターを探してます

2007/05/27 21:26(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX

スレ主 mainiti333さん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。
 DRXー500ULXを中古で入手しましたが、ACアダプターが無く使えません。
 旧式でもDVD−Rが焼ければと思い入手しましたが、汎用のアダプターコネクターでは使用できず、困っております。
 今更純正品を入手するなら中古でゲットした意味が・・・・・。
 どなたかACアダプターの入手方法や汎用の活用法があれば、ご教授ください。

書込番号:6378178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:864件

2007/05/27 22:31(1年以上前)

ここに聞いて見たらいかがですか。
在庫があれば購入できるかも知れません。

http://www.sony.jp/support/repair_parts.html

書込番号:6378485

ナイスクチコミ!0


スレ主 mainiti333さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/27 23:21(1年以上前)

 自称とらぶるメーカーさんご教示ありがとうございました。
 純正のACアダプターは、価格が10000円ほどでしょうか。
何とか手頃なものが活用できれば助かります。ほかに方法があればよろしくお願いいたします。

書込番号:6378707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2007/05/28 09:35(1年以上前)

写真見たことあるんですけれど、この機種って普通の丸型の汎用端子じゃなかったですか?
ACアダプタって確か電圧によってジャックの規格が違ってくるはずで、こいつは内側に芯の入ってる12V以上用の端子じゃなかったかと……かなりうろ覚えなので違ったらすみません。
車載用の小型テレビだとか、スキャナだとかの消費電力の大きいものはこの端子使ってる事が多いと思うんですが如何でしょう?

書込番号:6379600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2007/05/28 10:09(1年以上前)

汎用のアダプターコネクターが使えないそうですが、どんなタイプだったら使えるんでしょうか?

また出力コネクターのサイズ、形状(鋏しあ@9枚さんの仰る様にセンターピン有りか無しかとか、断面の形とか)、極性(+,−)、定格出力電流値、電圧とか、ご自分で判りますか。
判っているなら、ハードの買取ショップなどに行けば、ただ同然の値段でACアダプターが山の様に置いてあると思いますから、探して見られてはどうでしょう。動作の保証はありませんし、それによって本体が故障するリスクも伴いますけど。

純正品のアダプターの価格は判りませんが、想像ですが本体が2万円としてもアダプターだけで1万円は無いんじゃないかと思います。聞くだけ聞いて高かったら止めれば良いのではないですか。

書込番号:6379663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2007/05/28 10:12(1年以上前)

一部訂正。

>想像ですが本体が2万円としても

→想像ですみませんが、新品の本体が2万円前後としても

と読み替えて下さい。

書込番号:6379670

ナイスクチコミ!0


スレ主 mainiti333さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/31 21:12(1年以上前)

皆様ご教示ありがとうございました。

 ご教示を元に調べてみました。加えて、純正と同容量の12v3Aの他のセンターピンのアダプターを探して使用したところ、電源が入りました。
 アダプターは、やはり電流等の規格により、直径が異なりかつコネクター内部にセンターピンの有無があるようでした。
 ご教示ありがとうございました。助かりました。
 これからDVDドライブの動作確認を行います。

 無知でお恥ずかしいところですが、最初に青森市のパソコン・パーツショップのパワー○○に出向き、店員さんにドライブを見せてアダプターの適合品の有無と市販のものが使えるか聞いたところ「ソニーは独自規格で、適合しない・・・・」との説明で納得した私でした。あの店員さんは何だったの?
 地方都市では、PCパーツショップ、中古ショップが軒並み撤退しており、寂しい限りです。
 皆様がやはり頼りになりました。
 また、よろしくご教示をお願いいたします。

書込番号:6390509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2007/05/31 21:25(1年以上前)

何とか見つかりましたか。無事に稼動するといいですね。
私の近所もメジャーなショップが軒並み撤退して寂しい限りです。
ところで、伏字(パワー○○)は禁止ですよ。

書込番号:6390577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DW-Q58Aについて教えてください

2006/02/23 06:12(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DW-G110A(black) バルク

クチコミ投稿数:39件

購入したのですが、Bs Recorder GOLD5で書込みできません、最新バージョンを調べてみたのですが、対応機種とはなっていませんでした。他のメーカーも調べましたがわかりませんでした。どなたか使用できる書込みソフトを教えてください。

書込番号:4848911

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/02/23 06:56(1年以上前)

SONYだからレコードナウあたりだとソニードライブとして認識するかな。Neroでいけるかな。

書込番号:4848943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/02/26 11:31(1年以上前)

25日にRecordNowを購入、早速インストールして使い始めました。
Shopで癖のないメーカーだんらBs Recorder GOLD5も再インストールすれば、使える可能性も高いと言われ試して見ましたが、だめだったのて結局購入した次第です。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:4859365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDだけ読み書きできません・・・

2005/07/20 21:47(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-530A

皆さんでこんな症状でたかたおられませんか?1年2ヶ月経っているので、保障期間は終わってしまってますが、サポートセンターに持ち込んだら、修理見積もりが1000円で、結局故障もわからず、同じ品物と12,700円で交換させていただくって言われちゃう始末。。。倍の性能で6000円が相場ってとこなのに・・・買い替えかな?どなたか治し方知りませんでしょうか?それにしてもSONY、このクオリティーが液晶テレビやプレステ3に受け継がれるかと思うとちょっとかなしいファンとして

書込番号:4293624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2005/07/20 21:53(1年以上前)

レンズクリーナーでは?。煙草すいますか?。

書込番号:4293640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/20 23:51(1年以上前)

とんぼ5さん、レスありがとうございます。
当方、タバコはすいません。レンズクリーナーも湿式でやってみたんで
すが、だめでした・・・
DVDは読み書きできるんですけど・・・CDだけOUTなんです。

書込番号:4294006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/07/21 00:51(1年以上前)

今ドライブやすいから、買った方がよいです。

書込番号:4294155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/21 22:21(1年以上前)

そうですね、、買い換えます。

それにしてもサポートの対応には、がっかりでした(++)
40万の液晶テレビ買って、保障が終わってこわれたら、修理代50万です。
っていわれそうな気がしますね…

SONYがこんなダブルビジネスをやるメーカーだったとは、、
残念です。

書込番号:4295812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング